
日光いろは坂→赤城山と来まして、
いよいよ榛名山につきました☆登る前からドキドキしました(´Д`)
下りのスタート地点

溝落としの溝

最終コーナー

ゴール地点

展望台から見た5連ヘアピン
スタート地点には象徴的なギャラリースペースと、給水塔がありました☆
給水塔の下の建物は無くなってたのかな?最初から無かったのかな?
車が一台も走ってなかったので、いい写真がとれました♪
5連ヘアピンにはちゃんと溝落としの溝がありました☆
というか各コーナーの左右は排水用の溝があって、どこでも溝落とし出来る感じでしたね。ちょっとだけ落してみました♪笑
最終コーナーは、どう撮っても全体が写らないので。。。パノラマショットで撮ってみました。。。わかりにくい!けどこれが一番よく取れてる((^_^;))
コース全体は、狭くなったり広くなったりメリハリがあって楽しかったです☆
まぁなにより。。。ミーハーなんで秋名の下りを責めれてテンションが上がりました(∩゚∀゚)∩↑↑
そして榛名湖にも立ち寄りました(^∇^)
アニメ内では秋名ロッジ
めちゃくちゃ綺麗な湖でした!白鳥のボートもちゃんとありました☆
漫画の中に出てくる秋名ロッジも、ちゃんと榛名ロッジとしてありました。
中におみやげコーナーがあって、そこになんと頭文字Dキャラメルが!!
これはもうねぇ。。。けっこう高いけど。。。買うしかなかったですねぇ・・・笑
トランクあけたらキャラメルが入ってます♪おいしい。。。普通。。。
このへんでガソリンが限界にきたので、湖のすぐ横にある、恐そうなおじさんが1人で経営されてる感じのスタンドへ。。。
値段も高そうなので、中に入らずに窓あけて「1000円だけいいですか?」って聞いたら「だめ、2000円から」って言われて退散~逃
山を降りて給油しました(´;ω;`)
ま、神戸ナンバーのよそ者が、いちげんさんで立ち寄ったのが悪かったんですけどね!
ってことで給油♪

神戸から走り続けてここで空っぽになりました☆
平均燃費16.6キロ
走行距離は722キロ
よく走ってくれました(^O^)
そして碓氷峠へ!!
っと思い出発しましたが。。。この時点でもう17時になろうとしていました。。。
夜中の2時には神戸につきたかったので、碓氷峠はおあずけです(´;ω;`)
でも!わかる人にはわかる、峠の釜めし屋には立ち寄ってきました☆

看板も建物もめっちゃきれいでした☆たぶんリニューアルしたんでしょうね~
わかる人にしかわからないんで、あんま説明しませんが、池谷先輩にとって大切な場所です(´Д`)笑
釜めしを買おうとしましたが。。。17時で閉店だったのでむりでした。。。泣
さて帰ります~(^_^)
Posted at 2014/05/16 09:37:49 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域