• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

リトルカブに燃料メーター

リトルカブに燃料メーター いきなり初回の給油後、いきなりガス欠を経験しましたw
エンジンをかけると維持できず不安定なアイドリング
キャブかと思って調整するも維持できない
どゆこと!?と色々チェックしていきシートをめくりガソリンメーターが
赤いラインまで到達…
『これかっ!!』と燃料コックをRESに回すと快調にエンジンが吹け始めるw

…で。原因を考えていくうちに目の届く場所にメーターが無いのが原因だよね?
と、なるわけですね。

じゃあ、燃料メーターを目の届く位置まで持ってこようと思ったら
何が必要になってくるのかを調べていくと燃料メーターはもちろん
燃料センサーが必要になってきます。



正直、Youtubeにアップした動画の裏話になってしまうのですが
TAKEGAWAのリトルカブ用LCDメーターが燃料計、タコ、トリップが
使えるっぽかったので、燃料計とトリップメーターが魅力的に写り
それで動こうと調べていました。

Youtube内で『100Ω』と言っているのには、実は理由があります。

TAKEGAWAのLCDメーターの燃料系は
リトルカブ純正で着いているの500Ω(510Ωだっけか?)の燃料センサーでないと
駆動しないらしいのです。

普通は『それを流用すればいいじゃん』ってなるじゃないですか
あかんのですよ…これがw
タンクごと乗せ換えればいいってものでもなく(^_^;)

これについては触れていない記事が多くw
『どゆこと?』と自分でも調べていきました。

この500Ωの燃料センサーの着いた燃料タンクですが『RES』機能が無い

まずここでツマヅキました…
なんてことだ、燃料計を着ける=RES機能を捨てろということなのか…と。

じゃあコックはどうなる!?これ用のRES機能のないコックもあった
LCDメーターの為にRES機能を失うのは…しかも結構予算も割くし
あとは切った貼ったのDIYで510Ω型の燃料センサーを使えば
RES機能も失わずに済む…
うーむw ガソリンの部分なのでガソリンに関わるのでちょっと怖いよね…

と、ここで某オクで「カブ 燃料センサー」で検索してる時に
中華なポン付け燃料センサー(100Ω)にたどり着くわけです



このTAKEGAWAのLCDメーターをフル活用したい!ってとこから
あーでもない、こーでもないと調べあげること1ヶ月(笑
パーツを揃えるのに1週間、土日の取付け作業(大体、午後から)で
丸2日(途中、上着の色が変わったのはそのためwww)

でも、まぁ調べ上げた甲斐はあったと思っていますが…
動画のネタとしてはスパン長すぎじゃろ(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/19 15:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 分割式ドラシャブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/217833/car/126446/6484464/note.aspx
何シテル?   08/01 11:48
JW1を購入。しばらくして無限エアロを手にいれる。 さらに数年後5MTに積み替えるも半年で事故。 JW2を購入して、JW1の顔面移植。 ちまちまいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ・トゥデイJW2 Ri-zのJW1の顔面移植の無限エアロ仕様。 あ、こんなナリして ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3年式の黄ビート 2017年8月に復活しました☆
スズキ その他 スズキ その他
小6~フリーター時代までの10年間所有。 イトコから2万で購入。 親同伴で半クラやミッシ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキGAG:LA41A 私で3オーナー目、オリジナルのカラーリングでないものの やはり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation