• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロータスの羊のブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

マグロ丼は美味かった!(後編)

マグロ丼は美味かった!(後編)







今回は前回「カス1ツーリベンジ」でも使用した「シグナスX」です!














もう1台「グラトラ・ビックボーイ」とどちらで行こうかと迷ったのですが、実は先週の日曜日に草刈機を軽トラからの上げ下ろしの際に、アルミブリッジが手から滑って左足甲に落下させてしまい、未だ多少痛みを感じるため、ギアチェンジに問題があるのでスクーターにしました。








とても痛く、泣きました!😭😭






もうひとつの利点はシート下に買った刺身を入れられるから(笑)







雲一つない青空の中、
第一待ち合わせ場所のコンビニへ



一番乗りかなと思ったら

既にお二人が到着されてました


久しぶの二輪車ツーリングに参加のカニオさんはショベルで・・・・・・












今日はGT750のシーマさん!
やっぱりシーマさんにはGT750がとてもお似合いだと思います♪♪
既にシオヤで自販機うどんを食べて来ていました(笑)









チョット遅れてドバイ人とマブダチのパンダさん!





最近では家までドバイのお土産を持って遊びに来るそうです(笑)
ドバイ人、色々な車を探して持ってるそうなので、希少車が欲しい人は要チェックして下さい!(笑)




時間になったので次の目的地の「パルナ」へ出発します。



途中ハーレー軍団の列に巻き込まれました







「パルナ」では既にM39CZ75さんが待ってました







M39CZ75さんは2週続けての大洗らしいです!


時間が過ぎても、他に誰も来ないので出発です。













1時間ほど走ってトイレ休憩でコンビニへ





ここで彫りいさんが合流です

地元住民彫りいさん先頭で大洗へ向かいます!















「メロンロード」初めて走りましたが、
大洗まではほとんど51号線を走らずに着けるのて良いです!

但し、
周辺からは畑作農家特有の香りが漂ってますけど・・・💦💦








11時少し過ぎに目的地へ到着です!




11時からの開店ですが、既に店内は満員、外にも大勢の人が並んでます。








自分達も何とかバイクを止めて並びます

即位パレードに前日から並んでる人達の事を思えばこんな事は苦でもありません(^_-)



並ぶことたった1時間で入店出来ました(笑)







メニューは色々ありますが、ほとんどの人は「マグロ丼」です












あらっ、
M39CZ75さんマグロがダメらしく唯一「天丼」を注文しました



仲居さんから

「天丼時間かかりますよ〜」て言われてました(><)(><)





待つ事10分ほどで「マグロ丼」は着丼‼







M39CZ75さん「お先に〜」


まずはひとくち

「まいうー‼」





食べ終わる頃にようやく「天丼」着丼です













全員完食し店外へ





外にはまだ数十人が💦💦





次は「おぬま」さんのシャコカフェへ向かいますが、途中のコンビニでお土産のプリンとシュークリームを購入します














10数分でシャコカフェ到着

場所は閑静な住宅街の一角です







早速中へ入らせてもらいます









鎮座するランチアとレーシングZ













どちらも後部座席は付いてません(^^♪



















コーヒーミルから豆を引いた出来たてコーヒーを頂きながら、おぬまマスターのコレクションを拝見させてもらいます




これは凄いお宝

自身の実車を忠実に再現したワンオフです













クオリティ高杉晋作です(笑)


見てください、この忠実なエンジン
CRキャブまで再現されています

下廻りのマフラー取り回しなども完璧でした





シーマさん
GT750のモデルを作りたそうでした(^^♪


いい物見させて頂きました!

美味しいコーヒーも有難うございました!

シャコカフェでM39CZ75さん離脱し、







残りの5人はシャコカフェを後に次は刺身購入のため、那珂湊市場へと向かいます







この前食べられなかった「生かき」を美味しく頂き、お土産のお刺身を数点購入・・・












「生カキ」美味しく食べてたら彫りい氏から入電で「皆んな待ってるから早く戻れ!」と

急いでバイクの所へ戻りました!


ここでシーマさん離脱です!








次はせっかく大洗に来たので「かねふく」へ















無料の辛子明太子を試食







おにぎり買うために並んで、ついでにメンタイソフトクリームを購入








買って店外へ出たら、またまた待たせてました💦💦









ここで全コース終了なので帰りましょう‼















皆さん本日はお疲れさまでした〜〜



帰りは日が暮れてめちゃくちゃ寒かったです〜〜


アクセル全開でもスピード出ないし😭😭




それでは・・・・・・












Posted at 2019/11/11 20:17:15 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

マグロ丼は美味かった!(前編)

マグロ丼は美味かった!(前編)



本日


気温13度、天候晴れ、風は無風な感じ

最高の即位パレード日和です(^q^)

多分朝から都内は交通規制で大変な事になっていることでしょう💦💦

そんな即位パレードを尻目に「羊ツーリング部二輪車隊」は北へ向かいます!



目指すはアンコウとガルパンの街「大洗」‼




と、
その前に昨日の昼御飯のお話


いつものお蕎麦屋さんへ





着いたのは13時







いつもなら車が沢山止まってる駐車場ですが1台しか止まってません。




休みじゃないのかと思いましたが、
のれんが下がってましたので営業してるようです!


中に入るとお客様は1組だけでした。


席に座りお蕎麦を注文するころには、そのお客様も食べ終わって帰っていってしまいました♪♪














新そばになってました(^q^)





「常陸秋そば」の手打ちです











今回は厚焼き卵も注文







貸切のような雰囲気の中、頼んだお蕎麦が配膳されました!

もう羊の定番になってるらしい

「ご膳」


お蕎麦、
ご飯、
天ぷら、
その他小鉢が付きます
小鉢は刺身、お豆腐、玉ねぎとウインナーの炒め物、デザートのヨーグルトでした

「ご膳」が着膳







店内のスピーカーから流れるジャズに耳を傾けながらお蕎麦から頂きます






コシがありとても美味いです‼

ここ数年は毎年、北茨城へブランド蕎麦「常陸秋そば」を食べに行ってますが、今までのその何処よりも自分には美味いと感じる蕎麦です・・・

その他のつけ合わせも美味いです‼








厚焼き卵も運ばれてきました






大根おろしとしょう油を付けていただきます






最後のデザートのヨーグルトに手を付ける頃にはお腹は満腹になってました










満腹になって次に向かうのは冬でも薪ストーブをつけて営業してる山の中のかき氷屋さん「ポニーカフェ」

店名の通り、ここはポニーが放し飼いになってます!
ヤギもいます。
最近、ひつじも仲間入りしました‼


















「ダブルクリームショコラ」を注文し、出来上がるまで動物達を見学・・・




































ご馳走様でした〜




さて、帰りましょう



すいません長文になり
今回は「マグロ丼」までたどり着きませんでした💦💦

後編へ続きます!


















Posted at 2019/11/10 22:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

喜多方ラーメン(坂内)の考察!!

喜多方ラーメン(坂内)の考察!!




ラーメン好きな皆さんこんにちは(*ˊᵕˋ*)

「ジェントルマン羊」です‼




先のプログ書きましたが、




先々週には喜多方ラーメンを食べに「坂内食堂本店」へ行って来ました!








本来は10月13日に行く予定でしたが大型台風襲来で行けませんでした!

本店へ行く前に「喜多方ラーメン坂内」のチェーン店との違いを比べるべく、
10月6日には「潮来店」まで食べに行って来たというのに・・・



そしてブログのとおりの個人的な感想を述べてみましたが、昨日は息子を千葉市へ送って行く都合があったので「蘇我店」で食べて来ましたので、自分なりに感じた違いを備忘録としてブログに残します!





「潮来店」



















「蘇我店」

















「本店」




















それではまず最初に感じたこと・・・










同じ支店でも店舗により違いがあるということです💦


スープですが、
「潮来店」ではしょっぱく感じたスープが、「蘇我店」ではそれ程でなく、「本店」と同じように感じました。





これについてはチェーン店なので、スープ作りのレシピ(マニュアル)が統一されているのでしょうけど、その日の担当者の違いが出るのかもしれません。

ただ、「潮来店」には数回訪れて、数回とも多少の違いはありましたが、毎回少ししょっぱかったです(笑)


次は麺ですが、
こちらはちぢれ麺の太麺!
味、食感ともに3店舗同じに感じました(^^♪

麺の量は本店より支店の方が多いような気がしました‼










そして1番の売りのチャーシューはというと


味に関しては同じでしたが、厚みは「本店」の勝ちです!















「支店」の厚みは「本店」の3分の2位で薄い??💦💦





以上3店舗の違いですが、
コレはあくまでもわたくし(羊)個人が感じた感想であって、次回行ったらまた違うように感じるかもしれませんのでその様に思って下さい‼


ちなみに「蘇我店」が1番空いてましたし、店舗内も綺麗な感じがしました(^_-)

「本店」はなんかザワついていて、落ち着いて食べるという気がしませんでした(><)




来年は再度「本店」にチャレンジします(^q^)

チャレンジャー募集中‼(笑)




それでは・・・




Posted at 2019/11/05 20:26:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

今年最後のダムカレーへ行くぞ!!

今年最後のダムカレーへ行くぞ!!
「イベント:今年最後のダムカレーへ行くぞ!!」についての記事

※この記事は今年最後のダムカレーへ行くぞ!! について書いています。
Posted at 2019/11/05 09:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

イベントとうな重・・・・・・‼

イベントとうな重・・・・・・‼






皆さんこんにちは!

皆さんのプログを拝見してると11月3日はあちこちでいろいろなイベントが盛りだくさんのようですね


そういうあたしも今日は「昭和の名車大集合8」というイベントへ行ってきました(^_-)



現地でエラン乗りの方とヨーロッパ乗りの方のお二人に会う約束になってます。

お二人ともお初に会う方たちなので、
朝に弱い羊ですが今日は遅刻する訳には行きません(><)

前日の夜にAM8時に目覚ましをセットしました


運良く7時半に目覚めましたが、既にエラン乗りの方からは8時半頃には現地に着くという連絡が入ってました(汗)💦💦


急いで着替えて出発の準備を整えます




=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)イソゲ-!






これも前日に(´・А;・)フキフキしておいたエキシージに火を入れ、


バビューンと








途中コンビニでコーヒーだけは忘れずに(笑)









9時少し前に到着です。


お二人とももう着いてました。


車が車だけにお初の方でもすぐにわかます(^^♪
変態です‼(笑)



丁度1台分間が空いてたのでそこに滑り込ませました!









お初の5オーさんとMさんです・・・
















あっ、


間違えました!


こちらの方はカブのオーナーさんでした(><)







こちらがホンモノです!













挨拶もそこそこに車談義がはじまります。



そこへ登場の彫りい氏
今日もミニです!

エリーゼは本当に今も有るのか??(笑)








彫りい氏も加わり更に車談義がヒートアップ!



ここで長居してると肝心な昭和の名車の見学ができないままになってしまうので、車談義もそこそこに会場へ向かいます!








今年は去年にも増して盛大のようデス









先生もいらっしゃってました(笑)







今回はどうもエロ本は積んでないようですが、彫りい氏は何度となく先生にエロ本は何処だと詰め寄ってました💦💦








1時間ほど見学し、昼飯を食べにうな重では茨城県で3本の指に入ると言われるお店に向かいます!

ちなみに駐車場、来た時にはガラガラだったのに帰る時にはほぼ満車状態でした(><)




出発するエランを見るオッサン達(笑)











走ること約1時間・・・








12時少し前に到着‼










今日はそれ程混んでないのか運良く3台は店先に停めることが出来ました。


店内へ


店内では生け簀で錦鯉が泳いでます(^^♪








せっかくなのでボクはうな重の上を注文しました!








注文と同時にシーマ氏からこれから行くので上を注文しおけと指令が入りました💦💦


ほどなくしてシーマ氏が到着です



うな重も着丼







3本の指に入るかどうかは分かりませんが美味かったです(笑)
(ボクは食べ比べられるほどウナギ食べてません😭)








皆さんも完食







土浦にもうなぎの名店があるらしいので今度行ってみましょうか
御一緒する方は連絡下さいね(笑)



お腹は満腹になりましたが、
お財布の中はトホホな状態に💦💦




明日からしばらくの間は1日カップラーメン1個での生活になりそうです(笑)



ここで5-オーさんとMさんはお帰りに







Mさん燃料を入れるとのことなのでスタンドまで御一緒してお別れです!














お二人ともお疲れ様でした♪♪

雨降らなくて良かったです

またお会いしましょう・・・

てか、
お二人ともみんカラはやってないそうなので、このブログは読まないと思いますけど・・・・・・笑笑




残った3人で近くのカフェへ



シーマ氏ジーナナかと思いきや、まさかのハスラーΣ(゚д゚;)
















ピザは3人でシェアして、アイスコーヒーを頼みました













シーマ氏はクリームソーダで、彫りい氏はブレンド?でしたっけ?













ここでも1時間ほどの世間話をして解散となりました!




さて、
次週日曜日(10日)は大洗へ2輪車マグロ丼ツーリングですので、参加の人はとりあえず連絡下さい‼

昼飯の予約はしませんが、待ち合わせ場所を連絡します・・・・・・









それでは・・・・・・







Posted at 2019/11/03 18:15:03 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation