• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dylanのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

束の間の息抜き

こんばんは。

相変わらず、コロナ禍の出口はまだ見えない状態ですね。
さらに酷暑、ゲリラ雷雨と、もう勘弁してよ…と言うのが本音です。
恒例の河口湖のライブも配信になり、伊豆に行くことも自粛せざるを得ません。

長い梅雨で簡単な洗車しかしてあげられず、
ようやく一昨日コーティングを施工できたアウトバックさん。
まだまだやりたいことはあれど、時間にも体力にも限界があり、今後の楽しみに。

せっかく綺麗になったのだからと、昨日は少しだけお出かけ。
朝の早い時間に「密」を避け、川越へのドライブとなりました。
有名な時の鐘付近。

ほぼ車内からですが、小江戸の街並みを眺めさせてもらいました。
いいですね…まだ海野宿とか、宿場町を巡ってみたい衝動に駆られますが、
いましばらくは我慢、我慢。


お店もほぼ開店前なので、スタバでフラペチーノを飲んであっさり終了…(笑)

すぐに都内の用足しに帰ってしまいました。

とは言え、青空と街並みを少し味わえただけでも、気分転換させてもらいました。
配慮すべきことには配慮しながら、たまにはこうした息抜きもさせてもらって、
何とか無事に過ごせればと思っています。

皆様もどうぞご自愛下さい。
Posted at 2020/08/14 00:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(BS) | 日記
2020年08月03日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!8月3日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

相変わらず低頻度更新ですし、大したネタもありませんが、細く長くでも続けていきたいと思っています。

この一年…のうちの半分はコロナの影響を受けて自粛を強いられていますが、来年の今日には、私も、みん友の皆様も、カーライフを満喫できていることを願うばかりです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/08/03 14:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

オイル交換 and...

こんばんは。

梅雨が長引いていますね。
東京も悪天候が続いていますが、
それ以上に各地での豪雨災害やコロナ禍等に胸が痛みます。
被害に遭われている方には、心よりお見舞い申し上げます。
また、都民として引き続き、感染防止対策に配慮したいと思います。

さて、前回のブログで触れたオイルのお話。
今回は結局、WAKO'SのPROSTAGE+S-FVに戻すことにして、
久しぶりに晴れた今日、簡単に外装の汚れを落とした後、交換に行ってきました。

やはり私の好みとしては、
どちらかというと回転数を上げて楽しむ a TOURING(個人的意見)よりも、
全域で心地よさを感じられるWAKO'S(同上)ではないかと言うところで決断です。

交換後は、やはりその通りになった…のですが、
オイルだけの効果を単純比較はできておりません(^^;)
と言うのも、今日はこんなものを導入してしまったので…。

…カギ…?
アンチスタティックワッシャー、その名も「❆ICE KEY」。
先日、何シテル?でSixStarMeetingに行った時の模様をアップしましたが、
そこでも取り上げた❆ICE FUSEの新製品です。
(まだテスト販売の段階のようですが、SNS OKを頂いたので。)
静電気を放電するため、カギのような形状となっています。
着想としてはアルミテープチューン同様ですね。
こちらのお店でイベントがあるのを知って、オイル交換を手配しておりましたw

3個セットと言うことで、今回はオススメ頂いた、
スロットル、コンピューター、アクセルに装着。
ワッシャーですので、ボルトを緩めて挟むだけ、移設等も容易です。

先日、❆ICE WIREを体感しているとは言え、
さてどんなものかと走ってみると、やはり大分感覚が変わります。
アクセル操作への反応が軽くなり、エンジンも気持ち静かに。
低~中速でのトルク感が増し、「I」モードのままでも走りやすいです。
WAKO'Sのオイルに替えたのも相まってのことでしょうが、
街中での走りやすさが大幅にアップした気がします。
走りやすい道で「S」モードに切り替えると、これまたグングンと…。
楽しいですが、飛ばしすぎには要注意、と言ったところです。

今度の連休くらいには❆ICE WIREも入荷しそうだし(SixStarで発注済w)、
どれだけ走りが進化するか、こんなご時世の数少ない楽しみになっています。
Posted at 2020/07/19 21:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック(BS) | クルマ
2020年06月30日 イイね!

もうすぐオイル交換

こんばんは。

週末の伊豆旅行はあいにくの雨でしたので、
昨日はその旅の垢を落とすべく?洗車しました。

山を駆けてきた後は、都会で一休み(笑)
本来のこのクルマのイメージは、都市生活に疲れた人が、
山に出掛ける相棒…という感じですが(^^;)

さてさて、タイトルの通り、もうすぐオイル交換時期です。

前回はイベントに乗じてPROVAさんの a TOURINGにしたのですが、
いつも使っているWAKO'SのPROSTAGEに戻そうか、迷っています。

PROSTAGEにはいつも添加剤S-FVを追加しているのに、
a TOURINGへの交換時には入れませんでした(高いオイルですしね…)。
それもあって単純比較が出来ず、迷っているところです。
いずれも0W-30ですが、やはりフィーリングは違います。
パーツレビューにも書いたのですが、
a TOURINGは回転数が上がってからのフィーリングがよい気がします。
対してPROSTAGE(+S-FV)は全域で滑らかなので、
街中でも走りやすく、エンジンにも優しいような気がします。

この間にマフラーを替えていることもあり、更に悩みが…。
PROSTAGE(+S-FV)に戻そうかとも思うのですが、
前回オイルフィルターも替えているので、今回替えるのもなぁ…とも…。
粘度が同じとは言え、別のオイルを入れるのにフィルターはそのままでいいのかな…?
こういう時、細かい知識が無いと困ってしまいますね。
サッと検索してみたら、特にフィルターを替えずとも、問題なさそうですが…。

…あ~、でもでも、来週末東雲のイベントにPROVAさんが…。
…悩みどころです(>_<)
Posted at 2020/06/30 21:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック(BS) | クルマ
2020年06月07日 イイね!

まなぶたびにきえるほこり

こんばんは。

都庁やレインボーブリッジが赤く染まっているうちは、遠出も出来ませんね…。
今までドライブしてきた各地が恋しくて仕方ありません(>_<)

そんな時には、今後入梅するとしにくくなるであろう洗車を。
しかし、洗車をしても、避けられないのがホコリ。
季節や天候によっては、拭き上げたそばから積もっていきます。
ルーフやボンネットが黄色っぽくなってくると、ションボリ(´・ω・`)
それを緩和したく、帯電防止効果のあるアイテムは色々あると思うのですが、
アルミテープに続き、施工も楽そうなので、トヨタさんのを試してみました。

見た目は、もちろん、普通に綺麗になります。

効果ですが、まずアルミテープ同様、走りのフィーリングがよくなった気がします。
街乗りではあまり差が分かりませんが、高速を走ると体感できます。
また、ホコリも積もりにくく、定着しにくくなったように思います。
特に、テールゲートは巻き上げたホコリですぐ汚れるのですが、
かなりマシになった気がします。
今後も観察しつつ、もう一度くらい塗ってみようかなと思います。

そして、やはりクルマがキレイになったら少しは出掛けたい…と言うところ、
ちょうど同居人と平日休みの予定が合ったので、
翌日は、銀座で以前から気になっていた中華そばを…。

行列店(現在はコロナ対策も兼ねて整理券制)なのも頷ける絶品でした。

帰りがけ、クルマを停めていた歌舞伎座の地下の木挽町広場や、
東雲のオートバックス(長らく予約作業のみの営業だった)も見て回り、
いずれも人が少なく「密」とはならなかったので、少し息抜きができました。
日常の買い物以外の久しぶりの外出に、同居人は随分と散財していました(笑)

相変わらずまとまりのない文章ですが、生存確認と言うことで、
お目汚し失礼致しました。

Posted at 2020/06/07 22:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック(BS) | クルマ

プロフィール

「@ティーズ☆ さん
ある意味予想通りの展開といい、謎の復旧といい、爆笑でしたが、集合写真が撮れないかもと、ヒヤヒヤでしたねw😅
またお会いできるのを、楽しみに致しております!
ご家族にもよろしくお伝え下さいませ!」
何シテル?   11/17 20:50
子供の頃のおもちゃと言えば、トミカ&プラレール。 それが段々と1/43ミニカーと鉄道模型になり、 中学時代に実家にあったY31セドリックを端緒に、どっぷり車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rサスペンション、セッティング記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 02:57:12
😭RAYS G25 リムキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:13:22
5/14㈰ 久里浜オフ会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:35:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2018年9月29日納車。 アプライドモデルではE型となります。 グレードはLimit ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年10月4日納車。 初度登録は2011年5月、グレードは2.5i EyeSig ...
ボルボ S60 美海 (ボルボ S60)
2011年4月17日納車。 グレードはDRIVe、外装色はカスピアンブルーメタリック、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年3月21日納車。 グレードは15G、外装色はアメジストグレー、内装色はサンド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation