• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてつC18TRのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

mini mini お祭り見学

阪もっちゃんからお誘いを受けたmini mini 祭りを見学してきました。
本来ならエントリーして楽しむところですが、タイヤがつるつるだし、走るメンテもしてないんで
今回は見学!(^^)!

コースも小さいし、和気あいあいと楽しめる雰囲気が伝わってきました。
でも、チューンしたminはかっこ良かった!

坂もっちゃんとコンパニオンと記念撮影してコースを後にしました。
こてつ君はコンパニオンさんにむいてほんの少し後頭部しか映ってません。



しまった坂もっちゃんメインになっちゃった。。。オネイサンさんたちメインにもう一枚とれが良かった(T_T)

帰りは出勤だった奥さんをピックアップして、酒々井アウトレットパークへ
姪っ子の誕生日プレゼントをメゾピアノで買って、ピエールマルコリーニのチョコを買って帰ってきました。

チョコのアウトレットって。。。と思い聞いたら、チョコに入れるデザインがにじんだり、
ずれたりいたものが売ってるみたいです。

アウトレットモール自体は着いたのが18時過ぎだったためか、それほど人は多くありませんでしたが、ポップコーン屋の前は1時間の行列でした。「


さて、こてつはサーキットの音といろんな人にあったので疲れ気味です。







Posted at 2013/06/15 22:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月10日 イイね!

alfaromeo4c

カーボンモノコック、ミッドシップエンジン、車重1トン以下、手に入りやすいを条件に開発された4cに惚れました。


お値段は6万ユーロ、円安がすすんでるので700万越えでしょうかね~、手に入れやすいといっても、ポルシェケイマン並みのお値段ですから、やっぱり庶民にが乗るのは難しい(^^;)

荷物が積めない、自転車積めないってことになるともう一台車が必要だしなぁ~

二台体制になったとしても駐車場借りなきゃいけないしなぁ~

ガレージハウス建てて真っ赤4cを眺めることができれば幸せなのになぁ~



以上妄想でした(^^;)
Posted at 2013/05/10 09:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月16日 イイね!

事故記録

昨日営業車で帰社途中、10トンローリー車に追突されたので記録のために日記とする。

17:40頃、左折待ちで止まったところに追突される。
大きな衝撃と同時、前方に止まっていたSUVに追突、
リアのガラスの破片が前席まで飛んでくる。

しばし車内で呆然、加害者のトラック運転手が運転席側から、
前方のSUVの運転手が助手席側から声をかけてきたので我にかえる。

社外に出ようとしたが、運転席側のドアが開かず、助手席側から脱出を試みても
ドア開かず。。。。

そのとき、車が動いていると前方SUVの運転手から指摘され、ドライブモードに
なっていることに気づき、パーキングに入れ、サイドブレーキをひき、
運転席側のドアを加害者のドライバーの力も借りてようやく脱出。

加害者から警察と救急車は手配済みと聞き、自分と車の被害状況を確認。
膝をステアリング下にぶつけたようだが外傷なし、痛みもなかったが、
徐々に足から腰、首にかけて軽い痺れを感じる。

到着した救急車内で警察の事情聴取を受けながら血圧心拍数確認。
通常110-70程度の血圧が150-90程度になり、念のため首にコルセット着用。

車は後部トランクが潰れ、リアガラスはきれいさっぱりなくなり、
フロントバンパーが潰れた状態でエアバックは作動せず。

警察には物損扱いにするか人身事故扱いにするか聞かれ、痺れが気になるので
人身事故扱いで処理するように依頼。

救急隊員から救急車で病院に向かうかどうかの意思確認、検査すべきと判断しその意志を伝える。

救急隊員から病院に搬送可能かとの連絡開始、最初の病院で検査、入院時のために預託金3~5万円持っているかどうか、救急隊員経由で確認される。

手持金がないと伝えると、自宅と会社名とその住所を確認され、会社に預託金請求してもいいか訪ねられ、問題ないと返答するとようやく搬送開始。

到着後、医師の問診とレントゲン検査開始。
レントゲン検査と四肢に痺れ等の異常が無いことから、頸椎には異常なしと診断。
湿布剤と痛みが増したときのために痛み止めを処方され帰宅する。

現在、首に寝違えたような違和感あるも業務に支障がないため都内出張と内勤をこなす。

すべて追突したトラックの責任のため、所属会社と契約先の保険会社とやりとり開始、
治療費、営業車の損害もすべて先方持ちを確認。

加害者のトラック運転手からは、あらためてお詫びの電話と直接当社を訪問してのお詫びを受ける

とりあえず順調に治療と事後処理が進行中。

明日、再度病院で検査を受ける予定。

以上

Posted at 2013/04/16 20:42:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月17日 イイね!

サソリ

只今ゴルフは車検でして、代車生活でストレスあるカーライフを送っております。

そんなわけで、アバルト東京さんまで電車を乗り継ぎ
刺激を求めて今年発売となったアバルト500コンペティツオーネに
試乗してきました。

一見かわいいシルエット


しかし、4本出しマフラーからは刺激的なサウンド!


サベルトのシートにかっちりと固定され、環7を疾走して参りました。
セミオートマチックモード、パドルシフトでの走りは、かなり面白い。





ひさしぶりにときめく車。

ただ、新車で400万近く、10年または10キロまで乗りきれるかってな
ところで引っかかります。

それと自転車2台の積載もネックになりそう。

まあ、来週にはC18TRが戻ってくるから、サソリの毒も抜けるでしょう(^^;)
Posted at 2013/03/17 11:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月12日 イイね!

コックス

昨日無事出張から戻り、本日は振替休日を取得いたしました。
で、久しぶりにコックスさんへ!

実はブースト圧、特に高圧になるほど安定しない症状がでていまして、
チェックしてもらいました。

結果ブローバルブ異常、部品取り寄せとなるので一週間お預けとしました。

駐車場にはこんな魅力的な車が一台!!



「一台どうですか?」
って、勧められたけどとりあえず遠慮しときました(^^)
Posted at 2012/10/12 16:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「七人の侍 http://cvw.jp/b/217882/38799153/
何シテル?   11/04 07:58
車:ゴルフ2CLI→ゴルフ3Wagon→ゴルフ4C18TRと乗り継いでいます。 オーディオ:国産ラックスマンの真空管アンプ、MQ88とCQ88でイタリア製ソナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショートツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 22:59:57
天丼を求めて小田原まで走って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:29:14
二本松市~浄土平:福島ドライブ(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 21:20:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
一目惚れで2006年5月に購入した自分にとっては3代目のゴルフ。 走るのが楽しくてたまり ...
その他 その他 こてつ2号 (その他 その他)
Ox peco poccci
その他 トレック たまみ号 (その他 トレック)
奥様のトレック
その他 トレック こてつ号 (その他 トレック)
ロードバイク1号

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation