• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

濃厚な週末(後編)

こんばんは。

濃厚だった週末の模様、さすがに来週末に持ち越すのもアレですので…。
後編でございます。

○美海12ヶ月点検
リアスポの取り付けは感謝デーと言うこともあり、入庫まで時間がかかりましたが、
なんとか午前中に終了。
担当氏とお話ししていると、2時間なんてあっという間ですからね~w

そんなこんなで、一時帰宅してからボルボへ。
昨年の車検時は最悪の出来事が起き、あまりの対応の悪さに2ヶ月もやりあったわけですが。
別ディーラーにしようかとも思いましたが、わざわざそのために余計な時間を使うのもアホらしく、地雷客として居座ることにしました(笑)
とは言え地雷なりに、踏まれさえしなければ通常通り(?)紳士的な態度でいるつもりですよ(^^;)


今回はVSPの4年目のメニューに加え、ミッションオイルの交換を依頼しました。
走行距離は今回ほとんど伸びませんでしたが、今回か次回にと思っておりましたので。

帰宅の足にと代車を依頼していたところ、やってきたのはこの方。

レガシィ購入時、当初はアウトバックを探していた私。
S60購入時も、ヴァイブラントカッパーのS60の隣のカスピアンブルーのXC70に惹かれていた私。
XC70、個人的には一度は乗ってみたかった車です。
走行17万km、芳香剤臭プンプンの素敵な1台でしたが、
ゆったりした乗り心地はもちろん、2.5Tの痛快な加速(変速ショックは大きかったですが)、
ウッドステアリングとサンルーフの気持ちよさは短距離ながら存分に味わいました。

引き取りはこの後のプチオフ会の為、日曜日のAMに設定。
と言うことで、時系列に沿って続きは後半に譲ります。

○にゃ枕さんクラウンお披露目!大黒プチオフ会
さて、(芳香剤臭で逝きそうなので)窓全開のXC70で帰宅した後は、レガシィで大黒PAへ。

年末の大黒プチオフではY31グロリア乗りのにゃ鮪さんだったわけですが…。
この間に新車のクラウン・ロイヤルサルーンをご購入!
HNもにゃ枕さんとなりまして、今回はそのお披露目オフと相成りました(*^_^*)


同乗試乗会もして頂きました。

更に、お忙しいところ、Momoさんも駆けつけて下さいました。
写真は代車のノートですが、この後、新愛車に差し替えまで(^^)
お伝えできないのが残念な、素敵なクルマです。


なお、この他の画像は、フォトギャラリー(以下のテキストがリンクになっています。)
2015.4.18 ダブルお披露目プチオフ@大黒PA
に掲載しておりますので、 是非ご覧下さいませ。
※Momoさんの新愛車のお写真は、現時点では公開致しておりません。

○美海の12ヶ月点検終了、と思ったら…
さて、一日たっぷりクルマ漬けだった土曜に続き、日曜のAM。
問題も見つからず、予定通り、そして今回は無傷の美海を引き取って帰宅。
依頼したメニューの他、お友達でも起きていた事象、フロントラジエーターグリルの
「VOLVO」ステッカーが剥がれる事象が多発しているせいか、対策品へ貼り替えが行われました。
オイルも交換してリフレッシュした美海を、久しぶりに買い物に連れ出してあげます。

ところが、出先の駐車場に美海を駐車、エンジンを切ってドアを開けると、警告音が!
メーターを見ると、「Pレンジに入っていない」という警告が表示されています。
もちろん、セレクターはPレンジに入っており、サイドブレーキもかけています…。
どういうこと…?
ミッションオイル交換を行っただけに、若干の不安がよぎります。
とは言え現実的には、メカニカルな故障ではなく、コンピューターのアップデートも行っているため、そちらの影響ではと思ったのですが。

その後、移動した先の駐車場でも、同様の現象が起き、ディーラーに連絡。
結局、夕方の買い物ついでに再入庫。

1時間ほどかかって退院してきた結果は、シフトセレクター部のポジションセンサー(マグネット)の
不良だったようです。
コンピューターではなく、まさかのメカニカルな故障でした…このタイミングでw
ミッションコントロール本体には異常が無かったために走行に支障はありませんでしたが、
システム上ではシフト位置の認識が上手くできていなかったとのことです。
今回は付近のコネクターの接点不良も疑われたため、接点回復剤の塗布を行い、
様子見となりました。
再発すれば、セレクター周りの部品交換になる模様…なんとかこれで治ってくれればと思います。


以上、少々長くなりましたが、濃ゆかった週末の模様をお届け致しました。
Posted at 2015/04/22 00:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2台の出来事 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

濃厚な週末(前編)

こんばんは。

何シテル?にて既報の通り、今週末、特に昨日は濃厚に愛車達と過ごしました(笑)

○レガシィ納車6ヶ月記念(?)パーツ装着
早速ですが、あまり引っ張るほどのものでもないので、
時系列順にレガシィの追加パーツから参りましょう。

今回追加したのは…。

お分かりになるでしょうか、ルーフスポイラーです。
初の「○○○」と書いたのは、「sti」パーツでしたw

どうにもポッテリとした印象のBRのオシリ。
いずれ、ルーフスポイラーは必須と考えて居りました。
純正のルーフエンドスポイラーも大ぶりでスポーティな形状ではあるのですが…。
より小ぶりながら、軽やかかつスポーティな後ろ姿にしてくれるのではないかと、sti製を選びました。
ぶっちゃけ、stiの方が安上がりであったと言うのもありますが(笑)
お客様感謝デーでしたしw

結果的には、ルーフラインとの連続性がありながら、後部が少し上がる形状が効き、
写真等の事前情報が不足していた割には、狙い通りのスタイルになったかと思います。

装着したオシリと標準のオシリを比べるとこんな感じ。

ただ、小ぶりであるが故に、フロント側から見た印象はほとんど変わりませんので、
物足りないと感じる方もいらっしゃるのではないかと思います(^^;)
この辺は好みではありますが、私にはこのスタイルで十二分です(*^_^*)

ともあれ、ホイール&マフラーカッターと相まって納車時の後ろ姿とは大きな変化を遂げ、
大満足している次第です。
…まぁ、実はルーフスポイラー以前から欲しかったウエストスポイラーが欲しくなると言う、
危険な副作用も出ていますが…(>_<)


美海の12ヶ月点検とミニオフの模様については、追ってご報告致します。
Posted at 2015/04/20 00:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年04月04日 イイね!

6ヶ月

こんばんは。

東京では桜も満開ですが、風雨に見舞われ、あっという間に散ってしまいそうですね。
お仕事では…まだ3月が終わりません(悲)が、もう4月になりました。

と言うことは、レガシィが我が家にやってきてから、6ヶ月。
ジャスト6ヶ月目の4日を迎え、6ヶ月点検に行って参りました。

予報は微妙でしたが、洗車してお店に向かい、
サクッと入庫して、1時間ほどで無事に点検は終了。
でも、接客中の担当氏から「お時間があったら、待っていて下さい!」
と言われてしまいましたので、とりあえず、ショールーム脇の桜でお花見w


まさに花吹雪でした。
これで晴れていたら最高だったのですが…。

ひとしきり撮影し、ブラブラ在庫車を眺めているところで、
担当氏がダッシュで来て下さいまして、そこから約2時間、
レガシィ談義と相成りました(笑)

担当氏のレガシィも進化を続けておりまして、
前回と比べると、ホイールも変わり(間でもう1セット履いていました)、かなりスポーティーに。


ジワジワと各部のLED化も進みつつ、構想も尽きません。
今後も進化を楽しみに、遊びに行きたいと思いますw


そして本日、6ヶ月の記念に(?)、感謝デーに狙いを定め、とあるブツを発注しました。
初の○○○パーツの導入です♪
Posted at 2015/04/05 00:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@大熊猫@ さん
中のエンジンは、いすゞ製との噂もあるようです。
キャデラックの皮を被った装甲車ですね!(^_^;)」
何シテル?   10/30 13:01
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

またまた変な音が聞こえるんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:10:04
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
シエクル インテークディフューザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:50:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
???
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation