• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ユウ)こたんのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

フェアレディZ友の会【新潟・福島・栃木ツーリング】2日目

新潟・福島・栃木ツーリング2日目


おはようございます

二日目もいい天気!

晴れ男 晴れ女 揃ってますね~





朝食の前に荷物を持って駐車場に出ると

え?洗ってる??

そんなことが可能なのか!

ちょうどよく水道が・・w



ありがたくも続々と車を軽く洗わせていただきましたm(- -)m



さて、朝食も食べ放題

ついいつもより食べ過ぎてしまいます

目の前で調理してくれるものもあってとても美味しいです。

食後はチェックアウトを済ませ、外にぞろぞろ集まってきます






Z友の会で旅行してもみんな行動が早いので

遅れるということがほとんどありません。

朝のミーティング



今日どこを回るのか大まかな説明




いざ2日目出発です

2日目の朝といえば、ガソリンの補給

近くの国道まで出たところにセルフの出光があったので

Z友の会で占領!


みんなでハイオク満タンで売り上げに貢献できたことは間違いなし!






ガソリンを満タンにして出発!


目的地は 福島県の桧原湖ゴールドハウス目黒

びゅーーーん

到着

湖畔でたむろ


よい年のお母さんが

「いいね~フェアレディZがいっぱいだね~」

「最新型は~若い子わ好きだよねー」

よくご存じですね~ってよくよく聞いたら

「うちは車屋なのよ~」ってことでした(∩´∀`)∩



足が細く見えて満足・・



さくっと休憩して次は  箕輪スキー場近くの駐車場



順調に走って到着


景色がいいですね~~



さわやかな高原の風をあびて




大内宿で人気だったKMOさんの上着 ぺろっ












ここから 浄土平へ向かいます







時々いる、この電波な車はなんだろう?



浄土平は通行止め

駐車料金かかるのでちょっと引き返して

手前の広い駐車場に戻りました



隣でちょっと酔っぱらったので木陰で休憩


気持ち悪いのは治しておかないと次はまた食べ放題ランチです

しばらく浄土平の噴煙を満喫しながら休憩し

栃木に向けて出発です




びゅーーーーん





たしか、この間に土湯温泉あたりに行ったはず・・



びゅーーーーん



高速乗ったら


レクサスによって点火されました



到着w

駐車場脇のお花がキレイ


ホテルサンバレー

高原のレストラン ランチバイキング

溶岩窯で焼いたパンやピザが絶品という~

原のテルブになっちゃってますが正しくは「高原のテーブル」

1時半 人がごったがえしてました









お皿にケーキ並べて幸せそうなJNGさん

ん~うまい


食後は木陰で

山盛り食べて眠いですね

そろそろ旅行も終わりに近づきました

那須どうぶつ王国のほうをぐるっと回って高速に向かいます


びゅーん


都賀西方PA

ここで解散です


みなさんお疲れ様でした!!

みな事故もなく無事に帰れることに毎回ほっとします






ここから2手に分かれて私たちは日光方面へ


日光宇都宮道路のPAでちょっと休憩





足尾から大間々抜けて

セブンイレブンで休憩



そのあとは、まだ終わらずORCへ

結局最後は

え~~~~~

軽自動車に乗り換えw



orc) あれ、Z二日間乗った割にきれいですね?

uhr) あ、朝ホテルで洗ったんで・・・



Zを預けて軽自動車で帰宅しました・・w





お疲れ様でした!

途中順番間違ったかな~~記憶があ~





しおりの最後にありました

「乗り手の心はすべて車の後ろ姿にあらわれる」

「Zはいつだってお前しだいだ」





大人のような子供のような気持ちをもった いい大人が

スポーティな楽しい走りに魅了されて集まったフェアレディZ友の会


大人になってこうやってワイワイ遊べるって

なかなか無いことなのでとても貴重ですね!

とても良い出会いです。


次回のツーリングも楽しみです!







~長々とお読み頂きありがとうございました~

写真お借りしましたみなさんありがとう!
Posted at 2016/05/26 14:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月21日 イイね!

フェアレディZ友の会【新潟・福島・栃木ツーリング】1日目の②


新潟・福島・栃木ツーリング1日目の②


1日目の①から引き続き

びゅーーーん



道の駅 からむし織の里しょうわ



乗車時間も長くなり、休憩中は外でのんびり過ごします

ここで織の里ならではの可愛いピンバッチを購入




出発


山Z34 さん給油!


山の中のGSに こんなに車来たら、みんな入れてくれるのかと

期待しちゃうよね。


道端に行列で待ち



ずっと山道


快適な走行










びゅーん

到着


福島県の大内宿



先頭の先導で広い駐車場へ


大内宿までは歩いて行きます


川の水が極めて透明。キレイだな








時代は便利、美味しいと思われるネギそば屋さんを
スマホで検索

お昼はここ 玉屋


年代を感じる趣のある内部


ネギを箸代わりにして食べる蕎麦はテレビで見たことあったけど

実際食べられるとは!嬉しい!






哀愁漂う組長の背中


Z家の食卓

すでに家族のようにも見えてしまうZ友の会


食後の一服タイム


道沿いの花も咲き乱れとてもいい季節


茅葺ふきかえ中のおうち


伝統を守るのも大変な作業です


びゅーん






本日のお宿 ホテルリステル猪苗代 に向かいます




しっかりホテル前に駐車スペースを確保していただきまして

ありがとうございます!




部屋からの眺め

田植えの時期で、湖以外もみずうみになってます。


夕食に向かいます




エレベーターホールから車を眺めます


全員でエレベーターに乗る


今夜は食べ放題です!わーい


蟹好きのUHRさん

私は食べ過ぎないように少な目


寿司好きのKMOさん


人参で作った金魚が!料理人の腕がうなります


たらふく食べたあとは
団らん







食後はそのままカラオケへ


なんだかもうみんな眠い様子・・

喫煙タイムでもくもくしたあとは解散

なんだか残ったのは女子のみで、女子会の歌い放題に突入

写真なかった~~~

歌いすぎて忘れた・・



忘れもののたばこ

指名手配



カラオケのあとはお風呂

大きな2階建てのお風呂は初めて見たぞ

お湯は弱アルカリ

時間が遅いこともあって、人も少なくひろーいお風呂に

のんびりはいりました(^-^)



小学校5年生の女の子に話しかけられました


女の子 「最近不倫が多いんだよ」

よ、よく知ってるね~そんなことw

女の子 「テレビでやってたよ、ジップで。」

そうなんだねw・・・

一緒にいたお母さんがちょっと恥ずかしそうでした(^0^)



そうして、めいっぱい充実した1日は終わったのでした・・


ホテルリステル猪苗代ウィングタワー
https://goo.gl/maps/LaGtAcuHc9u



2日目に続く
Posted at 2016/05/25 15:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月21日 イイね!

フェアレディZ友の会【新潟・福島・栃木ツーリング】1日目の①

2日間の旅はあっという間でした。

Zメンバーとの泊りがけの旅行も通常イベントになり、

和気藹々と楽しい旅行になっていますね!


家に帰ってからデータ整理をしたら7GBありました 笑

ようやく1日分完成

とりあえずは1日目の①




今回も素敵な笑顔がたくさん撮れたのですが、やむなくぼかし。



第一集合 北関東自動車道 波志江PA


茨城、栃木からの人と合流


おはようございます、今日もいい天気です



第二集合 関越自動車道 駒寄PA

埼玉 高崎からの人と合流

ここで全員集合です。早速、今回のしおりが配られます


乗るか乗らないか。

もちろん乗りますよ?

今回のしおりもまた気合入ってます。


親切に行先の住所と電話番号まで書いてあります。


どうしてもロングドライブははぐれちゃいますからね、、

ここまで準備してくださって感謝しかありません。

NGIさんOYMさんお疲れ様でございます、でも本番はこれから。









一通りみんなの車、どこか変わったところはないか(パーツが

いつの間にか増えてる!)などを確認して出発です。


初めて通る道も、幹事さんたちがストリートビューで

通れるかどうかチェックしながら考えたコース

ありがたし!



新潟県魚沼市の 道の駅いりひろせ 到着






鏡が池の湖畔の道の駅



穏やかなキレイな景色


なんとこんなところにペッパーが!

電源オフでうなだれてます・・

充電はされていて緑のランプがついてるけど、動かない

そのへんはやっぱロボットですねぇ


魚沼といえば米

地元で採れた美味しそうなお米ですね、買ってくれば良かったな

おせんべい

ここ読んで!って言われました、写真はピンボケちゃった
美味しいおせんべい店頭で売ってます!


山菜も旬ですね!美味しいのは知ってるし

好きだけど、、まだ1日目 持ち歩くにはちょっと・・

残念、また今度!








出発


道の駅 いりひろせ
https://goo.gl/maps/zbytCfnVUEr

入広瀬のブログもチェック!
http://www.irihirose.jp/

混雑もなく、広めの駐車場、団体客も止められます。

トイレもキレイだし、お土産屋さんもあるし、

湖畔もキレイだし、空気もキレイだし、

ドライブ・ツーリングに是非利用してくださいね!!



宣伝しましたよ~~~
ツーリング団体客が増えるといいですね!






びゅーん 次の目的地へ!



田子倉ダムに到着




ん~いい景色


高い・・


ミニチュア風


怖いけど 覗いてみたい ダムの底


湖側


遊覧船あるじゃないですか
今日から運行らしいです、ラッキー★

団体割引交渉中


考え中


乗るか乗らないかといえば、、、乗りますよね!

ですよね~





涼しそうな精悍な顔つきのもこらさん激写


りりたんも


奥の旅行者の人も一緒に団体割引でお得に!













駐車場で一息












山の上はとても空気がキレイで湖の景色もキレイで
気分転換もできてよかったです♪

よかったら、みなさんも田子倉ダムにツーリングに
行ってみてくださいね!
https://goo.gl/maps/KnT7xQWP4w62
↑地図


ここまで宣伝したら、団体割引も安いもんでしょ・・w笑

ブログ見たみなさん遊びに行ってみてね~!






1日目全部入れようと思ったら、本文が多すぎて

保存できないと言われてしまった 泣


1日目の②へ続く・・・・
Posted at 2016/05/25 15:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月19日 イイね!

明日楽しみ

明日の旅行、

先週土曜日から風邪ひいて

明日の旅行、微妙かなーって思ってたいんですが

なんとか、人にウツラナイ程度に治ったのでよかった★

多少ズビズバしてるけど、良しとしよう。


今回の旅行は写真中心にするか、動画中心にするか迷い中

このまえ、ORCで撮影した動画もなかなか動きがあって

楽しそうな雰囲気がわかっていいなと思った。


早起きで調子悪くならないか微妙に不安だけども

泊まりで旅行久しぶりだし、楽しみたいな(^0^)/



撮影班でがんばろう。

充電器用意しなくっっちゃね!


おまけ。

最近作ったフェイクスイーツ



今年の夏は、自宅で子供向け工作教室できたらいいな。

Posted at 2016/05/20 20:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 暮らし/家族
2016年03月21日 イイね!

北関東クラブ 宇都宮〜那珂湊おさかな市場 ツーリング

3月21日(祝)
北関東クラブのツーリングに参加してきました。
今回は車種問わずの旅。

実は前日の夕方まで名古屋の東山動物園にいて
夜かえってきてからの、次の日茨城の強行スケジュールでした。

疲れが抜けません(=∀=;)
でも遊びたいからがんばります!


出流原SAで待ち合わせ



春だけど けっこう寒い いずるはら


群馬のZからは3台参加です
あ、宇都宮の山z34さんも。


集合はジョイフル本田宇都宮店の駐車場です




みんからのカレンダーをみて
みなさんいらしたので、結構な大人数!

私は助手席なので、ご挨拶遠慮しましたが、
普通に挨拶しておけばよかったかな、、と少し後悔。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フェアレディZの黒の助手席に乗って
気が向いたときだけ参加している こたん です。
たいがい、記録、撮影班としてツーリングや集会に参加しています。
趣味はフェイクスイーツ(食品サンプル)作りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いまさら。



今回も沢山撮影したのでじゃんじゃん貼ります
私目線なので偏りがありますがご了承ください。














全車種なだけあって色々です。

ここからは各車
さて、どれが誰の車でしょう〜〜?






みなさん車がぴっかぴか。









大事にしてるのが伝わります。






























この後、台数が多いため、3グループに分かれて
一路、那珂湊おさかな市場へ向かいます。

めっちゃ早く行きたいグループ
普通に早めに行きたいグループ
普通に走りたいグループ


びゅーん!到着

混む前に早めにお店に入ります!

ほっけ定食
ご飯が手前で、ほっけの良さが伝わりません・・・








新鮮なお刺身がどんぶりから溢れています!


しっかり夜のおかずも購入

出発前の団らん



にぎやかで和やかな昼下がり

その後は、大洗ビーチ沿いの駐車場へ

























解散の挨拶








合間に近くにある「めんたいぱーく」に行ってきました!

またも、夜のおかずを購入



オープン組の帰り支度



いつかまた夜に会えたら、タイヤのネオンを見せてもらおう〜


解散後もまだまだ撮影










いつもフェアレディZの集まりしか参加してなかったので
いろんな車見れて新鮮でした!
車のことはよくわからないので、同じ車種だと全部同じフォルムに
見えて、どう違うのかわからないのです。
(外人さんがみんな同じ顔に見える・・とかそういう感じ)

また、機会があったら参加してみたいですね!




主催のみるくさん、補佐の山さん お疲れさまでした(^ー^)/
Posted at 2016/03/22 19:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@シビ子 日曜日なんでもなかったんで、日曜日でかけた時に虫に刺されたんだと思ってた。土日のサンダル履き比べてみたら、土曜日のサンダルにぴったりの虫さされでした 笑」
何シテル?   07/25 21:23
【自己紹介】 ゆうこたんです。 fairladyZ nismoは主に助手席担当。運転出来ない訳ではありません。 でも、車のことはよくわかりません(´・ω・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
ボディカラーは白じゃなくてペッパーホワイトです。 若干クリーム色。 小回り効いて快適走行 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディーZ NISMOの「助手席」に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation