• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

「V.O.R.」×2

「V.O.R.」×2 久しぶりにミニカーネタをば。

つい先日、某ミニカーのネットショップで激安になっていて衝動買いw
私としては初めてのVOVLO車、V70とXC70のいずれも「VOLVO OCEAN RACE EDITION」。
特別塗装色の「オーシャンブルーパール」がとっても綺麗だったので買ってみました。


で、本来はV70・XC70とも同じデザインのアルミが装備されていますが、今日某所で丁度良い部品取り車をゲットしたので、久しぶりのアルミ交換♪



V70に、PMAの某車のアルミを装着しました。
今回は拍子抜けするほどあっさり交換が出来て、サイズ的にもドンピシャでしたね。
15分もかかりませんでした。


ちなみにV70に付いていたアルミは、ず~っと前に購入した先代レガシィに流用。
こちらに至っては、本当にポン付けでピッタリ。
元々付いていたアルミが貧弱で、カラーもダメダメだったので、これでようやく見られるようになったと言う感じですね(笑)





結構このクラスのワゴンって、好きだったりします。
特に先代のアウトバックの3.0とか萌えますね~(*^_^*)
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2009/05/27 23:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

英気を養う
バーバンさん

カール開封の儀
オグチンさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 22:39
どれも、凄く似て見えるのですが。
流行ですかね?

ちなみに、新型レガシーも見てきました。
やっぱり、こんな雰囲気w

注:Kazma@猫科は断然セダン派ですけどね。
コメントへの返答
2009年5月29日 1:49
いや~、本当ですね。
限られたボディサイズで積載を実現するステーションワゴンタイプ、ボディラインに新鮮味を出すのは難しいのかも知れませんね(^^;)
レガシィもボルボも、吊り目系ではなく、ライトの薄い割と硬派なデザインと言うのもあるかもしれません。

私ももちろん、セダン党です。
荷物と同じ空間って言うのはイマイチ…。
ただ、割とどこにでも乗っていけて、荷物もしっかり乗せられる実用的なワゴンを1台+Xさんという2台体制は魅力的です(笑)

プロフィール

「@ティーズ☆ さん
ある意味予想通りの展開といい、謎の復旧といい、爆笑でしたが、集合写真が撮れないかもと、ヒヤヒヤでしたねw😅
またお会いできるのを、楽しみに致しております!
ご家族にもよろしくお伝え下さいませ!」
何シテル?   11/17 20:50
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation