• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

久しぶりのミニカーイジり♪

久しぶりのミニカーイジり♪最近、購入しても写真を撮る暇が無くて、現行XKとかWY30のVG20Eバンとか、全然うpしていないですね(^^;)

イジりの方も最近ご無沙汰だったのですが、昨日某所でいい部品取りを見つけてきたので久しぶりに♪
好きな人が居たら怒られそうなので、部品取り車は内緒ですw
思い入れは無いですが、自分でも勿体ないと思います(笑)

メインはV36スカイライン。
随分前に買っておいた車ですが、何気に輸出仕様の左ハンドル車です。
日産箱のシルバーが一台あるので、こちらはカッコ良くしたいなぁと(^^)
アルミのデザイン・カラー、サイズ的にもピッタリだったので装着!
何とも言えない凄みが出て、かなり気に入りました(>_<)
このアルミ、黒のシーマだと怖すぎるので、スカイラインで丁度良かったかな、と思います(爆)

ヴィンテージブロンズのF50(6台目)も長らく保留してありましたが、V36の発生品のアルミをとりあえず履かせてみました。
Jコレ同士なので換えやすいし(笑)
何となく、「シーマ」と言うよりもインフィニティっぽい高級感&スポーティー感を醸し出していて、結構雰囲気がいいです♪
Posted at 2008/11/28 22:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2008年03月29日 イイね!

新しいビッグカーがキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

新しいビッグカーがキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!さて。
今日はなんだかお花見日和という割りには冷えていましたかね。
特に午後は花曇りでしたね~。
月曜の小学校の同窓生との花見もどうなるんだか…。

そんな今日は、Xを洗車&車内清掃を午前中に。
出動予定はあったんですが、中止になってしまったので今日は出番無しだったのですが(T_T)


さて、タイトルですが。
ついに以前から予約していた京商の1/43のFY31グロリアシーマが届きましたー!!
ダークグリーンメタリックと迷いましたが、やっぱりこの色は基本ですね。
若干ボンマスがデカすぎますが、出来もかなりいい感じです。

F31、FY31と来て、ここらでY31のHTも出ないかな~(>_<)
Y32グランツは近いうちにミニカー化されるようだし、激しく希望!
SYとかも出たらかなり面白そうなんだけどなぁ…。
Posted at 2008/03/30 01:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2008年02月10日 イイね!

レパゲット!!

レパゲット!!さて、今日は1日寝ておりました。
微妙に治っていませんが、明日は用事があるので早く寝て治します…。

昨日更新できなかったミニカーネタをば。
まだ具合が優れないので適当な写真ですが、ご容赦を…。

今回購入したミニカーは2台。
ヨドバシアキバのホビーフロアで買いました♪
2台とも近くのミニカー屋で探しても見つからなかったのであきらめていたんですが…。

1台は、冒頭の写真の京商製F31レパ後期アルティマ。
棚の奥に、隠されるように1台だけあるのを発見!!
あっと言う間に売れてしまったものなので、手に入れられたのはラッキーでした。
やっぱりF31ええなぁ~(*^_^*)
ダークブルーツートンがよく似合います。
前期のモデルもあるので、インパネが絶壁のままなのが残念ですが(間違えました。ちゃんと後期型です。彩色されてないけど。)、スタイルはいい感じです。

2台目は、Aaのマイバッハ57S。
以前62を買い、その非常識な存在感に感動したわけですが、今度はSWB版。
一回り小さいものの、「S」は6リッターツインターボのバケモノ!
この独特な雰囲気と存在感は、ミニカーでもさすがです。




ついでに、アップしそびれていたのを1台。
Jコレの17クラウン。後期ロイヤルです。
警護車仕様ではありませんが、TL2本立てとスモークで怪しくw



相変わらずのHPソフト不調が回復したら、ミニカーページも更新しないと…。
Posted at 2008/02/10 22:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2007年10月05日 イイね!

衝動買いw

衝動買いw医者帰りに部品取りのマセラッティを買ってきたわけですが、そのお店で見つけて即購入w
Jコレから出るとは知らなかったな~。
発売予告からなかなか出ないときもあれば、いつの間にか出ているものもあるんですよね(^^;)

レクサスでもGSだけは、好きなんですよね~。
ISとかLSは無い。ISのFはえげつないとしか思えない。
でもGSは好き。
レッドパールと迷いましたが、やっぱり黒かな♪
やっぱえぇな~(*^_^*)
Posted at 2007/10/05 21:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2007年09月19日 イイね!

5台目ですよ、お兄さん

5台目ですよ、お兄さんさて、昨日。
もう疲れ果ててすぐ寝てしまったので、皆さんのブログにコメントも付けられず…。
今日も更新だけになりそうです…ごめんなさい…。

この日は銀座へ3回逝きましたw

まず、朝は早く起きて祖母を広尾の病院へ送ります。
このとき、カッコ良い31シーマ目撃♪
パールのフルスポ、たまらん!!

一度帰ってきて、会社の配達の手伝いに銀座某所のデパートへ。
そこで荷物と担当の方を降ろして、今度は祖母を病院に迎えに。
病院で祖母を拾うと、銀座へ戻ってデパートで買い物&ランチ。
パスタを食べましたが、まぁそこそこと言う感じでしたかね。

昼食後も一度帰宅して休んだ後、午後の配達の手伝いにまた銀座へ。
今度もここで荷物と担当の方を降ろして、秋葉のヨドバシへ向かいます。
会社用プリンターのインクが切れたのと、一度ゆっくり行ってみたかったので…(笑)
このときは道は混むし、ナビの現在地認識が大通り一本分狂ったりで参りました…(^^;)

ヨドバシは5000円で駐車場1時間無料なので、インクだけではちょっと足りない…。
そこで、何か無いかな~と探したら発見。
F50はついに5台目…自分でもアホやと思いますが(爆)
ヴィンテージブロンズは、実車でも個人的に好きな色なのでいいかなと。
これからこいつをどういじるか、楽しみですw
Posted at 2007/09/21 00:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「@ティーズ☆ さん
ある意味予想通りの展開といい、謎の復旧といい、爆笑でしたが、集合写真が撮れないかもと、ヒヤヒヤでしたねw😅
またお会いできるのを、楽しみに致しております!
ご家族にもよろしくお伝え下さいませ!」
何シテル?   11/17 20:50
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation