• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていれぎのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

台湾旅行

台湾旅行1月11日~13日の二泊三日で台湾旅行してきました。

高松からの出発で、まずは松山を早朝出て高松空港に車で向かいます。



さすがうどん県、空港にはうどんの出汁が蛇口から出ます。

こんな広告もありました。


これから乗るチャイナエアラインです。

海外旅行は9年ぶりでワクワク。


台湾は日本との時差が一時間です。
空港から台北市内へ移動します。











車は右側通行、左ハンドルでした。
ミラーガラス・フルスモークが普通で、運転席や助手席側も中がよく見えません。
日本車はたくさん走っています、メルセデスベンツやBMWはグレードの高いのが多かったと思います。
タクシーも乗りましたが、イエロー車ですね。
バイクは二人乗り、三人乗りも見ました。
自転車はジャイアント製が多く、でもロードバイクは1台しか見ませんでした。


ホテルはココ↓ メトロホテル


荷物を片付けて、夕食をたべに夜市にタクシーで向かいます。



台湾ビールもいただきます。




夜は足つぼマッサージへ行ってみました。


最初は平気でしたが、途中から激痛部分もあり約40分していただきました。

二日目の朝食です。
台湾の味付けで日本とは違いますね。
あたりまえですが・・・


オプショナルツアーで九分にも行きますが、まずは台北市内観光で行天宮へ行きます。





その後、中正記念堂に行きます。







お茶セミナーなど台湾のお茶をいただき、総統府、故宮博物院などへ行きます。衛兵の交代式も見ました。

総統府は車窓から見るだけです。




昼食は小籠包を味わえるお店でかなりの人気店です。














ここは綺麗なお姉さんがたくさんいて、みんなこんなタイトスカートで接客してくれます。



故宮博物院ではガイドさんの詳しい説明を聞きながら良くわかりました。
実物の展示物は今、台中に行ってるらしく、展示物の写真です。






夜は楽しみな、千と千尋の神隠しで有名な九分です。











ここでは、郷土料理をいただきます。









九分は雨でしたがその他の場所は曇りか晴れでまずまずのお天気です。
夜はまた昨日とは違う夜市に出掛けます。






美味しい果物がありました。
名前は忘れた。

三日目は、免税店や民芸品店などで買い物して空港へ移動します。

朝ホテル近くを散歩してみました。






タピオカミルクティーです。








機内食です、チキンとポークから選択します。


到着後は、高松から車で松山まで帰り解散です。
Posted at 2019/01/14 18:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2018年08月26日 イイね!

和歌山旅行

和歌山旅行夏休みの19~20日と和歌山県へ旅行しました。
徳島~和歌山へフェリーで渡りドライブします。





早朝5時過ぎに和歌山入りしたあとは、熊野、那智の滝を目指します。





こんな落差のある滝は初めて見ました、凄いですね。

その後は熊野速玉大社や熊野本宮大社、阿須賀神社などを参拝しました。
















三段壁、ダイナミックな光景です。







今回宿泊した、とれとれビレッジです。







夕方からアドベンチャーワールドに行きました。
















ペンギンのお散歩もかわいい。




部屋の鍵です。


夕食にはこんなお刺身も出ました。




翌日は、高野山を中心に行きました。























途中、九度山では美味しいおやつもいただきました。





帰りは、和歌山港での綺麗な夕日を見ることが出来ました。







走行約950㎞のドライブでした。
Posted at 2018/08/26 08:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2018年03月11日 イイね!

こんぴらさん参り

こんぴらさん参り今日は、香川県の金刀比羅宮(こんぴらさん)へ妻と息子と行ってきました。



息子が善通寺市に住んでまして、私も所用で香川県に用があり、妻と息子の所へ泊まり今日一緒に参拝しました。




流し樽がたくさん奉納されてます。
これは、海を航海しながら船から投げ入れられたもので、見つけた漁民はお宮まで届けるそうです。









香川といえば、うどんを食べなければと灸まんうどんで肉うどんとおでんを頂きました。



ここの肉うどんは美味しくて私は好きです。
Posted at 2018/03/11 21:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー
2016年04月10日 イイね!

今治へドライブ

今治へドライブ今日は久しぶりに今治までドライブしました。

今治勤務してた時は毎日の通勤で大変でしたが、ほぼ一年ぶりの今治ということで、まだ行ってなかった今治城に行きました。






まだ少し桜もあり、天気もいいので天守閣からの眺めもいいですね。










駐車場には、富士山ナンバーの車がいましたよ。



初めてこの富士山ナンバー見ました。

お花見しようと思ったのだが、散ってたらお弁当食べるのもどうかな?なんて買ってなかったので、帰りに近くのファミレスで食事しました。



ビックボーイのステーキを頂き、
水ヶ峠を越えて松山に帰りました。

さぁ、また次週から日曜勤務が始まりますので、これまでのように日曜に休めません。
平日の休みは空いてて、考えようではいいですけどね。
Posted at 2016/04/10 17:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2015年09月25日 イイね!

島根・鳥取の旅・・・②

島根・鳥取の旅・・・②島根・鳥取県を19日から1泊で旅行していますが、出雲大社を参拝したあとは、南に少し移動したところにある旧大社駅へ行きました。

ここは1990年に廃止されたJR大社駅を保存し公開しています。

ホームにはD51がありますが、保存状態は良くなく、錆などがありもったいない感じがしました。













その後は少し車で走り、足立美術館へ

ここの日本庭園はとても綺麗で見事な枯山水庭でした。





展示してあるものは撮影できませんので写真はありませんが、私も知っている横山大観の日本画などがあり鑑定団になったつもりで見入っていました。

出雲といえば、お蕎麦ということで昼食は月見そばをいただきました。

ここは足立美術館駐車場内にあり、気軽に立ち寄れることから芸能人のサイン色紙もたくさん飾られていました。

正直、ほんとに美味しかったです。





宿泊は鳥取県の三朝温泉です。

初めての鳥取県、宿泊は「三朝ロイヤルホテル」少し年代を感じる建物でしたが、部屋からはこのような感じで庭をイルミネーションしてるのが見れました。





二日目は、鳥取県を観光したかったのですが、島根に見るところがたくさんあり、もう一度島根県松江方面へ一路境港をめざします。

ベタ踏み坂でCMにもでた江島大橋を通ります。
ここは、鳥取県境港市と松江市を結ぶ橋で全長1446m海面からの最高点は44.7mで江島側の勾配は6.1%の急角度、期待しながら通過します。
CMで使われた橋なのでたくさんの方が写真撮影してました。



あとは、水木しげるロードでいろんな妖怪に出会いました。
「ゲゲゲの鬼太郎」も好きですが、自身の戦争体験を漫画にしたものも好きでよく見ます。





タクシーも目玉おやじの行灯が付いてます。







妖怪と触れ合った後は、松江城へ





人が寝ているように見える山並み
右が頭で仰向けに寝ているように見えませんか?



切り口がハート型の松



高浜虚子の句碑




すべてを紹介出来ませんでしたが、こんな感じで島根・鳥取を楽しんできました。

久しぶりの家族旅行で鳥取は三朝温泉のホテルだけと、今回は鳥取砂丘の方へ行く時間が取れず残念でしたが、いつか行きたいと思います。

※ 縁結び祈願をする神社がたくさんあるので、若い女性やカップルで来られていたが多いですね。



























Posted at 2015/09/25 20:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「四国一周サイクリングのチームステッカーを貼ってみました。
ロードバイクには別デザインのを貼ってます。」
何シテル?   06/01 18:55
H26年5月にH25年式アクセラスポーツ BL型に乗り換えました。 12年間乗ったMPVも多走行でいろいろガタがきて塗装の傷みや、燃費も悪く、お金掛かる修理も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

市道補修!アナボコと中央線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:44:08
星光産業 EW-70 サポートミラー S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:12:43
サイクリングしまなみ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 22:28:32

愛車一覧

輸入車その他 スペシャライズド ルーベ (輸入車その他 スペシャライズド)
2021.11.23 SPECIALIZED Roubaix Sport 2020を購 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LW3W型より乗り換えました。 1年落ちの試乗車に使っていた走行距離の比較的少 ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
CAAD8 SORA 2015年11月購入、初のロードバイクとして使用していますが、 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻用にと、新古車を買いました。 登録だけしている未使用車です。 今まで、セカンドカーなど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation