• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道の駅しみずのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

TA45現役車情報2012

マイミクさん(ミクシーね♪)より衝撃情報を入手いたしました!

山梨にてTA45現役車をハケーンしたとのことです(驚)





#033ホワイトのTA45GT-RALLYです。ナンバーも新車時のモノと思われます。サイドストライプも現存しており、程度の良さを物語っています。

ハヤシのアルミがスキモノ加減を醸し出していますが、実用に供している雰囲気は中々良いですね~

あるとこにはあるんだな~と思った次第です♪
Posted at 2012/04/28 02:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

おかいage♪

おかいage♪まるでスーパーの特売品を買うがごとくに45LB用のドアを買ってしまいました、999円で(爆)


まるでアオシマのプラモのようなラメラメカラー♪
下部に意外とサビがありません。




裏は#033ホワイトの純正塗色が残っています。程度は良好w
ただしスピーカーの穴が非常に残念(涙)

でもいいんです、どうせ塗り替えるし、穴は溶接しちゃうし、パワーウインドウは移植するし、かえってドンガラの方が好都合ですwww

ちなみに左ドアは美濃45のを使わせてくださいましご両人様m(_ _)m

近日中に到着予定です。


・・・また部品が増えるorz
Posted at 2012/04/18 00:45:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

不定期連載?! TA45LB 再生日記 その1

不定期連載?! TA45LB 再生日記 その1ネ申のお告げがありましたので再生を開始いたします♪見切り発車の再生になりますので、不定期です、ちゃんと完成するかわかりません(汗)



早速ですが、一番腐食の多い右クウォーターから始めます。


サイドプロテクションモールを剥がしてみると・・・orz
どうやら貫通しているようです。


ホイールハウス上部の腐食にカップブラシを当てると・・・パテの粉じんがもの凄い勢いで舞い上がりました。


過去に補修しているようです。が、十分に錆を落とさず、それもパテでサビ穴を埋める&元の塗膜の上にパテを盛る。。。手荒い仕事のような気がします。


腐食部はできるだけカットの上取り除きました。その残骸♪


インナーパネルも錆びていますので十分にサビ取りをします。


ホイールアーチがボコボコになってしまったのでハンマーで修正します。


各位!事後報告でスイマセンm(_ _)m
美濃45よりピースカットをします。ホイールアーチ部は曲面があるので、素人には難易度が高いです。こんな時にドナー車があるとパネル移植ができるので重宝します。


少し大きめにカットしましたので後程修正します。



ついでにマッドガードを取り外しますが、長年の酷使でねじがバカになっています。


何とか取り外しましたが、長年の泥汚れが堆積してこの通り。

給油口周辺も4#系の泣き所ですが、案の定クレーターがあります。


ブラシを当てるとここにもパテがorz


結局こうなりました。切り継ぎケテーイです。


今日は時間切れでジンクを吹いて終了♪
・・・ちゃんと治るのだろうか

                                                      つづく

Posted at 2012/03/30 02:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

RNサッシーさん江(笑) TA45LB再生妄想録 その1 不定期連載♪

RNサッシーさん江(笑) TA45LB再生妄想録 その1 不定期連載♪ネ申のお告げがありましたので、再生までの大まかなプロセスを独断と偏見でUPします♪



昨年に入庫したTA45LB。



何を隠そうNHKのドラマ「トップセールス」に出演した由緒ある個体♪





当ヤード入庫後多少リファインしました。パッと見は程度は良さそうに見えますが。。。。

フロントから検証していきましょう。


フロントグリルのセンター部分に何かを固定した跡があります。これは交換したい所です。


フロントスカート部。歪んでいるので要交換です。これは福岡RA45のスカートを使用予定ですが、後期前期の赤なので塗り替えははばかられます(汗)黒に色替え予定なので、美濃45の色塗りスカートと交換で使用した方が部品のアップデートも図れて一石二鳥かと思います♪

ウレタンバンパーも右サイドに擦り傷があります。ナンバープレート取り付け部も無理やり引きちぎったようで現状ではナンバーが付けられません。それにしても荒っぽい作業で閉口します。バンパーは美濃45よりいただいて赤の塗膜を落として使用するか、Yオクに出ているST-EFIのを購入するかですね。


左右フロントフェンダー&ボンネットは最低1回は再塗装済の様です。しかし、下地にサフを入れて無いようです。ボンネットエンブレム周辺、フェンダーミラー付け根周辺の足付け不良からか、塗膜が剥がれています。また、サイドプロテクションモールより下はオリジナル塗装で表面が劣化している状態。・・・なぜ全部塗らなかったのでしょうか??という残念な状態です。ま、丸ペン予定だから良いのですが♪
パネル自体は程度はほどほどかと思いますので、メタルワークは必要無いと思います。


続いて右ドア。本当は交換がよいのですが、この程度であれば切り継ぎでの補修も可能なレベルかと思います。







問題は左。。。切り継ぎできないレベルではないですが、範囲が広いですね~美濃45の左ドアをお譲りいただくか、Yオクのラメラリードアを入手するか、といった感じでしょうか。あとはノブのメッキがダメです。これも要交換ですね





左右Aピラー付け根の状態は良好ですが、フェンダー再塗装時のミストが大分ついており見栄えが良くありません。シンナーでできるだけ落とすか、塗り直しでしょうか?


左クウォーターですが、オリジナル塗装と再塗装が混在している様。塗り直し要!


凹んでます。素人板金でどこまで出せるか?!


ホイールアーチのサビ。ここは緩衝材としてブチルテープ様のシールが充填されており、経年変化で水を含んで大体錆びます。71&86や71三兄弟等はみんな来ますorz
素人は叩きだすテクはありませんので、パネルカットで移植する形になると思います。





右側も然り。


クゥオーターウインドウ下部も穴があいています。ここはメタルワーク必至ですね。平面が多いから何とかなりそうです。


リアゲートはパッと見表面錆は見当たらないのですが、開閉すると中でジャラジャラいいます(汗)
それに、雨漏りに苦労したのか、ウェザーやテールランプ周辺をすべてシール剤でコーキングしています。テールを外すのは容易ではないかも。。
ダンパーは新品に交換していますが弾力がありすぎるので、中古品に交換予定です。


サイドウインカーは新品に交換ですね。
外装の要手入れ部分は今の所こんな感じですね。

さて、続いて内装編www

基本的には欠品も無く、パワーウインドウも完動です。


ダッシュがダメです。手持ちの黒ダッシュを塗り替えて使用予定。


茶コンソールの在庫がありませんので、同じく黒→茶に変更して解決したいです。


シートの破れが無いのは救いです。
でも運転席座面のヘタリがあるので、要補修ですね。

あとは全体的にヤニがついているのかどうもアブラギッシュです。内装全はずしで大掃除が必要かと思います。細かいプラ部品が割れている部分があるので、それも交換ですね。

最後に機関です。


フレームナンバー TA45-000082 実動です。


水・油の交換、ブレーキOHは必須、クラッチのレリーズから少々音が出ているのと、エアコンが使用可能か要チェックです。マフラーは今の所抜けていません。

あとはタイヤ4本購入ですね♪GTホイールか純正アルミかはお任せします。

これは早く三河にたたき出すために、再生作業をスタートさせますか(爆)




                                                        つづく?!






Posted at 2012/03/22 23:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

かかった

かかったまた搭載のバッテリーがダメだったようです(恥)

今のところ水漏れは確認出来ず(≧∇≦)
Posted at 2012/03/21 16:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「昨晩二回もサーバーエラーで書いたブログがパー(怒)今晩リベンジだな(涙)」
何シテル?   04/15 08:03
昭和48年排ガス規制適合者 出身校 ・愛知県春日井市 高森台幼稚園(この前久々に逝ったらマンションにorz) ・千葉県 市川市立若宮小学校(4年から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駄●旧車館(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 01:20:35
第13回 アサクラメントスワップミート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 20:51:19
いつかはcedricさんの日産 セドリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:55:10

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1977年式トヨタセリカクーペ2000SE 5速 473エクストラカッパーメタリック 1 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
1974年式ニッサンキャラバンキャンピングカーです。 2007年~所有しています。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1979年式トヨタセリカ1800SE 5速 473エクストラカッパーメタリック 200 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1977年式トヨタセリカクーペ2000ST 5速 030ガムホワイト 2001年~所有 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation