• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていれぎのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

島根・鳥取の旅・・・①

島根・鳥取の旅・・・①シルバーウィークは18日(金)も休んだので6連休ということで、19日(土)から一泊で家族と島根県を中心に旅行しました。

朝4時出発で、R317からしまなみ海道、やまなみ街道を通り出雲をめざします。

やまなみ街道は瀬戸内海沿岸の広島県尾道市を起点に、広島県北部の三次市を経由して日本海側の島根県松江市に至る延長137kmの高速自動車国道です。無料区間が長いので高速代も助かります。

まずは出雲大社近くの稲佐の浜で日本海を見ます、初めての日本海、砂をもらいます。



そして出雲大社へ。



日本一の国旗も掲揚されていて、あの大きさに感動しました。思わず敬礼しそう。



広いので周辺見てると時間かかります。
稲佐の浜でひろった砂を本殿北側にある素鵞社(現在は仮殿の釜社)にある清めた砂を収めた箱があるのでここに納め、代わりにここの砂を少しもらい庭にまくと厄除けになるというのでもらいました。

裏の池では亀が気持ちよさそうに甲羅干し中


旅行中は天気も良く、暑いくらいで出雲大社近くのお店で美味しそうなかき氷を食べます。
コーヒーがかかっていてコーヒーゼリーものっています。



続く・・・。





Posted at 2015/09/24 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2009年08月19日 イイね!

ファミリーキャンプ

ファミリーキャンプ8月14日~15日に1泊2日で南レクにキャンプに行きました。

前日の予約は無理かと直接電話で確認するとOKの返事をもらい、急でしたが行く事にしました。

まずは、子供たちの楽しみにしてるプールです。

南レクプールは造波プールに流れるプール、スライダーなどあり私が子供の頃も良く行きました。

南レクプールまで高速で西予宇和ICまで行き、その後は国道をひたすら走ります。

2時間30分くらいで現地に着きます。

3時間泳いだ後にオートキャンプ場に移動します、午後2時から入る事ができるので受付を済ませ設営します。

ここは、個別サイトの他にフリーサイトもありたくさんのキャンパーで賑わっています。

しかし、マナーの点では最悪で、消灯時間後の話し声がうるさく、禁止事項の花火もお構いなしでやっています。
炊事棟の排水溝には生ゴミがそのまま放置、正直びっくりしました。

ボーイスカウトのキャンプでは考えられない事で、管理人さんも注意しないんですね。

翌日は宇和町のそうめん流しに行き、冷たい水で美味しいそうめんを頂きました。

子供が中学生になると部活や塾などで休みが会わず、家族でのお出かけが少なくなりますが、今回ファミリーキャンプが楽しめました。

Posted at 2009/08/19 09:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2007年07月29日 イイね!

ファミリーキャンプ!

ファミリーキャンプ!27日~28日にキャンプに行きました。
香川県にある、国営讃岐まんのう公園とても綺麗で大きなオートキャンプ場です。

スペアリブやシーフードのバーべキューなんかしまして楽しいひと時でした。
こんぴらさんや瀬戸大橋にも行き、久しぶりの香川でした。

やはり家族で行く時には、荷物運ぶの大変ですから、オートキャンプがいいですね。
昨年は、駐車場からサイトまでかなり往復して荷物運んだので今回はそうしました。

テントぐらいは張らないと、何もすること無くなるし少しは子供と協力して何かすることもいいですね。

Posted at 2007/07/29 10:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2007年05月04日 イイね!

松山城に行ってきました。

松山城に行ってきました。今日は、家族でサイクリングの予定がダメになり息子と二人で松山城に登りました。

いまから石鎚山にでも登るような格好で行きましたが、天守閣をバックにお殿様とマドンナが一緒に写真を撮って頂きました。

シャッターきってるのは坊ちゃんさんです。

GWということでたくさんの観光客が来ていましたが、松山城改修してからはまだ来た事無かったので、天守閣にもはいってみました。

中には、改修の時に発見された、江戸時代の侍さんの落書きなども展示されてました。

落書きです
Posted at 2007/05/04 18:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2006年11月12日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り今日は、大洲の稲荷山公園に紅葉狩りに行きました。
暖かいせいかまだ紅葉には早く、今月下旬でもいいのではないでしょうか。
しかし七五三のお参りに来られてる家族もおり、ぼつぼつ賑わっていましたよ。
大正琴の演奏や民謡、踊りなども行われのんびりとした一日を過ごせました。
沿道で売られていた柿や栗の渋皮煮などは安く、おいしかったので買いました。
Posted at 2006/11/12 18:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「四国一周サイクリングのチームステッカーを貼ってみました。
ロードバイクには別デザインのを貼ってます。」
何シテル?   06/01 18:55
H26年5月にH25年式アクセラスポーツ BL型に乗り換えました。 12年間乗ったMPVも多走行でいろいろガタがきて塗装の傷みや、燃費も悪く、お金掛かる修理も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「HONDA」ロゴ エンブレム装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 11:21:53
市道補修!アナボコと中央線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:44:08
星光産業 EW-70 サポートミラー S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:12:43

愛車一覧

輸入車その他 スペシャライズド ルーベ (輸入車その他 スペシャライズド)
2021.11.23 SPECIALIZED Roubaix Sport 2020を購 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LW3W型より乗り換えました。 1年落ちの試乗車に使っていた走行距離の比較的少 ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
CAAD8 SORA 2015年11月購入、初のロードバイクとして使用していますが、 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻用にと、新古車を買いました。 登録だけしている未使用車です。 今まで、セカンドカーなど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation