メーカー/モデル名 | スバル / ディアスワゴン ディアスワゴン_スーパーチャージャー_4WD(MT_0.66) (2008年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
キャブオーバーで足下が広い。 クラス唯一の4気筒エンジン。 リアエンジンの為、フロントシートが熱くならない。 リアエンジンの為、トラクションがかかりやすい。 他の軽1BOXに比べてエンジンがリアにあるおかげで運転者に振動が伝わりにくく長距離でも疲れにくい。 過給器付きで高速でも普通に巡航できる。 普通車とは比べ物にならない積載量。 ドアミラーが大きく見やすい。 |
不満な点 |
電動スライドドアがない。 電動リアウィンドウがない。 電動格納式ドアミラーがない。 リアエンジンの為、クラッチワイヤーが長くクラッチミートにクセがある。 |
総評 |
4気筒エンジン、リアエンジン、キャブオーバー。 これだけで唯一無二の軽ワゴン。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーは後少し欲しい。
フロントが軽く、ステアリングインフォメーションも良好。 直進安定性も良好。 小回りも利く。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
少々柔らかめ。
シートの出来自体はそれほど良くない。 ただ、乗り心地からくる疲労度は良好。 変に足まわりがツッパて体が常時揺さぶられるような事はない。 シートさえ良ければ300kmを超えるドライブも可能だと思う。 (現状でも500kmくらいはドライブしてますが。) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
広大。
リアシート格納してフルフラットで身長200cmでも足のばして寝られます。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
年間平均で13km/l前後。
(7割は10km程度の通勤に使用。) |
故障経験 |
ランプが切れたりするくらい。 |
---|
イイね!0件
numa4567さんのスバル エクシーガ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/02 04:06:35 |
![]() |
はせやんJPさんのスバル ディアスワゴン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/12 21:00:15 |
![]() |
スバル(純正) マルチファンクションディスプレイパネル(MFD) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/01 22:21:17 |
![]() |
![]() |
ペケブイ (スバル XV) そのつもりは無いけどはたから見たら立派なスバリスト。 |
![]() |
スバル エクシーガ クラウンワゴン以来の7人乗り。 |
![]() |
サンバー (スバル ディアスワゴン) スーチャ付き。 遠出することもありますが基本は30km圏お出かけ車です。 たまの降雪で周 ... |
![]() |
いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI) 雪道でグルグル回して遊んでました。 あ、もちろん公道以外で... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!