• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

空綺麗だなぁ…

空綺麗だなぁ… だから…ドライブ行ってみますか!
…みたいな感じで、突発でドライブへ♪


まずは、今まで行ったことの無かったアクアラインへ。
せっかく800円だというので、試しに通ってみました。
海底トンネル区間は予想通りの退屈さでしたが、本当に近いんですね~!
あんなに早く行けるものだとは思ってもいませんでした。
3000円では高すぎるけど、800円ならお得感があるかもしれませんね(^^)


ちなみに往路は、海ほたるで休憩&買い物をしました。
駐車場に入るのは噂通り混んでいましたが、なかなか気持ちのいいところでしたね。
今日は本当に天気も良く、風も穏やかだったので…。

横浜方面もよく見えました。




工場地帯のシルエット、夕方見るといいんでしょうね~。




本当に雲一つ無い青空でした♪




その後、木更津側に渡って、木更津港へ。
何か魚でも食べられれば…と思って行ったのですが…。
あいにくとお店は一杯(^^;)
17時以降の予約しかできないと言われ、退散です。。。

富津や館山方面に行ってみようかとも思ったのですが、千葉の方はほとんど行ったことがなく…。

魚料理を食べたい気持ちはあるものの、まだお腹も空いていなかったこともあって、アクアラインを戻り、ベイブリッジを渡り…三浦半島へ(爆)

三浦縦貫道を降りる手前から渋滞で、結局着いたのは15時でしたが…。
おいしいマグロ丼を食べられたので(*^_^*)




しかし帰りは当然ながら下道も、横浜横須賀道路も、恐ろしいほど混んでいて、疲れました…(>_<)

でも、秋晴れの下のドライブ、楽しかったです(o^-')b
ブログ一覧 | きょうのにゃんこ | クルマ
Posted at 2009/10/11 21:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

のんびり祝日
バーバンさん

メタルキャタライザー挿入 @スーパ ...
sshhiirrooさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

ETCアンテナの台座が野暮ったくな ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年10月11日 23:33
楽しそうですねー(羨)

わたしのXさんはETC搭載してないので
海ほたるは通常料金のため、疎遠です。

いいなぁー(羨)
コメントへの返答
2009年10月12日 0:40
今日は午後はず~っと渋滞にハマっていたような感じでしたが、結構楽しめましたね~(*^_^*)

ETC搭載も、考え物ですよね。
賛否は別として、「高速無料化」が実現した途端、きっと無用の長物と化すでしょうし(^^;)
通常料金で行くには、ちょっとどうかなぁというところですね、アクアライン。
でも今なら、ある程度乗りさえすれば車載器分は取り返せると思いますが…w
是非ご検討を!(笑)
2009年10月12日 0:54
ETCは納車時に必須な田舎者です。
ちょっとお買い物にも高速道を走りますから。

しかし、イロイロと行くところがあるのはうらやましいです。
こちらは山・海・田舎。
遊べない…

注:Kazma@猫科はだからといって東京に住みたいわけでもないですが。
コメントへの返答
2009年10月12日 1:21
うちも結局、納車時には付けていましたね。
セドリックにもしっかり付けてありましたし。
なんだかんだ、うちも高速を使うので、なくてはならない装備です。

でも、Kazmaさんは色々素晴らしい場所をご存じですよね~!
おいしそうな物もたくさん…。

私は結局、決まったところに行くばかりで、身近に色々あっても、そうあちこちに行くわけではありません。。。
今日も定番コース以外の日帰りドライブとしては、かな~り久しぶりだったようなw

色々あっても、私みたいに引きこもり気質だと、あまり意味無いですよ(笑)
2009年10月12日 6:35
おはようございます。

いいドライブでしたね。
こないだ僕もアクアラインに乗って、千葉へお墓参りに行ってきました。
天気がよいと気持ちよい。

渋滞は、きついですが…。
コメントへの返答
2009年10月12日 10:16
おはようございます(^^)

思いつきで行った割には、1日楽しめたと思います。
本当は、一回りして終わり…なんて言っていたのですが、結局1日がかりになってしまったんですけどね(笑)
アクアラインは、天気が良くて、風の穏やかな日に通ると最高ですよね♪

三浦半島の渋滞は、本当に殺人的ですね…。
特に三崎港や城ヶ島から脱出する道は、夕方以降、ほとんど動かない地獄のような道です。
正直、歩いた方が早く三崎口の駅に着きますからね…多分…。
加えて、横浜横須賀道路で故障車による渋滞+渋滞内での追突事故渋滞で、朝比奈に戻るまでが大変でした。。。
2009年10月12日 7:02
素晴らしいお天気でしたね。

私も今度、アクアラインに行ってみようかと思います。

日本海の魚も中々良いですよ。
機会があったらぜひ、新潟にもお越しください!
コメントへの返答
2009年10月12日 10:35
あまりに天気がいいので、居ても立ってもいられなくなりまして…(笑)

アクアライン、是非800円の間に1度ドライブされてみては?(*^_^*)

実は土曜日には、表参道にある新潟のアンテナショップでご飯を食べました。
その時お造りのメニューを食べたのですが、お刺身が本当においしかったです!!
これからの季節は行きづらいですが、新潟には是非行ってみたいと思っていますよ(^^)
2009年10月12日 10:15
おお~絶景かな!

6月にJDOCの房総ツーリングに出掛けた際にここで集合したのですが、その時はかなり混んでいました。

同じようなルートで金谷から東京湾フェリーで久里浜に渡って三浦半島というのをやりたいと思っています。
コメントへの返答
2009年10月12日 10:41
天気に恵まれて、東京湾内が一望できると、さすがに綺麗でしたね~♪
羽田発着の飛行機も見えたりと、結構面白かったです。

私は今回、11時前くらいに入れたので海ほたるに入る時の渋滞はそれほどでもありませんでしたが、お昼時に掛けてはトンネル内までずっと並んでいたようでした。
海ほたるって両方向の車を収容するために、意外と、一般車の駐車スペースが少ないですよね(^^;)

東京湾フェリー…!
その方がきっと楽だったんでしょうね…。
以前SY31乗りの方のHPで紹介されたオフ会がまさにそのパターンでしたが、それを覚えていれば…(>_<)
でもきっと、天気に恵まれれば、面白いオフ会になると思いますよ!
2009年10月12日 11:12
ドライブデートに最適なコースですね(^ー^)
これに夜景もプラスされるとさらに良さそう

ETCですが
便利グッズは好きなんで、でた当初から、つけてますね
コメントへの返答
2009年10月12日 13:47
残念ながら、今は彼女が居ないので一緒に行ったのは家族ですが(笑)
まぁ、ドライブついでにデートコースも研究しているのは確かですがw
確かに余裕があれば、横浜当たりで夜景を眺めるのも最高です(^^)

ETC、当初はあまり普及もして居らず、ジャガーこそ納車時から装備していましたが、セドリックに付けるときは結構迷いました。
でも、Xさんでその便利さに慣れると、もはや無しでは居られない…と言うことで(笑)
政策的にどうかは別として、最近はお得度も増していますし、もはや手放せないですよね~(>_<)
2009年10月12日 21:37
この時期の横須賀は大変ですよ~。


でも、羨ましい位の天気と内容です。


イイナア~。(ボソ)
コメントへの返答
2009年10月12日 22:49
ホントですね(^^;)
三崎で食事をしたお店の方も、「この連休はシルバーウィーク並みに混んでいますからねぇ~、大変だったでしょう」なんておっしゃっていました…。

ここのところ、これだけ綺麗に晴れた日も無かったので、本当に天気に恵まれたと思います♪
思いつきで行った割には、中身も色々出来ましたしね(笑)

Momoさんも是非、この秋はLさんと素敵なドライブに出かけて下さい♪
2009年10月13日 16:36
今年の春にJDOCのツーリングがありました。参加車両は20台と大勢の参加者でした。
3年前も南房総一周のツーリングも開催されました。

房総はいっぱいの見所があります。
アクアライン800円で観光客も多く来ています。
ぜひ房総の道を走ってください!

千葉県民の「おすぎ」でした。
コメントへの返答
2009年10月13日 17:45
春の房総半島ツーリング、楽しそうですねぇ~(*^_^*)
様々なジャガーが連なって走る姿…素晴らしいですねぇ~(>_<)

私の家族はどうも千葉方面に縁が無く、かつて電車で潮干狩りに行ったことくらいしかありませんでした。
花より団子な我が家では、伊豆と若干被り気味のせいでしょうか…(笑)

でも、アクアラインで予想以上に気軽に行けると分かったので、今後また房総方面にもドライブに行けたら…と思います(^^)

プロフィール

「@大熊猫@ さん
中のエンジンは、いすゞ製との噂もあるようです。
キャデラックの皮を被った装甲車ですね!(^_^;)」
何シテル?   10/30 13:01
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またまた変な音が聞こえるんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:10:04
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
シエクル インテークディフューザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:50:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
???
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation