• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道の駅しみずのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

備前国TA46の詳細登録を取ってみました♪

備前国TA46の詳細登録を取ってみました♪ゲタエブリイの検査ついでに近所の陸事に出向き、岡山TA46の詳細登録を取ってみました。






この個体です。

昨今の個人情報保護法のカラミで、申請方法が少々面倒になりましたが、そこはうまいことやってあっさり入手成功www



なんと、と言うか、やはりワンオーナーでした。初度は昭和53年8月2日。前期の前期最終ですね。

最初のナンバーは「神戸57」。その後移転登録で「岡 57」に。最後はなぜか希望ナンバーで3ケタになってしまいました。。。。モッタイナイ

・・・で、衝撃に事実ですが、この個体は抹消されていません。単なる「検切れ」となっています。

う~なんでだろう???

これ以上の詮索は控えますが、何かグレーゾーンに入りそうなヨカソです。

やはり物事を知らない方が幸せな時もありますね。




Posted at 2012/09/22 02:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

ゲタエブリイ継続車検の巻w

ゲタエブリイ継続車検の巻w本日ゲタエブリイの継続車検にいってまいりました。

エブリのブログは初めて(笑)

大したことはしていませんので悪しからずお許しをm(_ _)m




今回も「素通し」ですが、昨日に「一応」点検します(苦笑)

素通しも今回で3回目(汗)
色々な所がくたびれておりました。後整備でのメニューが増えそうです。。。




マフラーを純正に戻します。これはYオクで購入したスズキスポーツ製で、車検は問題ないと思いますが、近接の測定が面倒なのでノーマルに戻します。
ちなみに難あり品だったので、取り付けはボルトオンできず、バーナーで炙りバールで修正した珠玉の一品です(笑)



やはりノーマルはショボイですね。早く「戻したい」と思いますwww

オイルは千差万別ですが、ワタシはコレを使っています。


最後に下回り洗浄を行います。

さて当日。


2ラウンドに予約を入れて、テスター屋で最終チェック。


軽自協に到着したら、受付を行いラインに入る。
排ガス→サイドスリップ→ブレーキ→ライト→下回り検査と一発合格となった。



但し後整備なので、どこかのタイミングで不具合部品の交換をしなければなりけませんorz





Posted at 2012/09/20 22:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

美濃45をスマートに動かす作戦その3

美濃45をスマートに動かす作戦その3気分が萎えると他の場所を弄りたくなる悪い癖が出てきました♪

TA41のラジエターがダメなので部品鳥から調達しよう!と、思い立った企画です。



不良サラリーマンなので、作業は平日夜間になります。



実はこの手のケミカルはあまり信用していません。

以前VWサンタナに使用しましたが、見事に詰まらせオーバーヒート寸前になった経緯があります。

でも今回使いますが(爆)



水を抜きます。こんな感じ。



。。。orz

これは再生ベースです。部品鳥にするのはあきらめ、急きょ再生作業の開始です。



水の回りを良くするため、サーモを外します。状態はこんな感じ。



アッパーホースを外すとこんな感じ。



治具を作ります。と、いってもゴム板からの切り出しですが(汗)



それではケミカル注入~



うわぁ、ベルトが溝から外れております。

手持ちのピットワーク製新品をおごりました。
贅沢な部品鳥ですね(自爆)



サビは取りきれませんでしたが、規定量のLLCを入れ作業終了。あのサビ水よりは大分マシだと自分に言い聞かせてwww

                                                        つづく
Posted at 2012/09/11 23:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

美濃45をスマートに動かす作戦その2

美濃45をスマートに動かす作戦その2https://minkara.carview.co.jp/userid/217635/blog/27143709/#cm

前回のブログ↑



タンクの付属品を取り付けて、いよいよボデーに合体します。



いつもながら配管とカプラの接続はニガテです。。。



ここ数年でセルフでの携行缶注入禁止となってしまったので、移動携行缶をひとっ走りw
満タンにしてさらに抜く(爆)


ようやく45に注入できました。


さて、エンジン始動!

数回のクランキングでエンジンはかかりました。

結果は・・・


変わらずorz

原因はタンクだけではないようです。

一気に萎えましたが、ひとつづつクリアにしていかなければなりませんね。

                                                     つづく
Posted at 2012/09/11 22:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

quarter caskさんあて私信その2

大変ご無沙汰していまい申し訳ありませんm(_ _)m


例のブツを発掘しましたのでご連絡いたします。



モールはクセが付いていますが、修正可能です。




泥除けは強制的に1セット送らせていただきます(笑)3個だけ残っても仕方が無いので。。。
色違いであれば左前のみの発送も可能です♪

以上、ご検討くださいましm(_ _)m
Posted at 2012/09/04 01:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨晩二回もサーバーエラーで書いたブログがパー(怒)今晩リベンジだな(涙)」
何シテル?   04/15 08:03
昭和48年排ガス規制適合者 出身校 ・愛知県春日井市 高森台幼稚園(この前久々に逝ったらマンションにorz) ・千葉県 市川市立若宮小学校(4年から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

駄●旧車館(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 01:20:35
第13回 アサクラメントスワップミート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 20:51:19
いつかはcedricさんの日産 セドリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:55:10

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1977年式トヨタセリカクーペ2000SE 5速 473エクストラカッパーメタリック 1 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
1974年式ニッサンキャラバンキャンピングカーです。 2007年~所有しています。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1979年式トヨタセリカ1800SE 5速 473エクストラカッパーメタリック 200 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1977年式トヨタセリカクーペ2000ST 5速 030ガムホワイト 2001年~所有 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation