ついに昨日コペンローブが納車されました。
が!
開店時間ちょっと過ぎに営業さんに電話を掛けて今から行くことを伝えると「ちょっと待って!」と・・・。
「いつ頃行けばいいですか?」と聞くと30分~40分後と・・・。
ヽ(・ω・)/ズコー
大丈夫です。私はこんなことでは怒りませんよ。
時間つぶしに帽子買いに行きました。
飛んだら困るので紐付きを購入。
オバサンくさくても、もう立派なオバサンなので問題ありません。
30分経った頃にディーラーへ行くと、そこにはナンバー付きの愛しのコペンが!
営業さんが汗流しながら洗車の拭き上げしてましたw
店内で生々しい支払いを済ませ、保険の開始時間を変更してもらい、最後に下取りに出す前に2台並べて写真を撮らせてもらいました。
紅白。
この他にもでっかいゴールデンキーを持った写真も撮りましたが、それはディーラーに飾ってありますので、そちらをご覧下さいw
ちなみに納車は県内最速だったようで、これから街中に増えてくことに期待(´∀`)
あ、でも今のところミニカーのプレゼントはないようですのでご注意を。
私は諦めてヤフオクで買いました・・・。
納車後はとりあえずテンション上がって来たので日御碕へ。
今まで足回りの不安で怖くて出来なかったスポーツ走行ってやつを試してきました。
※暴走じゃないです。法廷速度内でカーブを曲がる程度です。
CVTにはMTモードがあり、それがとても楽しかったです。
キリキリ曲がるし、車体もぶれません。
初めて日御碕を走るのが楽しいと思えました。
頂上ではソフトクリームではなくイカ焼きをよばれました。
下りではオープン走行。
やばいです。気持ちよすぎます。
そのまま出雲大社を通り抜けてカー用品店巡りへ向かいます。
ご縁横丁前の交差点で見事に信号に捕まり、先頭オープンで平沢進を垂れ流すという羞恥プレイに遭いましたが、平沢唯でなかったのでセーフにしときます。
途中、雨が降ってきたので信号待ちでルーフをトランスフォームして閉めてたら信号が青になって、仕方なく閉じる途中で発進するという災難に見舞われました。
これやると警告音が半端なく鳴るんですね。大変勉強になりました(;・∀・)
ルーフは閉じてましたが、トランクが閉まりかけで300mくらい走行。ようやく停まれる場所に入って最後の収納を行い事なきを得ず。
やばい。めちゃくちゃ恥ずかしい。これからはもう信号待ちでトランスフォームしません。
カー用品店ではハンドルカバーやクッション、ゴミ箱やティッシュケース、収納BOX、ドリンクホルダーなど、小物類を色々買い込みました。
ちなみにドリンクホルダー、紙パックの入るサイズのものは真ん中のエアコン吹き出し口にしか付かないと思われます。
端っこだと運転の妨げになるというか、横幅が狭いので取り付けるものを選びそうです。
ハンドルカバーを買ったとプチオフをしたfuraさんに言うとびっくりされましたが、私はハンドルを握って指が重なると嫌なので太目が絶対なのです。
プチオフではfuraさんにカメラの設定を聞いて上手いことライトが撮れました。
フォグはイエローです。
こう見るとジト目でほっぺに丸があるようで可愛いです(*´∀`)
プチオフ後は無事に帰宅。
久しぶりのオーディオに車内カラオケが大変捗りました。
次は晴れの日に見て頂きたいですね(^^♪
ブログ一覧 |
コペンローブ | 日記
Posted at
2014/08/02 22:38:00