• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

難解な道路標識 part3

難解な道路標識 part3 昨日のとても矢印が多すぎて、一瞬では理解できない案内板に続いて、今度は阪神高速のよく見れば実は親切な道路標識を載せます。

ご存知の方も多いかと思いますが、阪神高速の分岐、合流はとても複雑です。

4車線の道がいきなり2車線+2車線に分かれて、片方は奈良行き、片方は環状線とかなるので、関西の若干車線変更しにくい風土?!とあいまって、「合流したら速攻で右によっておく」といったお約束を知らないと、気づいたときには手遅れになってしまうこともよくあります(汗)。

そこで、比較的最近設置された案内板の中には、どのレーンがどこ行きに相当するのか、細かく書かれているものがあります。



上の奈良線と環状線の分岐にも、実際の3車線に相当する線(実際に左端のラインは合流用の太いライン)が引かれていますし、手振れで見にくいですが池田線の分岐部分も、実は池田線の一番右側に、新たに1車線増えるところも細かく再現されています。

阪神高速はアベレージスピードも低いですし、看板が出ているところはほぼ直線道路なので、比較的じっくり見ることができます。これはなかなかカユイところに手が届くナイスなアイデアだなと思いました。

しかし、一瞬で通り過ぎる道路の案内板には、やはり限られた情報しか書けないので、どうやってわかりやすい看板を作るかは、なかなか難しいですね。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2011/05/01 21:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(3日目)
ボッチninja400さん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

母が退所してくる日
chishiruさん

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

コンビニで簡単にビックリマンシール ...
アーモンドカステラさん

ハスクバーナの車載工具が結構ちゃん ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 22:35
そう。阪神高速は、合流も分枝も合理的。二車線+二車線が四車線になってるところが偉いなと思った♪

比べて首都高は、二車線+一車線が二車線なもんだから、渋滞が起こるんです。足し残もできないのか?と思ったもん。

但し、交通マナーは、関西はバトルモードでないと乗りきれない。それに比べると関東は平和だ♪

結局、どっちもどっちだよな~(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 0:34
阪神高速は、合理的にしておかないと、喧嘩がハンパないからだと思います(汗)。

首都高速は用地買収の高さゆえに、やりたくてもできないところもあるんじゃないでしょうかね?

結局、お互いにスムーズに譲り合うのがベストですけど(笑)。

プロフィール

「フィット3ハイブリッド パワーウィンドウスイッチ交換 http://cvw.jp/b/217611/48402490/
何シテル?   04/30 23:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
わりと程度のいいCIの4MT車と、フロントを大破した1983年式 GTIの2台からできた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation