2014年06月29日
先日、友人の乗る「アウディ TT」に
ターボメーターをつけました~!
といっても電源を取っただけなんですが…。
つけるとかなりレーシーな雰囲気になりますね~。
追加メーターか~。
シビックにもどう?って言われたんですけど、
先日「リアバンパー」と「マフラー」
に使ったんで、お金ないですw
今はちょっと厳しいですが、いつかシビックにも付けたいかな~。
Posted at 2014/06/29 23:42:35 | |
トラックバック(0) |
友人 | 日記
2014年06月01日
前回の続き。
早速試乗車のミライースに乗り込み出発。
走り出してすぐに一つ目の信号で停車。
…が、アイドリングストップは機能せず。
少し走って三つ目ぐらいの信号でようやくエンジン停止。
後で調べてみるとアイドリングストップにも
いろいろ作動条件があるんですね~。
最初壊れてるんかなと思ってしまいましたw
再出発時のエンジン始動音も思ったより気にならないですね~。
内装はシンプルですが分かりやすくて使いやすい感じだし、
カタログ燃費30リッター超でグレードによっては価格が
100万円を切るなんてすごいですよね~。
今までホンダにしか言ったことがなく、
ダイハツに行ったのは初めてだったんですが、
対応や雰囲気はあんまり変わらないですね~。
違うのはダイハツでは飲み物だけじゃなくお菓子も出ましたw
ちなみにホンダでの試乗と同じく、自分達だけでの
試乗となりました~。
Posted at 2014/06/01 17:52:13 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記
2014年06月01日
先日、親戚の車(オプティ)の修理の見積もりに
ダイハツのディーラーに行きました!
車を見てもらっている間、「ミライース」に試乗させていただきました!
試乗するにあたって、まずアンケートを書いたんですが、
一つ目の質問
「何のために来店されましたか?」
の答えの選択肢に、
「試乗するため」
というのが…。
ディーラーって試乗するためだけに行ってもいいような場所だったんですね~w
もし他メーカーも同じなら、気になる車があれば試乗だけしに行ってみようかなw
お店の人からしたら冷やかしに来たただの迷惑な客だけどw
アンケートを書き終わって、出発する前に注意をひとつ。
低速域で先行車への衝突を防ぐ自動ブレーキサポート機能
「スマートアシスト」は使わないようにとのことでした。
CMなんか見てるとホントかな~とか思っちゃって、
実際に体験してみたいなって気持ちもあったんですが…
仕方ないですよね~。万が一ってこともあるし…
…まあ、「ぜひ、やってみて!」と言われたところで
自分で運転してなら怖くてできませんけどねw
あくまで体験するなら助手席でってことでw
次回に続きます~。
Posted at 2014/06/01 17:44:15 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記