新潟・福島・栃木ツーリング2日目
おはようございます
二日目もいい天気!
晴れ男 晴れ女 揃ってますね~
朝食の前に荷物を持って駐車場に出ると

え?洗ってる??
そんなことが可能なのか!

ちょうどよく水道が・・w
ありがたくも続々と車を軽く洗わせていただきましたm(- -)m
さて、朝食も食べ放題

ついいつもより食べ過ぎてしまいます
目の前で調理してくれるものもあってとても美味しいです。
食後はチェックアウトを済ませ、外にぞろぞろ集まってきます
Z友の会で旅行してもみんな行動が早いので
遅れるということがほとんどありません。
朝のミーティング
今日どこを回るのか大まかな説明
いざ2日目出発です
2日目の朝といえば、ガソリンの補給
近くの国道まで出たところにセルフの出光があったので
Z友の会で占領!
みんなでハイオク満タンで売り上げに貢献できたことは間違いなし!
ガソリンを満タンにして出発!
目的地は 福島県の桧原湖ゴールドハウス目黒
びゅーーーん
到着

湖畔でたむろ
よい年のお母さんが
「いいね~フェアレディZがいっぱいだね~」
「最新型は~若い子わ好きだよねー」
よくご存じですね~ってよくよく聞いたら
「うちは車屋なのよ~」ってことでした(∩´∀`)∩
足が細く見えて満足・・
さくっと休憩して次は 箕輪スキー場近くの駐車場
順調に走って到着
景色がいいですね~~
さわやかな高原の風をあびて
大内宿で人気だったKMOさんの上着 ぺろっ
ここから 浄土平へ向かいます
時々いる、この電波な車はなんだろう?
浄土平は通行止め
駐車料金かかるのでちょっと引き返して
手前の広い駐車場に戻りました
隣でちょっと酔っぱらったので木陰で休憩
気持ち悪いのは治しておかないと次はまた食べ放題ランチです
しばらく浄土平の噴煙を満喫しながら休憩し
栃木に向けて出発です
びゅーーーーん
寝
たしか、この間に土湯温泉あたりに行ったはず・・
びゅーーーーん
高速乗ったら
レクサスによって点火されました
到着w
駐車場脇のお花がキレイ
ホテルサンバレー
高原のレストラン ランチバイキング
溶岩窯で焼いたパンやピザが絶品という~
原のテルブになっちゃってますが正しくは「高原のテーブル」

1時半 人がごったがえしてました
お皿にケーキ並べて幸せそうなJNGさん

ん~うまい
食後は木陰で

山盛り食べて眠いですね
そろそろ旅行も終わりに近づきました
那須どうぶつ王国のほうをぐるっと回って高速に向かいます
びゅーん
都賀西方PA

ここで解散です
みなさんお疲れ様でした!!
みな事故もなく無事に帰れることに毎回ほっとします
ここから2手に分かれて私たちは日光方面へ
日光宇都宮道路のPAでちょっと休憩
足尾から大間々抜けて

セブンイレブンで休憩
そのあとは、まだ終わらずORCへ
結局最後は

え~~~~~
軽自動車に乗り換えw
orc) あれ、Z二日間乗った割にきれいですね?
uhr) あ、朝ホテルで洗ったんで・・・
Zを預けて軽自動車で帰宅しました・・w
お疲れ様でした!
途中順番間違ったかな~~記憶があ~
しおりの最後にありました
「乗り手の心はすべて車の後ろ姿にあらわれる」
「Zはいつだってお前しだいだ」
大人のような子供のような気持ちをもった いい大人が
スポーティな楽しい走りに魅了されて集まったフェアレディZ友の会
大人になってこうやってワイワイ遊べるって
なかなか無いことなのでとても貴重ですね!
とても良い出会いです。
次回のツーリングも楽しみです!
~長々とお読み頂きありがとうございました~
写真お借りしましたみなさんありがとう!
Posted at 2016/05/26 14:53:39 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記