• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていれぎのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

面河少年自然の家

面河少年自然の家8月27日~28日にボーイスカウトで面河方面で舎営をおこないました。

ここ面河少年自然の家は今年度末での閉鎖が決まっており、夏休み最後の週末ということで、我がボーイスカウト団が最後の団体利用とお聞きしました。

私も小学生の時ここに来ており38年ぶりの利用になります。

まずは、面河渓谷入口近くの面河山岳博物館へ。
今は特別展で「危険生物」悪者たちの真実が行われており、ちょっと目を背けてしまいそうなものも展示されてます。












ここでは、毒蛇や蜂、庭木につく毛虫の類などいろんな危険生物について展示されてました。

普通の蛇は卵を産みますが、マムシは子蛇がお尻から出てくるんです。

また、昔の登山道具なども展示されておりました。




なんと、寄贈されたかたは我が団の創設者ではないですか、凄いです。

見学後、面河少年自然の家に移動します。

入所式後、川で水生生物について学芸員の方からお話しを頂きました。

先程の山岳博物館の学芸員の方に来て頂きました。




川の危険性や水生生物についてのお話しを聞いて、実際に捕まえてみます。




石をはぐると、このような水生生物がいます。

約1時間のお話しを聞き、その後はお待ちかねの水遊びです。



川の水はとても冷たかったです。



スイカ割りも行い美味しく頂きました。

夕食は給食方式でセルフサービスです。
ちょっと食べ過ぎ?



夜はキャンプファィヤーですね、ここでのキャンプファィヤーも私たちが最後です。







ここは長い廊下もあるのでZ-1レースもしました。




二日目は面河渓にハイキングです。









お昼には退所して久万高原町のりんご園にりんご狩りに行きました。

つがるという品種でしたが中には蜜がいっぱいの美味しい~のもあり大満足。





お天気にも恵まれ、快適な一泊二日の舎営になりました。

私は38年ぶりの面河少年自然の家でしたが、昔と変わってませんでした。

ほんと、また行けないと思うと閉鎖って寂しくなります。



Posted at 2016/08/29 18:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボーイスカウト | 日記
2016年08月20日 イイね!

2016愛媛ライド練習

2016愛媛ライド練習来月、伊予市のしおさい公園をスタートし双海町海岸線を長浜まで往復サイクリングするミドルコースのイベントにエントリーしている。

そのため何度かここをサイクリングしてるのだが、今回はスタート地点の、しおさい公園まで自転車を運び、実際に本番と同じコースを走ってみました。

朝早いのでふたみの海水浴場もまだいません。


長浜大橋です。
長浜大橋(ながはまおおはし)は、愛媛県大洲市の肱川河口にある道路橋で、わりと有名ですよね。



暑いので、コンビニでアイス食べながらです。
シャリシャリ君?こんなんあるんですね。
スポーツドリンク味とピッタリ。


長浜大橋越えて海岸線走ってると乗馬クラブを発見、私は独身時代乗馬をしてまして、すごく懐かしかったです。



しばし休憩をかねて見学、この先どこが折り返し地点なのかはっきり分からなかったのでここで折り返し、また来た道を戻ります。

道の駅ふたみでは、かき氷を頂きました。



とにかく、クールダウンしながらゴールを目指します。

最後の難関、三秋峠を越えてしおさい公園まで戻りました。

走行距離は63㎞だったので、本番はもっと奥まで行くのでしょう。確か70㎞のコースなので。

途中、どこかで日焼け止めを無くしました、道端で一回塗り直した覚えはあるのですが、道の駅ふたみで確認したときにはありませんでした。
せっかくお気に入りのウルオスの日焼け止めだったのに、残念。




さぁ、本番は天気でありますように、昨年はひどい雨でロングコースは途中で引き返したようです。


Posted at 2016/08/20 14:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年08月14日 イイね!

グループライド

グループライド毎日暑い日が続きますが、負けずに初めてグループライドに参加しました。

今まではほとんどソロでしたが、今回はサンデーライドという店舗主催のイベントに参加する機会がありました。

エミフルのY'sRoadに集合し8名でのサイクリングです。




今回はグループライドの注意点などを確認して往復13㎞ほどの走行でしたが、いつもと違う感覚で楽しかったです。




私は自宅からでしたので、44㎞のサイクリングになりました。


Posted at 2016/08/14 16:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2016年08月12日 イイね!

道の駅「風和里」までサイクリング

道の駅「風和里」までサイクリング今日はお休みでしたので、北条にある道の駅風和里までサイクリングしました。
暑いですが、冷房の効いた部屋でじっとしてるのは嫌なので、お出掛けします。

途中道後に寄ってみました。



もうお盆休みの方もいますよね、たくさんの方が訪れていました。

その後、ロシア兵墓地に立ち寄ってみました。





その後北条まで一気に。



思わず飛び込んで泳いでもいいような感じです。





ここにある、花へんろという食堂で「肉うどん」を頂きました。



たっぷりお肉が入っててとても美味しかったですよ、お勧め。




ここまで、自宅から30㎞、休憩して折り返します。

昨日買ったアームカバーのお陰で腕も日焼けせずいい感じでした。

途中ロードバイクを買った自転車店で調整してもらい帰路につきました。

ちょうど60㎞のサイクリングでした。


Posted at 2016/08/12 15:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年08月11日 イイね!

サイクルウェア購入

サイクルウェア購入毎日暑い日が続き、雨降りませんね。

サイクリングするには、雨が降らない方がいいけど、日中の日焼け対策には気を使います。

エミフルにあるY'sRoadでパールイズミのアームカバーと自転車専用のソックス、シマノのサイクルパンツを購入しました。

今までは、日焼け止めを塗りながら対策してましたが、アームカバーは着けても暑くなくていいようです。

乗る時間帯や距離により、ショートパンツとロングのどちらで走るか、半袖のサイクルジャージで行くか、アームカバーを付けるかなど組み合わせてみたいと思います。

先月からシューズやペダル、今回のウェア類と自転車関係の出費が多いですが、今一番凝ってるってことかな。

今朝、普段着で乗ってみましたが、風の抵抗を受けてバタつき、ズボンは擦れるし、やっぱサイクルジャージで乗るのが一番良いようです。




Posted at 2016/08/11 16:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車

プロフィール

「四国一周サイクリングのチームステッカーを貼ってみました。
ロードバイクには別デザインのを貼ってます。」
何シテル?   06/01 18:55
H26年5月にH25年式アクセラスポーツ BL型に乗り換えました。 12年間乗ったMPVも多走行でいろいろガタがきて塗装の傷みや、燃費も悪く、お金掛かる修理も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 11 1213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

「HONDA」ロゴ エンブレム装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 11:21:53
市道補修!アナボコと中央線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:44:08
星光産業 EW-70 サポートミラー S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 12:12:43

愛車一覧

輸入車その他 スペシャライズド ルーベ (輸入車その他 スペシャライズド)
2021.11.23 SPECIALIZED Roubaix Sport 2020を購 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LW3W型より乗り換えました。 1年落ちの試乗車に使っていた走行距離の比較的少 ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
CAAD8 SORA 2015年11月購入、初のロードバイクとして使用していますが、 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻用にと、新古車を買いました。 登録だけしている未使用車です。 今まで、セカンドカーなど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation