• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

ハンクラ@茂木

ハンクラ@茂木 今日は山野哲也ハンドリングクラブに写真の方と参加してきました。
今日はブレーキングとアクセルワークに気をつけてコースを走りましたが漸く感覚を掴みかけたような気がします。

それと写真の方の助手席に乗って、あらためてDSG、Sモードの凄さ、面白さを体験しました。G5乗りの方はぜひ一般道以外のコースで体験することお勧めです。G4乗りとして素直にそう思います。

ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2008/01/06 21:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

8月20日、寝坊助ハッピー
どんみみさん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 21:19
プロドライバーに自分の走りを観てもらうのが、
速く走るための近道だと思います。

私は、昨日TC1000で、プロドライバーに自分の走りを観て頂き、
色々と指導してもらった結果、指導前と比較し、2秒も速くなりました。

今度一緒にサーキット行きたいですね。




コメントへの返答
2008年1月7日 12:45
山野哲也ハンドリングプラスメニューでは、山野選手に助手席に乗ってもらい直接アドバイスを受けられます。
私も参加したことはあるんですが、基本が出来ていないので、アドバイス
以前の問題でした。。。。
2008年1月6日 21:23
あはーん、若葉のTちゃんだったのですな(笑

オラも一度体験しとこうかなぁ・・・次はいつなんでしょう?
コメントへの返答
2008年1月7日 12:47
ハイ!Tさんと参加しました。

じゅにあ.さんもぜひ参加しましょう!
私も時間があれば今後も参加する予定です。
2008年1月6日 22:26
なんと・・・携帯からUPしてたんですね。今日はお疲れ様でした。お付き合い戴き有難うございました。

今日の私、何回スピンしたんでしょうか・・・?10回近くスピンしたような気がしますw。スピンさせない様に走るのが精一杯だったので、ライン取り滅茶苦茶orz。今度はもうちょっとライン取りなどの話で盛り上がれるよう努力します。
コメントへの返答
2008年1月7日 12:50
自宅PCが壊れているです。。。

>ライン取り
私も滅茶苦茶ですよ。最初のコーナーをうまくこなす事に夢中で、
その後のコースまで考える余裕がないんですね。

また、行きましょう!
ハンドリングプラスというコースは
山野選手に助手席に乗ってもらい、
アドバイスを受けられますよ。

プロフィール

「七人の侍 http://cvw.jp/b/217882/38799153/
何シテル?   11/04 07:58
車:ゴルフ2CLI→ゴルフ3Wagon→ゴルフ4C18TRと乗り継いでいます。 オーディオ:国産ラックスマンの真空管アンプ、MQ88とCQ88でイタリア製ソナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショートツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 22:59:57
天丼を求めて小田原まで走って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:29:14
二本松市~浄土平:福島ドライブ(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 21:20:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
一目惚れで2006年5月に購入した自分にとっては3代目のゴルフ。 走るのが楽しくてたまり ...
その他 その他 こてつ2号 (その他 その他)
Ox peco poccci
その他 トレック たまみ号 (その他 トレック)
奥様のトレック
その他 トレック こてつ号 (その他 トレック)
ロードバイク1号

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation