• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

フォトコンテスト

こんばんは。

今週末は両日ともイベント参加で潰れたので、あまりネタはありませんが…。


何シテル?でつぶやいた通り、ボルボ・カーズ・ジャパンのFacebookページで開催中のフォトコンテストにて、2次審査に進んでしまいました~。

↓この写真。

(※↑の画像は、以前にアップしたもので、ナンバーの修正の仕方が若干異なります。)

別に最終的な順位は気にしていないのですが、何となくうれしいですねw
Posted at 2012/06/18 00:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | きょうのS60 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

一人撮影会とか…

こんばんは。

さて、ホイールも装着して一段落。
特にネタも無いのですが…(笑)

まずは先週末。
せっかくホイールを交換したので、「愛車紹介」の写真を入れ替えたいなぁと…。
増し締めしてもらう(お店の人の言った距離から700kmくらいオーバーw)ついでに、
定番の場所で一人撮影会。


…天気が微妙だったので、早々に退散しましたが(^^;)
ここからホイールを買ったお店に行く途中、外苑東通りを通ったのですが…。
六本木で飛び降り(未遂)騒ぎに遭遇して大混乱…参りました。。。


そして火曜日、S60さんと社用で出かけ、帰りがけに荷物を積もうとすると…。

トランクリッド周辺に無数のひっかき傷が!!!(T_T)

帰宅してからよく見ると、テールレンズの一部やルーフにも…orz

最初は猫の仕業かと思ったのですが、傷は小さく、肉球の跡もない…。
とりあえずは犬・猫の忌避剤を撒いて様子を見ていたところ…。
どうやら、ツバメなどの、小鳥が侵入していることが判明。

幸いその後被害は増えていませんが、可愛らしい彼らも、S60さんには敵と言うことで。
人間サイドの、ささやかな抵抗w

ボディーに隠れていますが、とりあえず3つ。
もう少し増設するつもりです。

ちなみに傷は、いつものボディケア剤でほぼ解決できました(*^_^*)


夏にかけて、皆様も招かれざるお客さんには、ご用心…。
Posted at 2012/06/10 22:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | きょうのS60 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

新ホイール&新東名

こんばんは。

さて、長らく悩み続けてようやく決着したホイール交換計画。
予想外に早くホイールが到着し、土曜日に早速取り付けできました!(>_<)

まずは、改めてブツのご紹介…。

OZ Ultraleggera (17×7.5J インセット:+40) Crystal Titan


ちなみに、インセットが(+40)と言うことで、マッチングはどうかなと言うところでしたが…。

フロントはかなり外に出ましたが、若干の余裕あり。
これなら車検もイケそう?

リアは結構余裕がありますね。

取り付け完了後、ティーダさんにて純正アルミの回収を挟んで、早速試運転と言う名の旅にw

まずはいつも通りの伊豆へ向けて…。
渋滞も無く快調だったので、箱根を経由し、三国峠で一休み。
…開けたところでじっくり見たのは、この時が初めてですが…。

なかなかイメージが変わって、良い感じ(^^)

土曜日はそのまま馴染みの魚屋さんで頼んだお刺身を回収して、終了。


そして今日は8時半頃に出発。
祖母の要望に応える形で、長泉沼津から、話題の新東名を通って三ヶ日へ♪

広々として走りやすい新東名、SA以外は渋滞もなく、なかなか快適ですね~。
トンネル区間は多いですが、トンネルそのものが大きく作られているので圧迫感が無く、とても走りやすかったです!

三ヶ日JCTを経て東名・三ヶ日ICには丁度11時頃に到着。
もちろんお目当ては…。

久しぶりのうなぎw
もちろん、めっちゃウマ―でした。


食後は浜名湖を一回りして、再び新東名で長泉沼津へ帰還。
ノンビリしながら片付けものなどしていたら、すっかり遅くなってしまいました。。。

帰りも長泉沼津~御殿場JCTまでは新東名を経由しつつ、東京まで渋滞なしだったので快適でした。


と、言う訳で結構な長距離を走ってきて、市街地・ワインディング・高速と、バッチリ試運転できました。
インプレと致しましては…。

◎:発進・ハンドリングなど、動作全体が身軽に!
○:「DRIVe」モードの惰性走行が、より効くようになった気がする(燃費Up)。
△:汚れは目立ちにくいが、掃除がめんどくさい。


と言った感じでしょうかw
インプレやら写真やらは、また追々アップして行こうと思います(*^_^*)
Posted at 2012/05/28 00:29:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | きょうのS60 | クルマ
2012年05月19日 イイね!

ホイール決定!

こんばんは。

S60さんと出会って1年以上、悩み続け、紆余曲折あったホイール選びが、ついに決着致しました!

結局セレクトしたのは…。

OZ Ultraleggera (17×7.5J インセット:+40) Crystal Titan

王道になっちゃいました(笑)
最後まで悩んだのはOZのEnvyと、ERSTのS7でしたが、土曜日のためかS7の在庫は不明。
他車種用ですが、17×7.5JのUltraleggeraがあったので、参考のためにイメージ確認…。


車の横に置いた瞬間、心が決まりましたw

正直私は、このデザインで17インチは小さく見えるのではないかと懸念していました。
そのため、つい最近まであまり真剣に考えていなかったのです(^^;)
今回もホイール単体で見ていたら、その印象は拭えなかったのですが…。
車のでは多少大きく見えるとは言え、これは全くの杞憂に思えます。

色合い的にも、Envyではカスピアンのボディとスタイリングパッケージのシルクメタルには暗すぎるのでは無いかと引っかかっていたのですが…。
Crystal Titanの色なら、違和感が全くありません。

しかも、ちょっと持たせてもらったところ、やっぱり名前は伊達ではなく、軽い!

結局、色々あって信頼性も重視したかったので、OZに決めてしまいました。
…もちろん、当分は節約の日々ですw

ただし、現在メーカー欠品中のため、入荷待ちです。
入荷は、今月末~来月前半の予定とのこと。
待ち遠しいですが、悩み続けていると精神衛生上良くないので、スッキリしましたw


ホイールのマッチングの情報など、色々とご助言を頂いた皆様、本当にありがとうございます。


また装着したら、画像をアップ致します(*^_^*)
Posted at 2012/05/19 22:36:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | きょうのS60 | 日記
2012年05月07日 イイね!

2012年の黄金週間

こんばんは。

ついに、ゴールデンウィークも終了してしまいましたね。
最終日はお天気も荒れ模様で、各地で被害が出たようでしたが、皆様はお変わりありませんでしょうか。

今回は前半にティーダさんと少しお出かけし、間の平日はバイト。
後半はS60さんと伊豆へ…と思っておりましたが、天気が微妙だったので中止に…(>_<)
割と大人しくしていたGWでした。

結局、S60さんは昨日になって、ようやく出動機会が。
昨日は根津神社のつつじ祭りへの運転手後、加須のおそば屋さんへ…。

相変わらず美味でしたw

そして、今日は天気の良いうちに都心部に買い物へ…。

昨年の同記事と同じところで1枚。
次にここに来るときこそは、アルミを交換していたい…(笑)
Posted at 2012/05/07 01:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | きょうのS60 | クルマ

プロフィール

「@ティーズ☆ さん
ある意味予想通りの展開といい、謎の復旧といい、爆笑でしたが、集合写真が撮れないかもと、ヒヤヒヤでしたねw😅
またお会いできるのを、楽しみに致しております!
ご家族にもよろしくお伝え下さいませ!」
何シテル?   11/17 20:50
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation