• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

軽く暑かった…。

軽く暑かった…。 Xさんのお顔に、いつもと異なる点があります。
…正解者にも賞品はありません(爆)

さて、ヘタをするとチョコが溶けそうなバレンタインデー、皆様如何お過ごしでしょうか?(笑)

今日は2月なのに異常な暖かさでしたね!
青空が心地よく、久しぶりにヒーターオフで走れました(*^_^*)



徐々に黄砂や花粉も飛んでくるようになり、黒いXさんには辛い時期です(>_<)
今日は予想より早く雨も上がったので、洗車しました♪
お湯無しでの洗車は久しぶりでしたねぇw


さて、その洗車中にアクシデント。
フロントのナンバーカバーにヒビが!!
ん~、もう購入して結構経つので、樹脂も劣化していたのですね(^^;)

と言うわけで、画像のXさんにはナンバーカバーが無いんです。
非常に下らないですねw

古いカバーを見ると、結構飛び石の跡とかがあるんです。
やっぱり我が身を犠牲にして、ナンバーを守ってくれているんですね。
もうスモークは売っていないので見た目は変わってしまいますが、ナンバーは綺麗にしておきたいので…。
結局、ABでティーダさんと同じクリアのカバーを購入しました。


このカバー、リアはナンバー灯が効果的に照らせるように上部に厚みがあります。
…で、夜になるとこんな感じに…。





先日交換したバルブの明るさも相まって、滅茶苦茶明るいです(^^;)
見え過ぎちゃって、こ~ま~るの~(爆)
でも、ナンバー全体がクッキリムラ無く見えて、非常に綺麗です。
これはこれで気に入っています♪

ちなみに、このカバーは前後セットでしたが、フロントがナンバーステーに合わず、フロントだけ他メーカーのものにしてあります。
ブログ一覧 | きょうのにゃんこ | クルマ
Posted at 2009/02/14 22:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の旅 2
バーバンさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

ユニセーム販売再開🎵
あしぴーさん

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

新型エルグランド!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 22:26
私のXさんも、やっちまった
後ろのカバーがバリっとひび割れ!!
二枚セットで980円で格安で購入したのがNGでした

安物買いの銭失いと昔の人は言ったそうです
そこそこの値段のものを購入しないとダメですね
コメントへの返答
2009年2月14日 22:30
あらら~、やっちゃいましたか(笑)
うちの場合、特にフロントは日中日が当たりやすい場所なので、劣化していたんだと思います。

ちなみに、リアに厚みがある方は2枚で1580円でしたが、フロントを使っている方は2枚で998円ですw
2009年2月14日 22:31
今日は花粉すごかったですね。
運転中、dylanさんのクロXが心配でしょうがなかったです。

んー。いつも同じことばかりで申し訳ないのですが、
クロはかっこいいですねぇ。。。
コメントへの返答
2009年2月14日 22:39
黄砂、花粉とうちの子の敵が一気に来襲する季節になってしまいました。
2日乗らないともう結構悲惨な状況になりますからね…。
Xさんを置いて伊豆から帰ってきた後が、かなり心配です(^^;)

暖かいのはいいのですが、私も鼻と目に来ました。
洗車に外へ出ても、鼻が辛いです(>_<)
2009年2月14日 23:13
誰かのブログでクイズありましたね~。
正解の景品無かったケド(爆)

今はクリアのカバーしか売ってないんですね~
コメントへの返答
2009年2月14日 23:34
ちょっと真似っこしてみました(笑)

なんだか今は、クリアのカバーですら禁止されるかも知れないとか…。
汚れや傷つきからの保護に、クリアくらいは許してくれてもいい気が……。

少なくとも、この状態ならいくら何でも夜パンダさんにナンパされることも無いでしょう(笑)
2009年2月14日 23:38
いつも綺麗なのにちょっと憧れ。
こっちは、最近、手入れをサボり気味なので。

ところで、ナンバーカバーはした方が良いのですかね?
あんまり気にしていないのですが…

注:Kazma@猫派も飛び石、気になります。
コメントへの返答
2009年2月14日 23:58
いえいえ。
一昨日なんてホコリだらけでヤバかったですよ(^^;)

ナンバーカバーは、いずれ全面禁止になるかもしれないので積極的にオススメは出来ませんが…。
とは言え、上記の通り意外と飛び石とかをブロックしてくれているので、ナンバープレートを出来る限り綺麗にしておきたい場合は考えてもいいかもしれませんね。

洗車や雨の際の水が少しずつですが、プレートとカバーの間に入ったりして汚れるので、時々外して掃除してあげるとより綺麗に維持できます。
お陰でプレートは6年目の割りには結構綺麗な状態を保っていますよ!
2009年2月15日 1:57
今日は本当に暑かったですね。今日はZ3だったので幌の為余計に熱くて2月にクーラーいれちゃいました(^^;

ところでナンバーカバーって私は使ってないんですが、確かにあった方が良いですね。私のナンバー…水跡が酷くて黒ずんでしまったんで手遅れですが…。
コメントへの返答
2009年2月15日 2:10
幌だと熱が籠もりそうですもんね~。
クーラーまで稼働とは…(笑)

ナンバーカバー、汚損防止にはやはり有効だと思います。
ナンバーの汚れって、一度付いてしまうとなかなか落ちないので、ものぐさな私は重宝しています♪
2009年2月15日 21:46
Dylanさん、こんにちは。そっか。Dylanさんのナンバーがいつも渋くつや消しだったのはプレートカバー装着だったからなんですね。実は「どうやったらあんなにきれいにナンバープレートを画像加工してるんだろう?」とかなり真剣に悩んでいたことがありました。
ZUNZUN号、先日ナンバーに「なんかついてますよ」とGSで言われました。ディーラーさんで「これ、きれいになる?」(付着物質は不明)と聞いたら、「おまかせください」。結果はナンバーの緑がコンパウンドで落ちました。ZUNZUN号のナンバーは数字がよく見ると一部「脱色」しています。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:55
こんばんは(^^)
そうなんですよ~、黒いクルマにはその方が落ち着いていて良かったんですが…。
こればっかりは、仕方ありません(^^;)

ナンバーはワックスですら徐々に落ちてしまうらしいですし、汚れ落としと一緒に文字が落ちてしまうリスクは結構あるんですよね。
まさかZUNZUNさん号も、その憂き目にあっていらっしゃったとは…(>_<)

ただ、バイトの先輩によると既に禁止だという説もありますが…。

プロフィール

「@大熊猫@ さん
中のエンジンは、いすゞ製との噂もあるようです。
キャデラックの皮を被った装甲車ですね!(^_^;)」
何シテル?   10/30 13:01
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またまた変な音が聞こえるんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:10:04
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
シエクル インテークディフューザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:50:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
???
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation