• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2017年11月22日

MIG溶接機の蓋の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 溶接機のMIG130の上蓋が取れてしまいました。以前からここの構造は弱い上に、持ち手がそこについているため、外れたら重い本体が転落して危ないなとは思っていたんで注意していたのですが、やっぱり外れてました。警戒していたので落下はさほどでもなく故障もしませんでしたが。
2
ここの問題点は2つです。まずヒンジ側の留め具がアルミリベットですが、リベット潰してない差し込んであるだけなので簡単に外れてしまいます。実はここはさほど注意してませんでした、抜けてはじめて杜撰さに気がついたというか・。
3
もう一つは開閉側のノブで、ここが本体内部に引っかけてある爪が外れるかと警戒していたら、ノブの留め具が外れてました。え?嘘と思うんですが、ここの留め具全く何の固定もしてませんでした。鉄の棒に突っ込んでちょっと挟んでいるだけでむしろ良くこれまで外れなかったなと。
4
これらは壊れて欲しいという悪意でもなければ、単純なコストダウンの組み立ての簡素化のためだけなので、ネジで簡単に置き換えられます。リベットなのでちょっと径が怪しいのですが、M4とM5の中間なので、穴を広げてM5で止めてます。実際は干渉箇所などあるので、もう少し手間はいりますけどね。
5
ちなみに今日溶接機を引っ張り出したのはブレースバーの再組み立てのためで、はじめて自動遮光面を使って見ましたが、感動しました。手持ち面でアーク棒溶接やっている人は、それだけでかなり損してます。アークスタートなどがすっごい見やすくて溶接箇所も良く見えますし、遮光時とオフの時の見え方が綺麗に連続的というか明るさが同じなんですよ。残像なども残らず性能は充分だと思います(うちはMIGだけど)。
6
ただ、溶接自体は私は未だ下手ですね。ワイヤーが基本的に出過ぎるし、溶けるスピードが速くてすぐに穴開けちゃうし盛っちゃう。かと言って電流下げて遅くすると溶け込まずダマになるという感じです。まあそんな綺麗にやる必要はない所なのでいいんだけど、100Vアーク棒にある40Aとかそこらへんだと溶接と言うよりハンダだなぁと。上手い人がやればマシなんでしょうけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサス LS600h ブレーキフルード、エンジンオイル交換

難易度:

今回も薬だけ

難易度:

グリップエンドの交換

難易度:

【家】耕運機のエンジンオイル交換

難易度:

リフレクター設置

難易度:

じいじのエブリイ メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation