• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

久しぶりのレガシィネタ ~フォローアップ編~

こんばんは。

さて、何シテル?で申し上げていた予定通り、
今日は細々としたネタを仕込んで参りました。

そのネタをアップしましょう…と言うところなのですが、
まずは前回以来のフォローアップと致します。

と言っても、手を入れたのは7月のこと…。
オイル交換1回分、サボってしまいましたので、サクッと。

顔付きに大きな変化をもたらしてくれたのがこちら。

フロントグリル交換です。
ちょっと前までのクリップをご覧になっていた方にはバレバレだと思いますが…。

今回チョイスしたのは、コラゾンのボディ同色×ヘキサネットバージョン。
メッシュグリルは言わずもがな、純正アクセサリーでもあるのですが、
コラゾンのグリルは彫りが深いのが特徴。

よく考えられたデザインで、顔全体によく馴染んでいますし、
アイラインとの相性も抜群と、自画自賛しております(*^_^*)



次回は、今日仕込んできたネタをご紹介します。
…地味ですが…(^^;)
Posted at 2015/12/24 01:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年05月17日 イイね!

2015年の黄金週間(ロスタイム編)

GW後に中2日会社へ行っても、なかなか休み気分が抜けません…。
会社もお休みしている人も多く、どこかのんびりとした空気が漂っておりましたw
そんな気怠い(なんて言っては怒られますがw)2日間をやり過ごし、
土日を使って会社の先輩方と、BBQ旅行に行って参りました♪

もちろん、今回のお供はレガシィ(招待して下さった方のクルマとランデブー)。
土曜の9時出発とのんびりしていた割に、渋滞もせず、あっさりと山梨県内へ。
途中、小仏までは雨も降っていましたが、山梨県内はほとんど降らず、天気ももってくれました。
信玄餅の工場などに寄りつつ、会社の先輩の別荘にお邪魔して、早速BBQです!

小学生くらいの時までは、キャンプ合宿などに参加していましたが、
焼き網+炭火でのBBQは初かもしれません。
しばらくは苦戦しましたが、これがまた楽しくって仕方ない!(*^_^*)
綺麗に食材も用意して頂きました♪

火の番に夢中で、焼き上がった食材の写真が少ないですがw

いつの間にかオーブンで…!

シメの焼きおにぎり、会心の出来でした!

その後は、近くの温泉に行き、夜は室内でまったり鍋パーティー。
丸一日遊び倒した気分ですw

夜は我々は勝沼のユースホステルに1泊。
(※もちろん私はハンドルキーパーとして、ここまでノンアルを貫きました…。)
本当に素泊まりですが、ほぼ貸切状態、清潔で安かったので満足です。
朝起きたら、ぶどう畑に囲まれた周辺の景色も、最高に気持ちよかったです。


朝は別荘で朝ご飯を頂きに、再び合流。


富士山も見え、青空の下、最高の行楽日和でありました。
色々な案が出ましたが、この日選んだのは、西沢渓谷の散策。



新緑と流れの水音、心地よい気温…最高の休日となりました。
この他の画像は、フォトギャラリー(以下のテキストがリンクになっています。)
記事用(風景)  特別編その3(西沢渓谷散策)
にもアップ致しましたので、よろしければご覧下さいませ。

それにしても、今回の旅行で、俄然アウトドアに興味が…。
ちょっと前まで次のネタを検討していたのに、今やルーフボックスを積みたくなっていたり…。
まだどうなるか分かりませんが、悩みが増えた気がします(笑)
そして、次に買い換えがあるとしたら…アウトバックかフォレスターになりそうな…(^^;)
Posted at 2015/05/17 19:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年04月19日 イイね!

濃厚な週末(前編)

こんばんは。

何シテル?にて既報の通り、今週末、特に昨日は濃厚に愛車達と過ごしました(笑)

○レガシィ納車6ヶ月記念(?)パーツ装着
早速ですが、あまり引っ張るほどのものでもないので、
時系列順にレガシィの追加パーツから参りましょう。

今回追加したのは…。

お分かりになるでしょうか、ルーフスポイラーです。
初の「○○○」と書いたのは、「sti」パーツでしたw

どうにもポッテリとした印象のBRのオシリ。
いずれ、ルーフスポイラーは必須と考えて居りました。
純正のルーフエンドスポイラーも大ぶりでスポーティな形状ではあるのですが…。
より小ぶりながら、軽やかかつスポーティな後ろ姿にしてくれるのではないかと、sti製を選びました。
ぶっちゃけ、stiの方が安上がりであったと言うのもありますが(笑)
お客様感謝デーでしたしw

結果的には、ルーフラインとの連続性がありながら、後部が少し上がる形状が効き、
写真等の事前情報が不足していた割には、狙い通りのスタイルになったかと思います。

装着したオシリと標準のオシリを比べるとこんな感じ。

ただ、小ぶりであるが故に、フロント側から見た印象はほとんど変わりませんので、
物足りないと感じる方もいらっしゃるのではないかと思います(^^;)
この辺は好みではありますが、私にはこのスタイルで十二分です(*^_^*)

ともあれ、ホイール&マフラーカッターと相まって納車時の後ろ姿とは大きな変化を遂げ、
大満足している次第です。
…まぁ、実はルーフスポイラー以前から欲しかったウエストスポイラーが欲しくなると言う、
危険な副作用も出ていますが…(>_<)


美海の12ヶ月点検とミニオフの模様については、追ってご報告致します。
Posted at 2015/04/20 00:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年04月04日 イイね!

6ヶ月

こんばんは。

東京では桜も満開ですが、風雨に見舞われ、あっという間に散ってしまいそうですね。
お仕事では…まだ3月が終わりません(悲)が、もう4月になりました。

と言うことは、レガシィが我が家にやってきてから、6ヶ月。
ジャスト6ヶ月目の4日を迎え、6ヶ月点検に行って参りました。

予報は微妙でしたが、洗車してお店に向かい、
サクッと入庫して、1時間ほどで無事に点検は終了。
でも、接客中の担当氏から「お時間があったら、待っていて下さい!」
と言われてしまいましたので、とりあえず、ショールーム脇の桜でお花見w


まさに花吹雪でした。
これで晴れていたら最高だったのですが…。

ひとしきり撮影し、ブラブラ在庫車を眺めているところで、
担当氏がダッシュで来て下さいまして、そこから約2時間、
レガシィ談義と相成りました(笑)

担当氏のレガシィも進化を続けておりまして、
前回と比べると、ホイールも変わり(間でもう1セット履いていました)、かなりスポーティーに。


ジワジワと各部のLED化も進みつつ、構想も尽きません。
今後も進化を楽しみに、遊びに行きたいと思いますw


そして本日、6ヶ月の記念に(?)、感謝デーに狙いを定め、とあるブツを発注しました。
初の○○○パーツの導入です♪
Posted at 2015/04/05 00:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年03月30日 イイね!

年度末…

こんばんは。

年度末でお仕事がヒドいことになり、ゲッソリな時間を過ごしましたが…。
もう一息がんばらなければ、と言うところです。

なかなか遠出も出来ず、洗車も出来ませんでしたが、
コーティング後、初のレガシィ洗車。

花粉まみれのボディを洗い流すと、やはりコーティング前とは比較にならないほど輝きます。
自画自賛ながら、もうすぐ車齢4年の中古車としては、なかなかの水準になったかと…(笑)


近場で桜を見るくらいでしたが、気分転換ができました。

そして今日は、ビッグサイトで行われていた東京モーターサイクルショーへ。
バイクってカッコいいですが、とても自分には乗れる気がせず…。
身近な女性ライダーさんに誘って頂いたので、はじめて行ってみました。

色々またがっていると、なんだか乗りたくなっちゃいますね(*^_^*)
…SUZUKIのGSRシリーズとか、非常に座り心地がよくて、
いいな~…なんて思っちゃいました(すぐ近くに隼があって、人大杉で撮っていないのですが)。

BMWも色々なタイプのバイクがあるんですね~。




シブい!


トライアンフカッコいい。


素敵なメーター。


これからの季節、ツーリングをしたら気持ちいいでしょうね!
Posted at 2015/03/30 03:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@ティーズ☆ さん
ある意味予想通りの展開といい、謎の復旧といい、爆笑でしたが、集合写真が撮れないかもと、ヒヤヒヤでしたねw😅
またお会いできるのを、楽しみに致しております!
ご家族にもよろしくお伝え下さいませ!」
何シテル?   11/17 20:50
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation