• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

【モニター】ウッドミッツさんの艶MAXを使ってみた

こんばんは。

少し遅くなってしまいましたが、
ギリギリ秋の洗車シーズンに間に合わせて、
先日モニター企画で頂いた、ウッドミッツさんの「艶MAX」を使用させて頂きました♪

通常の洗車後、濡れたボディに塗り込む「湿式」、乾いたボディに塗り込む「乾式」、
湿式で塗り込み、乾式で塗り込む「中間式」(推奨)の作業方法がある中、
私は洗車場での作業で時間が限られること、施工前後の差が見られるようにということで、
「乾式」を選択しました。
また、プラスチックへの使用は可能とのことですが、
未塗装樹脂部分には向かないようですので、その部分は避けています。

作業は、水滴の拭き上げ後、セットで頂いたスポンジを濡らして絞り、液剤をとり、
同じくセットで頂いたマイクロファイバークロスで拭き取る、という流れです。

液剤はネットリしていますが、滑らかに滑り、それほどニオイも気にならず。
よく伸びるので、時間もそんなにかからず、簡単な部類だと思います。
樹脂部分の面積が広いアウトバックさんは、境界部には少し気を遣います。

以下、画像はいきなり使用後、となります。
時間の経過と私の写真の腕の無さで、使用前・後の差が伝わらず…(^^;)

使用後のボディは、感触が滑らか~で気持ちいい!

艶に関しても確かにキレイになっている感じはします。

ただ、ガラス的な艶はよく出ているのですが、カルナバ的な艶は、物足りない気も。
もっと、しっとりした仕上がりを期待していたところはあります。

これについては、ベースに徹底してガラスコーティングをしていること、
あとはスバルの塗装はイマイチと思っているので、仕方ない部分もあるかなと。
ただ、磨き傷が少し消えて、より美しく反射するようになったかな、という気もします。

正直、元々映り込みに関してはそれなりに頑張っているので、劇的とは言いません。
でも、「納得のいく映り込み」はしっかり得られていると思います。


特にメッキパーツは、よりよい感じになったのではと。


なお、撥水性については、雨の走行やその後の洗車をしていません…。
ただ、アクシデント的に水が垂れてきた感じでは、よさそうです。

まとめますと、

・作業そのものは比較的簡単だが、未塗装樹脂に使えないのが少々面倒
・ボディ表面の感触がとてもよくなる
・艶は十分に出る(映り込みも納得のいくレベル)
・磨き傷が少し消せたかも
・カルナバ系の艶というよりは、ガラス系の艶に感じた
・撥水性はよさそう

といったところで、満足できたと言えます。

なお、外駐車や洗車頻度の少なさで水垢が溜まっていたり、
磨き傷がついているクルマだと、一皮むけたような効果を実感できるのでは?と思います。
今度、仕事車に使ってみようかな…。

乱文ですが、以上、インプレッションでした。
秋の洗車シーズンに気持ちのいい艶を見られてよかったです。

ウッドミッツさん、ありがとうございました!
Posted at 2020/11/23 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車グッズなど | クルマ
2008年07月29日 イイね!

Lucasさん、お待たせ致しましたm(_ _)m

Lucasさん、お待たせ致しましたm(_ _)m今回、私が革シート清掃に使用したのは、こちらのクイックブライトという製品です。
ネットで検索していただければ、すぐに見つかると思います。
私が購入したのは「ペーストタイプ」で、2つで2560円でした。

私はペーストをスポンジに付けて磨いて汚れを浮かせ、お湯で濡らして絞ったタオルで拭き取り、さらに乾拭き…という作業をしました。
私は面倒(と言うか外し方がわからない(爆))ので、シートは特に取り外さず、そのまま作業しています。
ただ、万全を期するのであればシートは取り外しての施工をオススメします。

ちなみに、乾燥が出来たと判断した時点で、本革シート用のお手入れクロス(防黴剤やミンクオイルの入っているもの)で仕上げました。


今までのところ、革の劣化などの影響が無いためご紹介しました。
ただ、効果の感じ方には個人差がありますし、施工環境によっては問題が生じないと言う保証は出来ません。
あくまで参考として、ご自分の責任においてご検討下さいね!m(_ _)m
Posted at 2008/07/29 22:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車グッズなど | クルマ

プロフィール

「@ティーズ☆ さん
ある意味予想通りの展開といい、謎の復旧といい、爆笑でしたが、集合写真が撮れないかもと、ヒヤヒヤでしたねw😅
またお会いできるのを、楽しみに致しております!
ご家族にもよろしくお伝え下さいませ!」
何シテル?   11/17 20:50
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation