• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

いつの間にか、、、

いつの間にか、、、交ぜてもらってたりする(*^_^*)

緑豊かな絶景のなか、、、

こっ、これは、、、「チーム無彩色?」

この日は、いつも持っていくカメラを忘れてしまったのですが、、、
カメラを忘れた日に限ってこの人に出会ったりします(^^ゞ

何か念力でも送っているのだろうか?ムムム

冗談はさておき、こんな出会いがあれば毎日でも忘れますよ)^o^(
←から、
untensukiさんのZロードスターRyu爺さんのX3ESO BESOさんのA3j-toroさんのLupoGTI、ペペロン号、そしてでそでそさんのA3

みなさん、今日の写真をアップ願います!&今後ともよろしくお願いします!

美しい風景とクルマは、上記のリンクでお楽しみ下さい(予定)
Posted at 2007/05/03 14:34:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朝♪ | モブログ
2007年04月30日 イイね!

いつもの朝♪でタイヤチェック!

いつもの朝♪でタイヤチェック!今日は未明からテンパってました!
タイヤの本領を確認したくてウズウズ

久しぶりにR299で中速コーナーを確認。普通に走る分には十分なグリップと快適な乗り心地です。
遅めのターンインで負担をかけるとフロントタイヤが「いやぁーん」スムーズにきると、一瞬遅れて思いのほかスイーッと鼻先が向きを変えます。どちらの場合でもリアはばっちりグリップしています。

峠でも、スパスパと左右にきると一瞬遅れてスイッ。この一瞬が乗り心地とハンドリングをマイルドにしているようです。前回のタイヤと↓なバネ、割と堅めのFダンパーの組み合わせがウキー♪だったのに比べて、どちらかというとストロークの深い足回りと組み合わせると猫足風に本領発揮かもしれません。

あと、これはタイヤの性質かわかりませんが、峠を走っているとどんどん空気圧が高くなってきます。気温が急に変化したせいもあるのでしょうか?どんどん堅くなるのがわかりました。下りのギャップでバンプしたらいとも簡単にブレークした


今日のところは、そんな印象です。

テーマである「大人オヤヂ仕様」には絶好のこのタイヤですが、現在のカヤバッハにはもうちょっと粘るタイヤの方がよさそうです。以前も今回ほどではありませんがその傾向がありましたので、この足回りは走り屋さん向けかもしれません。

さてと、これで足回りとタイヤの傾向に目処がつき、今後の方針が固まりました(^_^)

本日の写真はコチラの8枚
Posted at 2007/04/30 10:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝♪ | 日記
2007年04月22日 イイね!

ヒゲ、剃りました!

ヒゲ、剃りました!タイヤを交換して2週間。
いつものコースへ繰り出しました)^_^(

どうしても、前回装着タイヤの晩期の印象との比較になってしまいますが、、、

1)直進時のマイルド感
2)快適な乗り心地
3)そこそこのグリップ
4)かなり静か(なのかも?)

「あたり」が柔らかくなって快適になったのと、最初の「切れ込み」がマイルドに感じられるのは通勤快速での印象と変わりません。
そのせいか、運転も柔らかくなったような気がします)^_^(

ですが、グリップが少ないかというと、そこそこくっついてる感じがします。
最初だけかも知れませんが、、、

ノリがいいからといって調子に乗ると、いきなり「キャー!」と鳴いていた前回のタイヤに比べ、今回のはもう少し早めに「いやぁん」という感じ?

「いやぁん」の先は、、、また追々ね)^_^(

ところで、朝の散歩の後、ファクトリーお猿「チーム定峰」に合流し、「和紙の里」で行われた「Cafe de GIULIA」を覗いてきました)^_^(

その模様は、コチラで!

現場では車だけでなく、おなじみのKenpiさんを発見!
続いて昨年の小海でお会いしたkoji145さん登場!
蔵145さんとお会いしたのは実は初めてでした。
皆さん、いろいろありながらも、思い思いに楽しまれていて「♪イイ感じ♪」でした)^_^(

今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2007/04/22 16:39:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝♪ | 日記
2007年04月15日 イイね!

今日は奥多摩♪

今日は奥多摩♪桜の木の下で)^_^(

奥多摩ランナーズ倶楽部のオフ会&生わさびゲット!
Posted at 2007/04/16 01:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝♪ | 日記
2007年04月08日 イイね!

へびのさんぽ2007さくら

へびのさんぽ2007さくらワールドカップやったのは2002年(-_-;)
今度はオリンピックをやる事になりそうな東京都の一市民ペペロンです。

街の桜が散り始めるのと関係なく、日曜の朝はサイタマの山中で過ごしております(^○^)

今日は、ブログ初期からのおつきあいをさせていただいているJOEさんとお会い出来ました。

たっぷり愛情を注がれているプロテオの164にHIDを装着されたという事で、その様子を見せてもらいました。

お仕事のあるJOEさんと芦ケ久保でお別れして、S.Driveでの最後のドライブには秩父さくら湖です。

谷を堰き止めた小さな人造湖ですが、車も少なく、多少のアップダウンのあるツイスティな左回り湖畔側は車のバランスをつかむのに適当な周遊です。

写真はコチラ(^○^)

帰りにタイヤ交換しました!明日から楽しみ(^○^)

蛇足:東京都民って、ニンジンに弱いですね(-_-;)
Posted at 2007/04/08 22:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝♪ | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation