• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

久しぶりのレガシィネタ ~フォローアップより地味な本編~

こんばんは。

さて、放置してしまっていたFグリルネタも消化したところで、
いよいよ本編といきたいと思います。

…とは言っても、大きく顔付きの変わったFグリルと比べ、
正直伝わりにくいというか、見た目には分かりにくいネタです。
それでも、自己満度は高く、自分としてはいい感じに仕上がったかなと思っております。


○フォグランプカバーのボディ同色化
ティーダでもバンパー下部を同色化していましたが、
基本的に樹脂の素材色を無くしたい私としては、以前から気になっていた部分です。
ボディカラーがガンメタなので、目立ちにくくはあるのですが…。
K2GEARさんのパーツなども考えつつ、最終的に純正新品パーツを塗装して装着しています。

…やはり分かりにくいでしょうかね…?(^^;)

それでも個人的にずっと気になっていた箇所が改善されて、
非常に満足しています。

なお、このパーツの手配は、スバルの担当氏の(個人的な)ご協力によって実現しました。
いつも色々と、本当にありがとうございます!


○フォグランプのイエローLED化
これもティーダでもやっていたことですが、やはりフォグは黄色がいい!
けれど雪道を走るわけでも無いのに、ハロゲンにこだわる必要もありません。
長らく、HIDとLEDのいずれを採用するかで、迷って参りました。
今回はより低消費電力で、より熱の懸念も小さいのではないかと判断し、
LEDを採用致しました。

発光色は綺麗な黄色で、配光もレンズを活かしていて理想的です。
明るさも十二分!
フォグランプカバーの画像でも分かるかと思いますが、
非点灯時にはあまり目立たないのもよいところです(^^)

ちょっと前にフォグをHID化済みの担当氏のB4とも記念撮影。



○その他
今回はこれらの他、オイル交換と、レーダー移植(S60に装着していたもの)まで、
フキデさんにお願いしました。
ちなみにオイルは前回から、WAKO'Sのプレステージを使用しており、
粘度はフキデさんでブレンドして合わせてもらい、S-FVを添加しています。
今回は、前回レーダーをとても綺麗に付けて頂いていたので、
その入れ替えに、一番時間を要したようです。

なお、OBD接続はやめて、普通に電源をとって取り付けています。
ついでに、これはさすがに自分で作業しましたが、
納車直後に変えていたバック&バックフォグも、より明るいLEDに交換しています。


そんなこんなも含め、今年のモディ収め、大変満足いく結果となりました(*^_^*)


********************************************************************************

最後になりましたが、本記事がおそらくブログの年内最終の更新になるかと思います。
今年もコンスタントに更新できず、皆様のところへお邪魔することも十分にできませんでしたが、
大変お世話になりました。

また来年も、何卒よろしくお願い致します。
皆様、よいお年を、お迎え下さいませ。

Dylan
Posted at 2015/12/28 02:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年12月23日 イイね!

久しぶりのレガシィネタ ~フォローアップ編~

こんばんは。

さて、何シテル?で申し上げていた予定通り、
今日は細々としたネタを仕込んで参りました。

そのネタをアップしましょう…と言うところなのですが、
まずは前回以来のフォローアップと致します。

と言っても、手を入れたのは7月のこと…。
オイル交換1回分、サボってしまいましたので、サクッと。

顔付きに大きな変化をもたらしてくれたのがこちら。

フロントグリル交換です。
ちょっと前までのクリップをご覧になっていた方にはバレバレだと思いますが…。

今回チョイスしたのは、コラゾンのボディ同色×ヘキサネットバージョン。
メッシュグリルは言わずもがな、純正アクセサリーでもあるのですが、
コラゾンのグリルは彫りが深いのが特徴。

よく考えられたデザインで、顔全体によく馴染んでいますし、
アイラインとの相性も抜群と、自画自賛しております(*^_^*)



次回は、今日仕込んできたネタをご紹介します。
…地味ですが…(^^;)
Posted at 2015/12/24 01:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年12月15日 イイね!

ご報告 Part2

こんばんは。

長らくのご無沙汰となりました。

この間、レガシィの顔付きも変わり(これはまた別記事で)、
プチオフ等々にお誘い頂いたりして、
色々とレポートしなければならないこともたくさんあったのですが…。
忙しさにかまけてすっかりご無沙汰してしまいました(^^;)
すっかり週に一回程度、会社のランチタイムに皆様のところにお邪魔する程度に…。

しかし、今回はお伝えしなければならないこともありまして、
久しぶりに投稿させて頂く次第です。
ご報告内容は、記事の最後に。

○久しぶりの箱根ドライブ
なかなか遠出をする機会も減ってしまった美海ですが、
この土曜日、久しぶりに箱根へのドライブに。

相変わらず軽快に走ってくれて、山道を走ると気持ちいいですね(^^)
終わりかけの紅葉を眺めつつ、芦ノ湖スカイラインへ。
お茶を一杯飲んで走り出すと、だんだんと富士山が姿を見せてくれました!



懐かしい場所で、懐かしい構図で。

Xさんとも、芦ノ湖スカイラインでは思い出のショットが色々ありますね。



そして、今回の目的は、一部で人気を博している深夜番組「孤独のグルメ」にて、
放映されたお店への訪問。
祖母が行ってみたい、とのことでしたので、思い切って日帰り企画となった訳です。

開店時間頃に到着すると、狭い路地にあるお店前には、既にずらっと行列が…。
結局、1時間半ほど待ったでしょうか。

頂いたのは、私が足柄牛のステーキ丼。

祖母があわび丼。

どちらも大変美味でございました(*^_^*)

その後は、富士屋ホテルのベーカリーで揚げたてのカレーパンなど買いつつ、
渋滞もなく帰ってこられました。
今年は紅葉の時期もあまりドライブできませんでしたので、いい気分転換になりました♪

○ご報告

さて、皆様にご報告しなければならないことですが。

この度、この美海こと、S60とお別れすることが決定致しました。

なお、ダウンサイズなど色々と検討しましたが、今回は代替車も用意しません。
単純に減車予定です。

長くお付き合い頂いている方を中心に、ご存じの方も多いと思いますが、
S60は実家の会社の社用車扱いでした。
しかし、私が就職した時点で社用での出動が激減した上に、
レガシィが我が家にやってきてからは、月に1度動かすかどうかという状態に。
父に運転させなくなった以上、運転するのは私だけになりましたし、
さすがに維持費に見合う存在では無くなってしまいました。
こうした状況が、S60に対しても申し訳ないということもあります。

まだ実際のお別れがいつになるかは決まっていませんが、
遅くとも年度内にはその時がやってくることになります。

惚れ込んで購入したS60、クルマとしては本当に気に入っていましたし、
やはり色々な思い出をくれたクルマです。
願わくば、第2の車生も、よいオーナーさんに巡り会ってほしいと思います。


********************************************************************************

S60とのお別れに辺り、形見分けでもありませんが、
OZ・ウルトラレッジェーラは、ご希望の方がいらっしゃれば、お譲り致します。
純正レザーパッケージのタイヤがそのまま流用できる17インチですが、
ガリキズも汚れもほとんど無く、状態はかなりいいと思います。

クルマ本体も含め、まだ嫁ぎ先は決めていませんので、
ご興味のある方は、メッセージ等頂ければと思います。
Posted at 2015/12/15 01:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょうの美海 | クルマ

プロフィール

「アウトバックさんのトレードマークだったこのホイールも、主を失いどこか寂しげ。」
何シテル?   10/19 10:25
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

またまた変な音が聞こえるんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:10:04
Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation