えーっと、昨日はやっぱり落ちてしまいました、ハルゾウです。
かなり書いてたんです、でも、眠くなって、途中で書くのを止め、今日続きを書こうと思っていたら・・・
消えとうバイ?モシカシテ!(泣)
誤って書きかけのブログのウインドウと閉じてしもうた orz....
と言う事で気を取り直して
昨日のブログの続きを最初から書いてます、つぅうか昨日の話です。
土曜日の
ぷうま姫の結婚披露宴後、カラオケOFFに参加。
実は少し顔を出して帰るつもりでした。
お酒も十分披露宴で飲んだので、ソフトドリンクを注文していたのに・・・
パパったら、次々と私に島の水割持ってきます(^^;)
そろそろ帰らなきゃ・・・と思っていたら、
もび氏登場!
あぁーもぉ!!帰りたくないじゃん! 楽し過ぎるっ!
帰ろう帰ろうと言いながら、
この方の尾崎やら、
この方のジュリーやらが気になってなかなか帰れません!
○○で行ってくれぇ~アアアァ~アアアァ~
それでもなんとか1時過ぎにはもび氏のひろびろスパイクに便乗させて頂き、無事に帰宅。
そして寝たのは午前2時過ぎ・・・ orz...
大丈夫、普段から睡眠不足だし、楽しい事なら徹夜だってまだ平気!
と思っていたけど、さすがに目覚し無しでは起きられませんでした。
セットし忘れました(泣)
午前7時半、
クレクレさんからも
ゆっきんからもメールが来ていたのに、これまたマナーモードを解除してなくて気付かず・・・orz
朝8時にうちの近くで待ち合わせしていたゆっきんから、待ち合わせ時間の10分前に電話が・・・
音は鳴っていないけど、何故かこれで目が覚めたー!!!
ゆっきん:『はるさ~ん、起きてますぅ?』
ハルゾウ:『ウ~ン。イマオキタ、ゴメン。急いで支度してスグ行くから20分位待っててぇ』
ゆっきん:『雨振ってるじゃないっすかぁ。オレも走ろうと思うんですけど・・・』
ハルゾウ:『あ~。そぉ? うんじゃどうする?でもちょっと待っててよ、急いで行くから!』
でも、しばらく話していると、会話が食い違う事に気付き・・・
ハルゾウ:『ゆっきん。今ドコ?』
ゆっきん:『まだ家っす。オレも今さっき起きました』
爆オメーモカ!
どっちもどっちで二人とも寝坊(^^;)
でも天気は雨。
雨バイ!
雨なら走るつもりだったし、ゆっきんも後から自走で来るとの事で急いで支度して、名護サへGO!
途中ガソリンスタンドで空気圧チェックして、朝マック片手に土砂降りの中を高速ぶっとばして名護へ。
雨ならタイヤ減らないから走りますって言ったものの、土砂降り・・・
タイヤ減らないのはいいけど、ずぶ濡れも辛いなぁ、寒いし・・・とか思いながら名護サへ到着。
予定より1時間遅く着いたとは言え、台数超多い!
大きな大会以外でこんなに台数多いのは初めて見たって思う位に。
ざっと20台以上、どうするハルゾウ?
こんなに多いんじゃ、私みたいなヘタっぴは遠慮した方がいいかも。
と、ちょっと弱気で外にスカを止めて、歩いて敷地内に行くと、早速『裸足の王子』、クレクレさん発見!
クレクレさんには『雨なら走ります』って言っていたので、私が走るの遠慮しようかと言う前に、『あっちで円描きできるよ、コース抜けるの気を付けて行っておいでよ』って言ってもらって・・・
名護サーキットを知らない人に説明すると、コースの奥に仕切りがあって、そこが広場になってて、円描きとか8の字の練習が出来るようになっているんだけど、そこにたどり付くまでには一度コースに入って横切っていかないと行けないんですね。
加速してドリフトしてくる車が来ないスキに!!!
でも!!
雨降ってるし、霧は出てるしで!!!
視界悪くて・・・
見えんバイ!(泣)
コースに入れない・・・ orz....
でも、恐る恐る入りました。
まずはやっぱり円描き練習から。
今年に入って3回目の円描き練習。
今年って、まだ1月ですが? (爆)
ほとんど毎週円描きしてる計算です。(爆)
だって、ハルゾウはストリート行けないから。
タイヤ代?
いや、意外にそーでもなくて、
雨女なので(^^;)
タイヤは一応持って行ったけど、雨の中交換するのもイヤだから、結局街乗りDIREZZAでやっちゃいました。
しばらく円描きしていると、ゆっきん号登場。
でも、助手席にゆっきんが乗ってますが(爆)
って事は、やっぱり運転は?(≧▽≦)
FFカレンの見事なサイドドリ、さすがです(萌)
しかし、とにかく台数が多くて円描きも3ー4台の順番待ち(^^;)
1時間程してから休憩でみんなの所へ戻り、クレクレさんから一言。
『円描きできてるじゃぁん!オレが教える事ないよ』って(≧▽≦)
御世辞で言ってくれていると思ったけど、それでも嬉しかった♪♪
自分でも、一番最初の日、昨年末のゆかり牧場、あの日よりは確実に進歩してるって思う。
だって練習がんばったし、少しは進歩しないとね(^^;)
その後、スカでクレクレさんにコース走ってもらって、同乗レクチャーして頂きました。
雨も味方してくれて、とってもシンプルなコースをゆっくりと走ってもらいました。
『簡単だよ』と言いながらキレイに走ってくれるクレクレさん。
そのハンドリングは、長年の経験が物語る『余裕』の走り。
『一番奥の大きいコーナーだけをドリフトする』って言う課題を頂いて、『コース走ってみれば?』と言うクレクレさんのちょっと
無謀?とも思えてしまう勧めに乗って、コースを走ってみました!
『サイド使ったこと無いんです(^^;)』と言うハルゾウにサイド引かずにお手本を見せてもらい、いざコースへ!
1本目。
あぁ~!!!
おぉ????
ハァ(^^;)
コーナー半分だけドリフトしてスピン。
2ー3本目、全然ダメ!
4本目、これまた半分だけでスピン(^^;)
5本目、まったくダメ。
実は、すごく緊張してました。
あまりに沢山の車がコースにいて、上手な方達に迷惑かけてるって気持ちが集中力を完全に奪ってました。
で、居心地が悪くなって広場に退散~!
やっぱり基本練習かなぁ。
今までは停止した状態からの円描きをやって来たので、少しだけ加速してからの円描きをやってみたり・・・
8の字やってみようとしたり。
そうしていると、コースに順番待ちのクレクレ号発見!
スカを乗り捨て、クレクレさんのクレクレ号に乗せてもらいました。
え? コントローラー?
プレステ2装備?(^^;)
これ、D1のレギュレーションですか?(爆)
綺麗に埋め込まれたメーター類。(萌え~)
待機中に車内の装備をあれこれ物色していざコースへ!ドキドキ
雨だからスピードは出ないけど、ウエットでコンクリートギリギリを余裕で行くクレクレさん♪
(注:あれはギリギリじゃないって言われそうですが、私的には十分ギリギリでした!)
その走りは・・・
私的には・・・
藤原 文太!萌♪
ごめんなさい(^^;)クレクレさんは私より年下だけど、あの余裕の走りは文太っぽかった♪
文太大好きだから許して♪
そんなこんなで、無事走行会終了!
寝坊して1時間損しちゃったけど、タイヤもマルマルセーフで2時間満喫♪
その後・・・
ハルゾウ:『アノデスネ、前にブログで書いてた走行会の後に行くお店ってどこにあるんですか?』
クレクレさん:『あぁあの店? 今から行こうか!』
って事で、行ってきました!
リブステーキ定食600円!
ありえん安さバイ!
お腹いっぱい、ここでまったりして解散!
ゆっきんにはおみやげで『キャベツ!』を頂き(^^;)
一日お世話になったクレクレさんにお礼を言って別れを告げて
『あ~疲れた、帰って昼寝しよう』と思い名護の商店街を抜けながら帰路へ・・・
この時既に雨は止んでいて、暖かい陽射しが差して暑いくらい。
あ、そう言えば・・・
晴れてる???
じゃぁ、あそこに行ってみよう!!!!
って事で、来た道を引返してもうひとつの目的地へ・・・
つづく!