• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

前から気になっていたので…。

前から気になっていたので…。今日はXで配達に行ってきました。
道も特別混んではいなかったので、順調に済みましたね。

で、配達先の銀座からそのまま母と祖母が行っていた伊勢丹へ。
都内は今、イチョウが綺麗ですね~(^^)
天気も良かったので、短距離ながら快適なドライブでした♪

母と祖母とは落ち合えたものの、思いの外用事が長引きそう…でも大学…。
と言うことで昼食だけ買って、1人のドライブを楽しみつつ帰宅。

学校帰りに某巨大書店に寄って、前から気になっていた本をゲット。
これを読んで、勉強しないと♪
Posted at 2007/12/05 22:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月03日 イイね!

ちょっとブルー。

ちょっとブルー。今日はちょいティーダに乗っただけで、Xは出番無しだったんですが。

週末のドライブは最高でしたが、若干ブルーなこともあったんですね。

まず、異音の再発。

若干悪化しているし。
ことによると20km/hくらいまで、結構音が連続して聞こえることがあるんですよね~。
これがまた甲高い音なので気になる。
まぁ、先日調整したのでブレーキ周りでは無いと思うんですがね~。
次の修理は入院コースになると思われなので、面倒だし…。
今のところ、走行に支障は無いので、もう少し様子見でしょうか。


そして、エアバルブキャップ紛失。
土曜日に無くなった模様。

スタッドレスに換えたのは書いたとおりですが、その後右リアのエアバルブキャップが紛失しました。
メッキのヤツ。
どうもその時の締め方が甘かったようですね~。
残り3つも調べましたが、全部ちゃんと締まっていませんでした。
ヘコむわ。
買ってきて付けたけど…4個組で1個紛失はせつない…(安いからまぁいいけど…微妙に納得いかないのです)。


でも今日は、いいこともあったんですよ!
osanaviさんにお友達になって頂きました。
クリスマスオフ(予定は未定)の参加者候補がまたお一人…(*^_^*)
COVUさん、べがっちさん、是非やりましょうw


追記:
紅葉写真うpしました。
愛車紹介の一番下からです~。
でも、下手くそなので怒らないで下さいね(^^;)
Posted at 2007/12/04 00:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | きょうのにゃんこ | クルマ
2007年12月02日 イイね!

紅葉キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

紅葉キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!そして今日。
修善寺虹の郷と、行きつけのそば屋さんに寄って帰ってきました。

まずはワインディングドライブの後、達磨山へ。
達磨山では朝伊豆の家を出るときには見えなかった富士山も顔を出し、綺麗♪

そして、メインの虹の郷。
祖母がここの紅葉をずっと見たがっていたので…。

いや~、これはもう素晴らしい紅葉でした。
感動的。
写真も撮りまくって、選ぶのも大変でした。
後でフォトギャラに上げる…かな?
今年の紅葉はなかなか時期が合わせづらかったですが、ドンピシャでしたね。
周辺もめっちゃ混雑していましたし、行きつけのそば屋さんもスゴかったです(^^;)


そのまま裾野経由で帰ってきましたが、厚木辺りでちょっと渋滞しつつも割と順調に帰宅。
今週末のドライブは、2日とも最高でした(*^_^*)
Posted at 2007/12/02 22:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月01日 イイね!

箱根経由

箱根経由さて。
天気も良かったので予定通り、学校上がりの午後から伊豆へ行ってきました♪

今回は私としては初めて、箱根経由のルートを選択。
週末ともなるとどうしようもなく混むというイメージがあったので不安だったのですが…。

結果として、この選択は正解でした(*^_^*)

小田原厚木道路の出口付近から湯本までは混みましたが、あとは快調そのもの。
さらに温泉街では、綺麗な紅葉も見られました。

なかなか上機嫌に走りつつ、小涌園前で曲がって、芦ノ湖側へ。
芦ノ湖畔で自然薯そばの軽~く遅い昼食。
粘り気抜群、身体も暖まって満足。


後は1号を下って三島へ向かい、スーパーに寄って伊豆の家へ移動です。
しかしまぁ、この箱根~三島間が素晴らしかったです。
天気も良かったので、下りの開けた景色には、クッキリと美しい富士山、駿河湾、そして沈みゆく夕日。
車を駐められるところがなく、写真が無いのが残念ですが、感動モノの風景でしたね~(>_<)


晩ご飯は某所でお刺身定食とさくらエビのかき揚げを。
おいしかったなぁ~。


写真は、クリックして大きい方を見れば、ギリギリXの後ろに富士山が見えるかも知れませんw
Posted at 2007/12/02 22:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | きょうのにゃんこ | クルマ

プロフィール

「@hit99 さん
先日はありがとうございます。
LX100を使っていましたが、決して悪くはないものの、それ以前に乗っていたヨコハマとの価格差分よかった、とまでは思えませんでした(^_^;)
次はミシュランか、またヨコハマかな?という感想です。
あくまで主観ですが、ご参考までに!」
何シテル?   09/27 20:23
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 34 56 7 8
9 101112 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation