• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤なまずのブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

ポ~リポリポリポリラック(;-0-);-0-);-0-)~~~♪

ポ~リポリポリポリラック(;-0-);-0-);-0-)~~~♪昨日も洗車の件で書いた赤なまずがコーティングとしているポリラックなんですが…かな~~~~~りあまってます…
一回の使用量がかなり少なくスプーン大さじ5杯程でしょうか。
大量買いしたのであと7~800mml位残ってます…Σ(・ё・;)
姉のキューブでも施工してやろうかしら(ΦωΦ)

それにしてもホーンのユニットどこにつけようかな…悩
Posted at 2007/03/21 08:34:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ 出来事 | クルマ
2007年03月13日 イイね!

燃費改善なるか!?

燃費改善なるか!?205は4WDターボという事で一般的には燃費が悪いと思われがち。
しかし赤なまずが乗っているセリカGT-FOURは4WDターボ車の中でも燃費が良い方らしくリッター10㌔出すのもそう難しくないと聞きます。
赤なまずは兵庫~広島間の遠出で一度だけリッター10㌔越えした事がありますが…普段の待ち乗りではいわゆるチョイ乗りが多い為か比較的燃費が悪い。
ガソリンが安くなてきたとは言ってもまだまだ高い感があるのでもっと良くならないかな…と思っていたところある事を思い出しました。

赤なまずの205にはサブコンとしてアペックスのS-AFCⅡをとりつけています。
今までは回転数とギアの切り替えのみで燃費向上を図っていたのですが、このS-AFCで表示できるアクセル開度を思い出しました。
前回給油した時からアクセル開度をできるだけ抑えるように心がけて運転しています。

以前から見るには見ていたんですが普段って結構アクセル開けてないもんなんですね…
「踏み込んでる」と意識してもだいたい30%位でしょうか。

自分なりに調べてみた結果、アクセル開度での燃費悪化と思われる点が2つありました。

・加速時の無駄な踏み込み

・シフトアップ時の踏み込み

加速時の無駄な踏み込みはやはり性格的な問題でしょうか…関西だからでしょうか…笑
結構せっかちなので「ギュっと加速してスイスイいきたい」という思いがアクセル踏みすぎに繋がっているような気がします。
結局は待ち乗りだと急激に加速したところで前車に追いついてしまいブレーキになっているような…

シフトアップ時の踏み込みは「205だから」という部分が大きいかな…
しかしここで一番の原因とも思われる問題が発覚!!
セカンドからサードへ入れる時、気持ち的には「アクセルを戻すと同時にギア切り替え、その後アクセル踏み込み」だったんですが…切り替え前と切り替え後でアクセル開度があまり変わっていない…むしろセカンド時よりも踏み込んでる!?
やはりここも正確的な問題か!?∑( ̄□ ̄;)

変速時のショックを和らげようとするせいで感覚的に若干煽り気味にしているのか…はたまた早くシフトアップしすぎなのか…
何気なくしている操作ですが、もう一度初心に戻る気持ちで運転法を見直してみようかな…

そこで質問です!!\(o ̄∇ ̄o)/

マニュアル車に乗っている方は大体どの位でシフトアップしているんでしょうか??(特に205に乗っている方は気になります…)
ちなみに赤なまずは2500rpm~3000rpm位です。
Posted at 2007/03/13 08:28:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ 出来事 | クルマ
2007年03月08日 イイね!

結局見つからない…

結局見つからない…一ヶ月程前からセキュリティーのリモコンが動かなくなっている。

最初は電池切れかと思って新しい電池にかえてみたんですが

どうやら故障のようで今はセキュリティーがかかっていない状態。

もう一つの予備があったんですが…それをどこに置いたかわからず探しても見つからない

という結果です。

結局修理依頼という事で代理店の方に電話しました。

修理だとリモコン内部の状態によって金額が変わってくるらしい。

驚いたのが新品の値段…Σ(‘д‘;)

なんと…一個で1万2千円程するらしい…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

結局一つは修理したにしても…一つのリモコンが電池切れの際にロックを解除できないの

でもう一つは新品で購入するはめになりそうです…(´・ω・`)

Posted at 2007/03/08 07:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ 出来事 | クルマ
2007年03月07日 イイね!

みんカラに登録して早7ヶ月

みんカラに登録して早7ヶ月五日に書いたブログあっつ@ST205さんから「みんカラに登録してよかった」というコメントをいただきました。
その言葉でふと気がついたのですが、自分も本当に登録してよかったなぁ…と心から思いました。

思えば赤なまずも一年前は一人でセリカ関連のホームページを迂回したりしながら、どういった方向で205を煮詰めていこうか等を考えていました。
色々なHPや掲示板を見ているうちに赤なまずがみんからに登録するきっかけとなった掲示板に出会う事になる。
そこで匿名で質問をしたところ親切に教えてくださったのが今でもお世話になっている205YELLOW-WRCさんくろネコさんだった。
その後みんカラへの登録を薦められ現在にいたります。

未知なるDIYでもわからない事があればブログや掲示板等で質問すれば必ず明確な答えが返ってくる。
一人じゃないので自分のようなDIY初心者でも勇気も沸いてくるってもんですよ!(・∀・)

登録した頃はプチ車好き位だったのが今では一人前(!?)の車好きになれたんではないかと思います。(弄れるか弄れないかは抜きにしといてください…笑)
「車を運転する楽しさ」だけではなく「自分好みの車に仕上げる楽しさ」もみんカラに登録したおかげで知る事ができました。

仲良くしていただいている方達や、不具合等はあるが「みんカラ」を運営しているcarviewには本当に感謝です。


画像は先日購入した油圧ジャッキとウマです。
物置の肥やしにならないようにしないと…汗
Posted at 2007/03/07 06:27:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ 出来事 | クルマ
2007年03月01日 イイね!

うちのセリカは異常!?

うちのセリカは異常!?セリカに乗って買い物にでも行こうとエンジンをかける。
いつものようにエンジンをかけて3分程暖気をしていた…タコメーターを見ながら何気なくブレーキペダルを踏んでみる…

…シュコッ

…ん?…今回転数ちょっとだけ上昇しなかった…?

…シュコッ



シュコシュコシュコシュコッ!!



∑( ̄□ ̄;)ナント!!



ブレーキを数回踏むと確実に回転数が上がってるではないか…なんだこれは!?

…という事でその後出発する事も忘れて何度もシュコシュコやってしまいました…笑
回転数でいうとブレーキを連続で踏むと300~400回転程上昇する…(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

エンジンかけてすぐやからなるん?…と思いつつとりあえずそれ以外の異常は無いので出発。
目的地に着き回転数が落ち着いてきた頃にもう一度シュコシュコやってみる…
それでもやっぱり300~400回転程上昇する…
今まで試した事もなかったので気付きはしなかったけど…これって何かのサインだったりして…((( ;゚Д゚)))ガクブル

結局それ以降問題というか疑問というか…未だ解決していない…

このままでは気になるのでみんカラに登録するきっかけとなった赤なまずの故郷「ST-205乗りの皆さんPART4スレ」で聞いてみようと思う。

あそこなら多分明白な答えを誰かが教えてくれる事だろう…自分で調べろよ…笑
続きが気になる方は下記のURLまで

もし原因等わかる方がおられましたら下記の掲示板の方かコメントにて教えてもらえれば幸いです…(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
Posted at 2007/03/01 06:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ 出来事 | クルマ

プロフィール

いじめないでね(pェ・q)チラリンコ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート] 電動チルトコックピットメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:29:21
ST205乗りの皆さん PART7  
カテゴリ:CELICA
2007/01/19 05:43:10
 
オリジナルパーツショップ-TAKA- 
カテゴリ:ショップ
2006/11/01 05:24:12
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
年をとり、生活も変わり、良い意味で楽な車に乗り換えたい願望が芽生えました。 譲れない条 ...
その他 その他 その他 その他
4年程の付き合いになります。 以前使っていたギターはマルチ的な存在だったので次のギターは ...
その他 その他 その他 その他
これはかなり昔から使っていて、かれこれ7~8年の付き合いになります。 購入当初の色は青が ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
発売から10年近く経っているせいかいい状態の車体が少なかった事から半年程探しました。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation