• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていれぎのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

道後村めぐり

道後村めぐり今日は以前ボーイスカウト活動で道後村めぐりをした時の続きを自転車で行おうと巡ってきました。
近郊コースは終わってるので、今日は郊外コースのみ。


まずは、東野にある御茶屋跡、ここは愛媛県研修所と愛媛農協学園の隣にあり松山藩主松平定行の隠居所跡。
小学生の頃によく遊びにきてました。



ここは、石手川に掛かる赤いつり橋が有名な岩堰(いわぜき)昔近くにプールがありよく泳ぎにきてました。



「念ずれば花ひらく」の石碑がある弘願寺、坂村真民のこの言葉が有名ですね。
砥部町には坂村真民記念館があります。

というように、道後周辺の30ヵ所を巡りスタンプ帳全部押せると、道後商店街振興組合に提出するとめでたく道後村名誉村民になれるのです。

やっぱ一番きついのは瀬戸風峠、道後平ニュータウン近くにあり自転車であの坂を登るのは大変です。


ここは、以前に自転車で来たことあり、昔乗ってた自転車で行った時のブログを、クリップにアップしてるので見てください。

すべて押したので、スタンプ帳を道後商店街振興組合に持っていくと、2回目なので何もありませんと言われ、ほんとに何もありませんでした。

初めてなら、名誉村民証、道後温泉入浴券、ストラップなど記念品もいただけるのですが、2回目以降は楽しむだけです。


常信寺又は松山神社からの眺めです。どちらか忘れました。

今日は約35㎞のサイクリングでした。


Posted at 2016/05/21 16:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月16日 イイね!

東洋のマチュピチュ

東洋のマチュピチュ先週の土曜日、ボーイスカウト活動の下見で新居浜の東平(とうなる)にある、東洋のマチュピチュに行ってきました。

別子銅山で採鉱していた頃にはたくさんの方が住んでいたのでしょうね。








私がここへ行ったのは、近くにある銅山の里自然の家を下見に行ったのです。










自然の家がある場所は、東平中学校跡らしく今は少年自然の家として、夏場には小学校のクラブや団体が利用しているそうです。





とりあえず予約してきました。

銅板を使った栞を作れる工房がマチュピチュにありおみやげにもなりそうです。

せっかく新居浜まで行ったので、あかがねミュージアムにも寄りました。


中には太鼓台が展示してあり、初めて実物見ました。

夏休みには、スカウト達と思い出づくりしないとね。
2016年05月14日 イイね!

自転車用サングラス購入

自転車用サングラス購入サイクリング時には欠かせないスポーツサングラスを購入しました。

今までは、メガネの上にオーバーサングラスを重ねて付けるかたちで使用してきましたが、二重に掛ける煩わしさが嫌になり、度入りのサングラスを作ることにしました。

普段、メガネを掛けているのでどうしても度入りのサングラスになるのですが、デザインのいいアールのきついものは度入りにするのが難しく、度が入れられるタイプのものはデザインがいまいちなのが多くて今まで我慢してきたのですが、スポーツ用品のゼビオの中にスポーツメガネ専門店X´tyle visionがある事を知り、早速行ってみました。

度入りサングラスにできるタイプのものがたくさんあり、デザインと予算に合ういいものがあり購入しました。



サイドには風の巻き込み防止のプロテクターが付いておりデザインもスポーツ用に作られており、かっこよく色合いも気に入りました。



きちんと、メガネ店同様に検眼して度入りにしてもらい一週間ほどで完成しました。



これからサイクリングするときには、二重に掛けなくても大丈夫、楽になります。
自転車の世界ではアイウェアっていいますが、私的にはやっぱサングラスです。
Posted at 2016/05/14 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月05日 イイね!

ポタリング

ポタリング連休最後の日、近辺をポタリングしてきました。

自宅から重信川サイクリングロードを通り、砥部町方面へ、砥部衝上断層まで行きました。


今まで何度か来てますが、断層ってよくわかりません。



この写真みてもよくわかりません。



ここで引き返し、お昼ご飯を食べに一度帰宅、冷し中華を作り食べて午後からは、道後温泉まで走りました。


昨日までの賑やかさは落ち着いていたようです。それでもたくさんの方が観光してました。

あとは、石手寺前を通り、帰りました。
今日は約45キロとのんびりペースでした。



Posted at 2016/05/05 15:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2016年05月03日 イイね!

自転車用ザック購入

自転車用ザック購入5月の連休始まりましたが、午後から雨の予報、アウトドアはお休みして午前中はモンベル今治店へウィンドショッピング。



午後からは、先日オープンした、Y'sRoad松山店へ自転車用品を買いに行きました。

購入したのは、ロードバイクに乗るとき用のザックで、deuterレースXエアー。



背面はネット状になっており、熱気を逃がすよう工夫され背中も快適そう。



色はブラックオリジナルカラーで中の色がグリーンとおしゃれです。



やはり、山は登山用、自転車の時は自転車用が機能的で使いやすそうです。

Y'sRoad松山店はまだオープンセール中ということで、10%引きでお得にゲット。

背負ってサイクリングがまた楽しみです。
Posted at 2016/05/03 18:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「四国一周サイクリングのチームステッカーを貼ってみました。
ロードバイクには別デザインのを貼ってます。」
何シテル?   06/01 18:55
H26年5月にH25年式アクセラスポーツ BL型に乗り換えました。 12年間乗ったMPVも多走行でいろいろガタがきて塗装の傷みや、燃費も悪く、お金掛かる修理も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

「HONDA」ロゴ エンブレム装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 11:21:53
市道補修!アナボコと中央線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:44:08
星光産業 EW-70 サポートミラー S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:12:43

愛車一覧

輸入車その他 スペシャライズド ルーベ (輸入車その他 スペシャライズド)
2021.11.23 SPECIALIZED Roubaix Sport 2020を購 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LW3W型より乗り換えました。 1年落ちの試乗車に使っていた走行距離の比較的少 ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
CAAD8 SORA 2015年11月購入、初のロードバイクとして使用していますが、 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻用にと、新古車を買いました。 登録だけしている未使用車です。 今まで、セカンドカーなど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation