• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

駐車場狭いのか、車がでかいのか?

駐車場狭いのか、車がでかいのか? 私は二連休。
メチャクチャ暑いので出かけたくもないんですが、父親として娘と家内を何処かに連れていかなければいけません。選んだのは二子玉川。
それにしても個々の駐車場。
私は朝イチで行って隣が入り口になるので狙っていた場所を確保! 隣はミニなのでよかった。
しかし、すぐに満車。
こんな状態も普通な高島屋駐車場。
どうやって乗り降りするんじゃ?



もっとでかいハマーとか、カイエン普通に止めてあるらびっくりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/16 14:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年7月16日 14:03
やはり5ナンバーが大事だなって思う瞬間ですね(;´Д`)
コメントへの返答
2018年7月16日 14:16
自由人おーさんさま、
こんにちは! 暑いですねー。
灼熱です。トヨタのタクシーも5ナンバー枠にしたのは正解ですね。
私の兄はポルシェパナメーラに乗ってますが都内だと駐車場困るようです、
千葉県だからまだ乗れるんですが、
やはり軽は楽ですね。
パジェロミニでここにくると必ず隣はランクルやレクサスのでかいやつが停めてあります。
日本では小さな車がいいですね。
2018年7月16日 14:33
こんにちは✨😃乗り降りできないですよね(+_+)反対側のドアから乗るのですかね⁉️軽なら大丈夫そうですね😅
コメントへの返答
2018年7月16日 15:00
ns-autoさま
なんと! デパートにマツダの車のオーナーへの呼び出しほうそうがかかりました!
やはりレクサスの方は乗れないですよね。
でも二子玉川高島屋では日常的にある光景です。しかも女性(お母さん)ドライバーが多いです。
2018年7月16日 15:03
こんにちは
最近の車は国産普通車でも車幅180㎝が普通になりましたからね。
しかもドアミラーだし。
そうそう、アウトランダーPHEVの特典ですが、EV専用駐車場があるところでは、楽々停められて良いですよ。ただ、EVの意味を理解できないジジババが単に空いているからと停めに来ることもありますが・・・。
でも、そのうちに日本もEVだらけになって、そんなメリットも消えるかも(-_-)
コメントへの返答
2018年7月16日 15:15
ぷりぷりんさま
こんにちは。暑すぎでおかしくなりそうです。
私は二連休でしたが、サッカー見たので寝不足です。
たしか、新型カローラも3ナンバーサイズになったような。1800を超えると私の借りている駐車場はきつくなります。
どんどんでかくなりすぎる車、三人家族だと今のクルマのサイズがちょうど良いんですが。
PHEV.最近はよく見かけますがまだまだ世界的に見ても少ないです。都内ではテスラを良く見るようになりましたが、会社自体大丈夫か心配ですね。エクリプスクロスもよく見ます
2018年7月16日 16:18
お疲れ様です。都心の駐車場ほど幅が狭いですよね。加えて横の車見てわざとずらして駐車しているケースも散見します。それから軽専用の所に普通車を停めちゃってるケースもありますよね。
電車の座席も同様のケースがありますが、もう少し工夫とマナーが必要ですよね~
コメントへの返答
2018年7月16日 20:16
しょうたろうさま
こんばんは!
おっしゃる通りです。自分が出やすければよいと思っている方もいるんですね。
軽のスペースに普通車停めちゃうんですか?
ひどいですね。ドアパンチでトラブルなりそうです
2018年7月16日 18:59
豊洲のららぽーとの駐車場もこんなモンですよ。
外車ばっかりだし。
コメントへの返答
2018年7月16日 20:40
ともろ238さま
こんばんは! リアガラス大変でしたね。
私もボルボでリアガラス割ったことあります。高くつきました。
豊洲もたまに行きますが、やはり狭いですね。雨の日なんかとくに狭いと乗りにくいです
2018年7月16日 19:13
自分も鰻を買いに金曜に行きましたが、ここいつもロールスが一台か二台停まってますよね。アイランドに停めてバスで行く事が多いです、特に客が多い時は。
コメントへの返答
2018年7月16日 20:43
SamSさま
こんばんは!
そう、今日アイランドでバスの事を聞いたんです。帰る頃には出口渋滞で大変でした。
バス正解ですね!
コメントありがとうございます^_^
2018年7月18日 22:38
こんばんは。
最近のスーパーマーケットの方が、老舗デパートより駐車し易いですよね。自分は普段の足は小カングーなので、不便を感じたことはありませんが、1度だけ運転席ドアにピタリとBMに着けられて往生したことがあります。そんな時は左リアのスライドドアから出入りします。この体型でもラクに乗降りできるんです。
軽用の駐車枠ですが、自分は逆に積極的に使ってます。理由は小カングーだと軽枠にピッタリ入るんです。頭が飛び出ることもありません。出入りに不自由なほどお隣と接近もしません。全長が4mと小粒でリアのオーバーハングが長いため、クルマ止めがあってもヘタな軽より後ろに下がれるんです。1台でも普通車を停めさせてあげたいという思いからこのようなことをしています。
コメントへの返答
2018年7月18日 22:50
Disco-4@東京さま
こんばんは!
小カングーは軽枠に入るサイズなんですね!
でかいクルマが多い中、五ナンバーサイズは貴重です。狭い場所ではスライドドアが重宝するんですね。今までスライドドアのクルマは買ったことないのですが、家内の親の乗り降りが大変になってきたのでスライドドアも考えなければならないかもしれません。
パジェロミニもサイズはいいんですが2ドアですから私の足にしかなりません。
私の両親はすでに他界していますが、妻方の父は84歳。妻は免許ないので考えちゃいます。新しい郊外のマーケットやニトリなんかは駐車場広いから安心します。二子玉川高島屋は異常ですねー。キャンプ場、トレーラーなんかを引いていても運転していかれるだけでも憧れちゃいます。^_^

プロフィール

「鬼滅の刃公開2日目な見に行きました。シートジャックと言う椅子カバーが付いていて、私は富岡義勇さんでした。隣の方が『いいなあ』と言ってましたが一番人気らしいですね。」
何シテル?   08/17 15:54
denちゃんです。よろしくお願いします。 セカンドカーとしてH20年式パジェロミニを購入しました。色はスリーウェイツートン、シルバー×紫です。みんなの投稿を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアをシンプルにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 06:37:38
治療キャンプ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 07:16:06
新月前夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 02:08:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベン子ちゃんII (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
C200コンプレッサーワゴンが次の車検で9年めになるのをきっかけに良質な中古車をさがして ...
三菱 パジェロミニ パジェ子 (三菱 パジェロミニ)
三菱 パジェロミニに乗っています。セカンドカーとして5年落ち、41000キロ走行のクルマ ...
トヨタ コロナクーペ クーペ (トヨタ コロナクーペ)
2.0リットルMTでかなりスポーイタイプでした。 兄弟車のセリカと、悩みましたがディーラ ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
海に山に大活躍なクルマでした。4WDブームでしたね。あの頃は。 タイヤはBFグッドリッチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation