• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

雨が降る年だ・ワインの将来

 ・仕事、薪運び終わり。まだ切ってないのも玉切り。小枝が残っているが、もう積めないので焼いてしまおうと思う。バラの枝とか桑の枝なんかも邪魔なので焼かないといけない。重さでパレットが歪むとは思わなかったが、乾燥すればすぐ軽くはなるはず。シュレッダーも稼働させて枝をまた片付けた。
  午後はI園芽欠きして、E園の誘引と棚下線張り、やっぱり棚上線も張り直した。線の引っ張り出し方を間違えていたが、面倒なので切り飛ばしたのでちょうど棚上線も直せて好都合だった。間柱は長すぎるので切り飛ばして埋めないとダメっぽい。E園の今年の収穫量はどのぐらいになるか楽しみだ。棚下線の長さだけで言えば、F園と割と近い長さがあるはずで、トータル100kgは越えられそう。もっともF園が今年は芽吹きが悪いが(これは管理の問題)。そして傾斜園で仕事するとほんと疲れて帰宅するとすぐ寝てしまう。あれ登山だよ登山、登山と下山をこまめに繰り返しているようなもんで、最近は息切れは大丈夫になったけど、体力的にはまだダメ。
  あとは知り合いのパン屋の近くでカモ飼ってたお宅に人がいたのではじめて話を聞けた。以前飼ってたのは地元周辺にアイガモ農法の農家がいて秋前に引き上げたら買い取って食肉処理して自家消費していたらしい。今も鶏ではやっているそうだが、アイガモ農法の農家も鶏農家も高齢化で廃業してるんで、肥育スペースでの飼育は減っているそうだ。ここに持ち込んで肥育してもらうなりなんなりもあるかもだが、本人も結構高齢だし、まあまた色々接点持ってから考えるか。
  アヒルは第二弾の3羽もかなり大きくなったので畑送りしてもいいかも。先の4羽は畑に馴染んで親について歩いたりもするが、猛禽類が多くて怖いので基本小屋に閉じ込めている。小さいアヒルの方は成長はまちまち。
  作業中にも強い雨が降って車で待機する事もあったし、明日も冷えるから警報が出ているし(雨が降ったので霜はあまり心配いらないと思うが)、今年はやけに低気圧がうろうろしてる年だ。

 ・ワイン新作を購入、買う気はなかったが、まあK君がいた最後のビンテージだったからいいかなと。味はこれまでよりかなりパワーをかけて樽も効かせた感じになって食事にも合わせやすく感じた。ああ、これをワイン会で飲みたいのに出来ないのがもどかしい。
  ただ、全体的にワインというかお酒の将来ってどうなんだろうなぁと思う。日常的に飲む人は私含めどんどん減っててワインは研究用に買うんだけど飲みきらないか開栓しないでたまる一方だ。売り場見るとワインの面積がかなり大きいのを見るけど、そんな飲む人いるの?という感じ。まあ、チューハイなんかよりマシだと思うけど、チューハイとかもう100円とかへたなソフトドリンクより安いよね。最近のはソフトイメージで普通に美味しそうなので、ついお酒を知らず飲みそうで怖い。てか、ソフトドリンクがあまり新作でないというかペットボトルに行ってるよね。
  ワインは真面目に作ればとんでもなく大変だけど、大規模で技巧的に高品質かつ低価格なのが作れるようになってて、付加価値をどう付けていくか。付加価値つけて高くなってじゃあ買う人がどれだけいるのか?って話にもなるし。

 ・明日 枝焼きながら水田にケイカルまいて堆肥(大分目方が減って腐ってきた)をユンボで散らかして耕転かける。小さい枝は馬入に敷く。棚下線張って、植えて、こっちも枝焼ければ焼く。あとは草刈り、間柱は切らないと入らない。ビーバーである程度刈る。
Posted at 2021/05/02 23:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation