6月13日14日の二日間牛タンを食べにツーリングに行ってきました。
行先は仙台。おととしから始まり今年で3回目です。
参加者21名。ほぼいつものメンバーですが(*'▽')
場所や名前、ルートなどは、、他の方におまかせ!
私は思い出担当で(-_-メ)
まずは1日目
「嫉妬するか仙台行くか」
見たことあるような語呂合わせなタイトルですね!
東北道都賀西方PAで集合です
着いたら早速お手入れ開始

車のおシャレにも余念がありません
集合して朝のミーティングです
旅のしおりが配られました。12枚もの大作!

参加者の車一覧までついてる
それぞれの車の特徴までとらえたメンバー表ですね!
どのコースでどこを曲がって

どこで休憩するか、地図と写真で詳しく書いてあります。
21人の1泊旅行となると、安全に行って帰ってくることを考えて
準備も大変になりますね、ほんと予約や場所の確認、資料を
作ってくれたボスと貝長お疲れ様です、頭が下がります
下道も走るので3グループに分けたりして、迷子も防ぎます。
出発して、一路東北道を下り、郡山ジャンクションから
山形方面へ
猪苗代湖あたりで降りました。
道の駅ばんだい 到着

ここ、去年も帰りに来たね!
次の目的地に向けてミーティング

ここからは下道なので、3グループに分かれます
次の目的地は山を走りながら、天童のそば処 まんさく
びゅーん!到着!
走りに関して一切コメントなし(笑
そば処 まんさく

貸切でした!
もりそば

よもぎとかぼちゃの天ぷらと、フキもついてる
つぎの予定のさくらんぼ狩りを見越して、少な目チョイスです
くまさんは板そば
メニューに写真もなく沢山頼んだら板そば出てきました!

巨大ですw 3人前
大盛り加減を見に、見学に来てます
おそばは、10割蕎麦で太め、固め、歯ごたえあり
山形のおそばはこのスタイルが多いそうです。
歯ごたえあるから3人前はキツそうです
次の目的地は、山形といえばサクランボ狩り!
ビューン!到着!・・・

車から降りるなり、まだ入園するまえにはみ出てるサクランボを
早速頂きますw
仲野果樹園さん

さくらんぼ娘
採ります食べます
途中から本気モード

組長農園

でんすけ農園
蕎麦食べ過ぎた組はきっともう入らないでしょうね・・
帰りはお土産のサクランボと、サクランボシェイクを買い、いざ仙台へ!
途中で燃料追加

そっとおしえてくれるみたい。
びゅーん!到着!in仙台
お昼+さくらんぼでたらふく食べたあと、もう6時半から牛タン利久で
宴会です!

私は飲まないので、牛タン極みセットで満喫!
今回は仙台在住のお友達もお誘いして、一緒に宴会に参加しました!
こういう機会でもないとなかなか会えないので、良かったです♪
食後は駅まで仙台土産を一緒に買いにいって話題のずんだシェイクを飲み!
少しおしゃべりしてお別れしました。
滑り込んで買ったロワイヤルテラッセを手土産に、いざカラオケへ!
すでにすんごい盛り上がってます

初参加のじっちゃんまで、、遅くまで大丈夫???

回るでもりあがるw

途中カオスになりつつも、夜は更けていくのでした・・・
私はさくらんぼあたりから体調がイマイチだったので早めに
離脱いたしました・・・
道中いろんなハプニングもありましたが(笑 二日目に続く
今回すっごいみなさんのいい笑顔が撮れたのに
ブログだと顔をぼかさなくちゃいけなくて、すっごい残念。
ブログ一覧 |
ツーリング | 旅行/地域
Posted at
2015/06/16 11:52:16