• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてつC18TRのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

ホイール交換

皆様ご無沙汰しております。
あまりに放置し過ぎなので、元気だとご報告がてらにブログをあげます。

13万kmを超えた車はメンテナンス中心の生活ですが、
5年前に始めたロードバイクは少しずつモディファイ中です。

まずはホイール交換。
購入当初のボントレガーからマビックのキシリウムのスーパーライトへ変更。
約800g軽量化。
走り出し軽く、中速から高速への到達が早い!
車も自転車もホイール交換は見た目も走りもぐっとかわります。



弄り出したら止まらない。。。
仲間と大観山を目指すこととなり、一気にコンポーネントも交換。
シマノ105からアルテグラにしました。

肝はスプロケット 32Tです。
エンジン(本人)性能は変わらないので、上り坂はパーツでカバー。
なんとか湯河原から大観山まで登り切りました。


もちろん、クランク、ブレーキ、ディレーラー等も交換。







この使用で秋にはハワイで開催されるサイクルイベント、ホノルルセンチュリーライドに参加予定です。

Posted at 2017/08/08 12:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年07月10日 イイね!

都内ポタリング

錦糸町駅まで輪行してスカイツリーを眺めながら

最初の目的地「レトロサイクル」へ
昭和の香りたっぷりのレトロ自転車のレストアと販売店です。
店頭にはナショナルの自転車があったり、


店内ではカナダ人が依頼主だという昭和の実用自転車のレストアをしていたり、かなりマニアックで楽しいお店です。

お昼はこのお店のご主人の奥様と娘さんがやっているレトロ喫茶でナポリタンとソーダ水をいただきました(^-^)



次の目的地は京成電鉄「お花茶屋駅」そばにあるミニベロ専門店「サイクルハウスしぶや」さんへ


折り畳みするときのノブをオリジナルの黒から、私はゴールド、奥さんの自転車は赤のアルミ削り出しノブへ、質感かなり良いです(^-^)


もうひとつはタイヤのクイックリリースレバーをオリジナルの黒からアルミへ変更。




自転車もいじり始めるときりがないですね(^^;
次はハブかな。。。。。
Posted at 2016/07/10 21:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月06日 イイね!

ツインリンクもてぎ エンデューロ参加

ツインリンクもてぎ エンデューロ参加今年で4回目のエントリーとなったツインリンクもてぎエンデューロ。
今回は学生時代の後輩夫婦も一緒に男女混合4時間エンデューロにエントリーしました。

我々夫婦は4時間で20ラップ、約100kmを走りました!
トップチームとのラップ差は15ラップです(^^)

天気も良く良い汗かいて、レース後のビールは最高でした(^-^)v
Posted at 2015/05/06 15:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月11日 イイね!

2号車導入

もっと気軽に自転車ライフを楽しみたいってことで2号車を導入しました。
この1年自転車のイベントやショップを回って結局oxエンジニアリングのpeco pocciを購入!



ブロンプトンBD-1が候補に挙がりましたが、カラーバリエーションが豊富ですぐに折りたためて輪行できること、
14インチながら走りだすと早いこと。おまけに製造元が自宅から近く、エンジニアの方々と話が
出来たことが購入の結果となりました。


ちなみにサドルとグリップ、クランク、ペダルをオリジナルから変更、
リムもオリジナルの黒からシルバーに変更してみました。


こんな感じて小さくなって、専用の輪行袋に入れればいつでも電車に乗れます。






これまで内勤の際は1号車のロードバイクで通勤してましたが、
片道10km程度ならこの2号車で十分で、普段使いに楽しんでます。





Posted at 2015/04/11 10:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年11月24日 イイね!

100km ride

昨日は成田線の佐原駅を起点に銚子までの往復100kmを自転車で走ってきました。
輪行バックで佐原駅まで行き、8:30出発



ひたすら利根川沿いを海に向かって走ります。



約50km走って犬吠埼灯台へ到着。


さらに海岸線沿いを走り、銚子お魚センターウオッセ21で海鮮丼を食べて鋭気を養い、


再び佐原駅に14:30に戻ってきました。
フラットで利根川沿いは車も信号機もないのでストレスのないコースでしたが、帰りの向かい風にはくじけそうになりました。

今日は今のところ心地よい疲労感です(^_^)v
Posted at 2014/11/24 10:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「七人の侍 http://cvw.jp/b/217882/38799153/
何シテル?   11/04 07:58
車:ゴルフ2CLI→ゴルフ3Wagon→ゴルフ4C18TRと乗り継いでいます。 オーディオ:国産ラックスマンの真空管アンプ、MQ88とCQ88でイタリア製ソナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショートツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 22:59:57
天丼を求めて小田原まで走って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:29:14
二本松市~浄土平:福島ドライブ(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 21:20:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
一目惚れで2006年5月に購入した自分にとっては3代目のゴルフ。 走るのが楽しくてたまり ...
その他 その他 こてつ2号 (その他 その他)
Ox peco poccci
その他 トレック たまみ号 (その他 トレック)
奥様のトレック
その他 トレック こてつ号 (その他 トレック)
ロードバイク1号

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation