• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

懇親会…翌朝

ふと疑問におもった事があったので質問です。

今日は会社で定例の社内会議がありました。
実は少し前に社内異動にかかり、新しい部署の上司にあたる課長から会議の司会進行役を命じられてたんですね。

会議には60人程の社員が集まり大勢の社員を前に緊張しましたが…なんとか笑いも交えつつ良い印象で終える事ができました。

その後上司に連れられ懇親会で食事をご馳走になりました。
もちろん会費は会社の経費です。

こういう場面はよくある事だと思いますが、会費が経費で支払われるか上司のポケットマネーで支払われるかに関わらず翌朝には必ずお礼を言うのが礼儀だと思っています。

ふとネットで調べてみると…どうやら経費で支払われた会費に関しては「お礼言う必要ないんじゃない?」という方が多いようです。

う~ん…どうなんでしょう。
皆さんならどうされますか?
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2011/10/21 01:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

買い換え…
THE TALLさん

ゴー。
.ξさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 8:36
おはようございます!ながともくんです。
会社の経費で支払われたにせよ、
上司は会社の代理(社長の代理)として支払ったことになると思います。
固いことをいえば、社長が出来ないことを、役職就いている人が社長の代わりに行動している訳で、
お礼を言うのは当然当たり前だと思いますよ!
仮に社長にご馳走してもらって、お礼しないのと一緒ですからね。

赤なまずさんは立派な常識人ですね!
コメントへの返答
2011年10月24日 0:50
確かに社長から権限を与えられたら身ですもんね。
私もこういうちょっとした事は大事だとおもっています。

あれから翌朝お礼して次もイベントがある時は是非任せてほしいむねお伝えしました。

2011年10月26日 21:59
僕もながともさんと同じ意見です。

僕も何度か同じ経験をしていますが、次の日にはお礼を言いました(^v^)
コメントへの返答
2011年10月28日 19:55
やはりそうですよねぇ。
出世したいからとかじゃなくそれが礼儀ですもんね。

プロフィール

いじめないでね(pェ・q)チラリンコ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート] 電動チルトコックピットメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:29:21
ST205乗りの皆さん PART7  
カテゴリ:CELICA
2007/01/19 05:43:10
 
オリジナルパーツショップ-TAKA- 
カテゴリ:ショップ
2006/11/01 05:24:12
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
年をとり、生活も変わり、良い意味で楽な車に乗り換えたい願望が芽生えました。 譲れない条 ...
その他 その他 その他 その他
4年程の付き合いになります。 以前使っていたギターはマルチ的な存在だったので次のギターは ...
その他 その他 その他 その他
これはかなり昔から使っていて、かれこれ7~8年の付き合いになります。 購入当初の色は青が ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
発売から10年近く経っているせいかいい状態の車体が少なかった事から半年程探しました。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation