• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

安全運転を心がけましょう

安全運転を心がけましょうさて、今日は予約していたレーダーが入荷したとの連絡が♪

私もついに、付けてしまいました(笑)

ユピテル製のフルマップレーダーです。
モニター・本体・スピーカー・アンテナが別体になったもので、かなりスッキリしたデザインですね。
内装の分割線を利用して上手く配線をしてくれたので、心配していたゴチャゴチャ感も無く、かなり満足しています(*^_^*)



レーダー初心者の私は、レーダースコープタイプよりもマップタイプの方が見やすいです。
オービスなどは実写画像も出て、かなり分かりやすいですね~。
(※写真はデモ画面です。本来ならこの時間は夜モードの表示になります。)


まぁこれで安心してしまって飛ばすのではなく、起動時のメッセージの通り、上手く安全運転に活用できればと思います(笑)
Posted at 2009/02/19 23:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | きょうのにゃんこ | クルマ
2009年02月16日 イイね!

オフシーズン (後編)

オフシーズン (後編)宿への帰り道も、素晴らしい夕陽が見えました。










2度目の達磨山を出ると、段々道が凍る気配が…。
丁度ご飯の時間でもあったので、宿に帰還。

オフシーズンの宿は、広い部屋に格安で泊まれました!
ご飯もおいしく、「内緒で飲んでも良いですよ」なんて言ってくれて、楽しく過ごすことが出来ましたね(爆)






翌朝。
一番に目覚めて顔を洗っていると、後から起きてきた友人が一言。

「Dylan~、なんか雪積もってる

(;゚ ロ゚ )ナン! ( ; ロ゚)゚ デス!! ( ; ロ) ゚ ゚ トー!!
みんなを起こさないよう、カーテンを閉じたままだったのですが、窓に向かってビックリ!





山の上はともかく、冬でも滅多に雪にならない伊豆。
こんな事態は全く予想外でした。
宿の方の話では、地元の天気予報でも言っていなかったそうで…。

幸い、平野部では道路上にはほとんど積もらず、朝食の頃には止んで、急速に溶けていきました。
それでも、楽しみにしていた山側の蕎麦屋さんは、泣く泣く断念しましたが。
後輩にも「この時期の伊豆にスタッドなんか要らないんじゃないですか?」…なんて言われていましたが…。
旅先は何があるかわからないですから、スタッドレス&4WDの車を選んでおいて良かったなぁと痛感しました(笑)

そんなこんなで、短くても楽しめた旅。
最後は御殿場のプレミアムアウトレットに寄りながら帰ってきました。
一部の友達を送ったりして、走行距離470km…。
やっぱり疲れました(爆)
Posted at 2009/02/19 22:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

オフシーズン (前編)

オフシーズン (前編)ご無沙汰しております。
さて、月・火と友人達と伊豆へ行って、昨日は力尽きておりました(笑)

旅行の相棒は某レンタカーのエルグランド。
大学生風情が生意気な車ですが…まぁ…激安でしたw
低グレード車とは言え、一応日産のフラッグシップミニバン、ゆとりある室内空間が友人達には好評でした(^^)


慣れている伊豆でもあったので、ほぼ私のプランで動きました(^^;)

お昼は沼津港で海鮮丼の昼食。
友人達も満足してくれましたよ!
昼食を食べてからはお楽しみのお酒を買って、修善寺の宿にチェックインです。

宿で荷物を下ろしたら、今度は夕食までの軽いドライブです♪

まずはお気に入りの達磨山。
この日は冷たい風がビュービュー吹いて寒かったですが、それくらいの方が富士山は綺麗ですからね~。



更に、山を下って戸田側に下りる頃には、だいぶ日も傾いてきました。
達磨山ほど冷たくはありませんが、風はより強く、海も荒れていました。





だらだら続いてしまいます(^^;)
Posted at 2009/02/19 22:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

軽く暑かった…。

軽く暑かった…。Xさんのお顔に、いつもと異なる点があります。
…正解者にも賞品はありません(爆)

さて、ヘタをするとチョコが溶けそうなバレンタインデー、皆様如何お過ごしでしょうか?(笑)

今日は2月なのに異常な暖かさでしたね!
青空が心地よく、久しぶりにヒーターオフで走れました(*^_^*)



徐々に黄砂や花粉も飛んでくるようになり、黒いXさんには辛い時期です(>_<)
今日は予想より早く雨も上がったので、洗車しました♪
お湯無しでの洗車は久しぶりでしたねぇw


さて、その洗車中にアクシデント。
フロントのナンバーカバーにヒビが!!
ん~、もう購入して結構経つので、樹脂も劣化していたのですね(^^;)

と言うわけで、画像のXさんにはナンバーカバーが無いんです。
非常に下らないですねw

古いカバーを見ると、結構飛び石の跡とかがあるんです。
やっぱり我が身を犠牲にして、ナンバーを守ってくれているんですね。
もうスモークは売っていないので見た目は変わってしまいますが、ナンバーは綺麗にしておきたいので…。
結局、ABでティーダさんと同じクリアのカバーを購入しました。


このカバー、リアはナンバー灯が効果的に照らせるように上部に厚みがあります。
…で、夜になるとこんな感じに…。





先日交換したバルブの明るさも相まって、滅茶苦茶明るいです(^^;)
見え過ぎちゃって、こ~ま~るの~(爆)
でも、ナンバー全体がクッキリムラ無く見えて、非常に綺麗です。
これはこれで気に入っています♪

ちなみに、このカバーは前後セットでしたが、フロントがナンバーステーに合わず、フロントだけ他メーカーのものにしてあります。
Posted at 2009/02/14 22:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | きょうのにゃんこ | クルマ
2009年02月03日 イイね!

どうしようかなぁ…

どうしようかなぁ…さて、今日はちょっと配達に行ったくらいでネタも無し(^^;)










でも今日は銀座で白Xさんと遭遇して、ちょっとだけ一緒に走れました♪




そろそろレーダー付けようかなぁ…と悩んでいる今日この頃です。
Posted at 2009/02/03 22:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | きょうのにゃんこ | クルマ

プロフィール

「@大熊猫@ さん
中のエンジンは、いすゞ製との噂もあるようです。
キャデラックの皮を被った装甲車ですね!(^_^;)」
何シテル?   10/30 13:01
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 34567
8910111213 14
15 161718 192021
22232425262728

リンク・クリップ

またまた変な音が聞こえるんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:10:04
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
シエクル インテークディフューザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:50:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
???
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation