2017年06月09日
急に仕事が無くなり梅雨入り前で天気が良いので筑波TC1000の練習走行に行ってきました。
ホントはゴルフに行きたい気分ですがギックリ腰が完治しておらずゴルフができない。S660の乗り降りもチョット痛いのですがライセンスを取った日に走行してから1度も来ていなかったのでね。このまま秋まで待つのもねぇ。
タイムも前回は取り損ねたので初めてのタイムアタック。
平日なんで??ガラガラでしたよ(^_^)/
皆さん暑くなるのを想定して9時00分からの走行は人気でしたね。私は9時40分からで走行は3台だったかな。
そんな状況でも47秒を切れず・・・(@_@。
2本目は11時20分・・・なんとか47秒を切れた\(◎o◎)/
でも46.981ね。
相変わらずCVTについて文句はありますがCVTでも・・・本庄よりか楽しく走れる気がする(-_-;)

かなり暑くなってきたので終了。午前中で撤収。まるで早朝ゴルフのようだ(笑)
平日の午前2本走って帰る・・・癖になりそう ♪
Posted at 2017/06/09 18:23:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月26日
5/24(水)本庄サーキット「こそ練」走行会に参加しました。
おいおい、やまちゃんさん 企画していあただきありがとうございました。
意外に台数が集まったので驚きました。
都合で午前中で帰りましたが平日は空いていて最高でした。
タイムは 51’966 でベスト更新ならず(-_-;)
2月に 51’707 のベストの時よりもブレーキパッドやらスタビ・・・その他細かいパーツまで弄ってるんですけど(*_*;
ドライビングもいろんな事を試したのに・・・CVTに未来は無いのか?
ちなみにトップスピードは105~107kmです。遅いよね~。
気分はどこかのチームのF1ドライバーみたいですよ。
「こんなパワーユニットじゃ勝てない。なんでストレートで速いマシンと10kmも差があるんだ (@_@。」
まあ立ち上がりストレスたまりますよ。それが嫌ならMT買えよって事でしょうか(笑)
また平日のサーキット走行は参加したいなぁ。
でCVT車の参加が増えてくれると嬉しいのですが。
いつかは1枠CVTで埋め尽くせたら面白いかも知れませんね (^^ゞ
※ 相変わらず地味な車両です
Posted at 2017/05/26 19:26:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日
ロイヤルパープルエンジンオイルが~プロケーブルというオーディオ系ショップサイトで売ってた(-_-;)
http://procable.jp/engineoil.html
驚きです(笑)
まあプロケーブルというショップについては賛否両論あるとは思いますが。
私はここでアイソレーショントランスとか買ってます(-_-;)
商売上手といえばそれまでですが・・・お客さんのレビュー(オイルじゃなくてケーブル等)がかなり胡散臭いと感じるような気もしますが・・・個人的にはまあ的を得ているとは思います。
私自身、オーディオマニアじゃありません。
バンドマンでベーシストとしてBELDENやらMOGAMIやら自作して検証しています(-_-;)
そんな線材で音が変わるのか?電源ケーブルやらプラグで変わるのか?と疑問に思われる方は多いかと思いますけどね。変わりますよ。実際。
でも良い音になるのか?
それは個々の感じ方なんで・・・良い方向に変わるか悪い方向に変わるかと感じるかはあなた次第。
だからレビューを信じる信じないは自己責任(笑)
ある意味、この手のレビューが多いと逆に胡散臭いとも感じますが(-_-;)
でロイヤルパープルエンジンオイルもここで取り扱われることで人気が出るのか下がるのか???気になります。
とりあえずYAHOOポイントがあまっていて使い道もないのでロイヤルパープルを購入して保管していますが使うのは夏以降になるんでオイルの評価は言えませんが・・・
一気に人気が出て価格が上昇しないことを願ってます(ー_ー)!!
Posted at 2017/03/12 20:55:51 | |
トラックバック(0) | 日記