• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

またですよ…。

またですよ…。 と言うわけで、あんまり良くない車ネタ。


ま~たCDチェンジャー(?)が壊れました(T_T)

昨年の3月にも1度修理をしたのですが…。

今回は日中に外出した時には普通に動いていて、夜もう一度乗ろうとしたら逝っていたという感じです。

エラーメッセージといい、前回と同じ症状な気がします。
ただ、時々マガジン自体は認識するので、CD本体の問題という気もします。


結局前回同様、本体を外して工場に送っての修理ということになりました。

お陰で、漢のラジオonlyです~。

…リリコ姐さんもいいけど、何でピストンさんの居ない時に壊れるかなぁ~(苦笑)
ブログ一覧 | きょうのにゃんこ | クルマ
Posted at 2009/11/09 22:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

愛車と出会って8年!
呑むラー油さん

スーパーオートバックス名古屋ベイ
wakasagi29_さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

鮎釜ツーリングに行って来ました(2 ...
出武理(DEBURI)さん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 23:13
持病化したら困りますねぇ。
こんな時にはiPodとトランスミッターあると便利ですよ(^^

同じ故障だったら保証期間とか無いんですかね??
コメントへの返答
2009年11月10日 0:32
そんな持病、嫌すぎですw
ジャガーに相応しくない曲ばかり聴いているからかな…(謎)

かつてはgigabeatでしたが、現在はwalkmanのメモリーオーディオになりました。
今回ばかりは、トランスミッターを買おうかなぁ~、なんて思ってしまっています(^^;)

(アルパインの修理では)同一箇所故障の補償期間は、3ヶ月だそうです…。。。
2009年11月9日 23:37
私のXJからはチェンジャー+一枚掛けCDという組み合わせになりまして、チェンジャーは納車以来一度も使った事がありません。

でも怖くなったので、作動確認の意味でも使ってみます…
コメントへの返答
2009年11月10日 0:36
大熊猫さんのXJの年式からは、フロントもCDになったのですね(*^_^*)
Xさんを購入した頃にはディーラーの方が「英国人は未だにカセットが好きみたいで…」なんておっしゃっていましたが…。
あまりにも時代遅れすぎて、正直一度も使ったことが無く、高年式車の方がうらやましいです。。。
フロントもCDだったら、私も面倒なチェンジャーは使わなかったかもしれませんね~。

機械は酷使もいけませんが、使わなすぎも良くないようですからね!
是非一度使ってみて下さい♪
2009年11月10日 0:18
ブログのコメントにも、少し書いてましたよね?
何が壊れのたか、ずっと気になってたんですよ…

CDチェンジャーでしたか!

2回目の故障なら、買いかえた方が良いような気がしますが、今さらCDチェンジャーを買うのは、悩むところですよねぇ~
┐('~`;)┌

コメントへの返答
2009年11月10日 0:41
そうなんですよ~。
最近ネタが無いので、別記事で(爆)

そうなんです、チェンジャーなんです…orz

うちの子の年式はフロントデッキがカセットなので、修理してでも使わざるを得ないんですよ。。。

まだXさんはオーディオ部品の在庫が無くなるほどの年式ではありませんし、新品は高そうなので、修理で済むうちは修理して使おうと思います。
ちなみに昨年の修理では、確か16000円ちょっとだったはずなので、新品よりは安いだろうと思いまして…。
メーカーに「もう修理じゃダメです」と言われたら、あきらめて買いますけどねw
2009年11月10日 8:59
ここはカセット逝きましょう。

アナログも言い味出してますよ(笑)

てか、夕方はJ-○AVE聞いてるんですか?
私はあの番組のせいで廃人になりました(爆)

お一人様、最高!!(謎)
コメントへの返答
2009年11月10日 10:03
懐かしすぎて、録音できるデッキも1つしかありません(笑)

基本的にラジオってあまり聞かないのですが、夕方は確実に81.3ですね(o^-')b
バイトがきっかけで、完全に習慣になってしまいましたw
携帯やwalkman購入時も、FM搭載が必須条件でしたし(^^)

実際、あの番組のお陰で若干人生を踏み外している人は結構多い気がします(爆)
2009年11月10日 9:25
もう、いっそ純正iPodコネクタ付けて、iPodにされては如何?
10万ほどした気も致しますが←ここ重要。

ウチもCD+CDチェンジャーですが…CDチェンジャーって入れたきりになりますよね。
入れ替えた覚えがここ一年以上ない。
まぁ、動いてはいるんですが…

注:Kazma@猫科はフロントのCDプレーヤーが飛んだ事があります。
コメントへの返答
2009年11月10日 10:11
まだwalkman買ったばかりなのでw
それに、iPodは好きじゃないので、まず買いません。
…まぁ、基本S○NYも信用していないので、本来ならS○NY製品も買いたくなかったのですが…。
10万それに払うならば、フォグHID化に使います(笑)

CDチェンジャー、実は私は頻繁に入れ替えをします。
祖母を乗せて聴く曲と、1人で乗っているときに聴く曲は全く違いますからね(笑)
マガジンをもう一つ買おうかと思うくらいです。

故障の原因は、頻繁な入れ替えが原因という可能性もあるのかなと(^^;)
2009年11月11日 21:41
Dylanさんが調子悪いパーツは
Lucas機も共通しているということは

言うまでもありません。


うちも読み込まないです・・・涙
コメントへの返答
2009年11月11日 22:27
えっ、Lucasさん号もですか?!

…もうホント、相変わらず恐ろしいくらいのシンクロ率ですね(笑)
この2台、年式が近いだけというのを超えた関係があるのではと…(爆)
記事に書かなくても乗りながら感じていることすら、ほとんど共通しているのではないでしょうか(^^;)

修理が完了したら、工賃などをご報告しますので、もしよろしければご参考になさって下さいね(*^_^*)
2009年11月13日 23:54
それはそれは災難でしたね。。。

僕もカセット+チェンジャーですが、今のところ順調ですね~

というかほとんど使用していないです。

僕はカセットデッキを少し加工(というにはお粗末すぎる)して、IPodをトランスミッターでつなげてますよ^^

コメントへの返答
2009年11月14日 0:02
去年壊れてまた…というのは、何とも悔しいところです(^^;)

野良ひろさんはカセットですかっ!(^^)
ナカーマ…(笑)

やっぱり、チェンジャーなんかよりmp3プレーヤーがいいのは、当然ですよね~。
カセットデッキ加工と言う手もありましたか!

でも運転中の操作が面倒なのと、やっぱり邪魔くさくて…。
次に壊れたら(無いことを願いますが)、少し考えてみようと思います。

プロフィール

「@大熊猫@ さん
中のエンジンは、いすゞ製との噂もあるようです。
キャデラックの皮を被った装甲車ですね!(^_^;)」
何シテル?   10/30 13:01
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またまた変な音が聞こえるんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:10:04
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
シエクル インテークディフューザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:50:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
???
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation