• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてつC18TRのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

一年祭と納骨祭

父が亡くなりそろそろ一年。
昨日一年祭と納骨祭が無事終わりました。
(我が家は神道なので儀式はすべて祭りこととなります。)

本来我が家のお墓は福島県の楢葉町にありますが、3.11以来お墓参りにも行けない状況なので、迷った挙げ句、笠間市にある出雲大社の分社が運営する霊園に納骨することにしました。


昨年本社と同じように大きなしめ縄に交換した本殿は立派です。

納骨はこのように樹木葬(自然葬)、
父の好きだった藪椿の根元に穴を掘り、さらしを敷いた穴の中に散骨します。


管理は藪椿が枯れるまで笠間出雲大社が管理してくれます。
母もここに、子供がいない我々もここに納骨してもらうことにしました。
墓石はありませんが、日本古来の埋葬に習い、土にかえる自然葬を選択して良かったと思います。

Posted at 2013/04/28 14:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

矢野顕子 忌野清志郎をうたう

現在矢野顕子さんのタイトルと同じライブツアーが行われています。
もちろん同名のアルバムはすでに発売されており、これに収録されている清志郎さんの曲が中心のライブです。



先週末日比谷公会堂で行われた彼女のコンサートに行ってきました。
冒頭矢野さんがステージに登場するまえに、You tubeでも見ることが出来る映像が映し出され、
聴衆は拍手、そして「清志郎~!!!」との歓声。
二人が唄う「ひとつだけ」を聞いていたら、当時を思い出して思わず泣いちゃいました。。。




耳をすますとまわりからも鼻をすする音や、ハンカチ、ティッシュを取り出す気配、
ほんとうに惜しいミュージシャンが亡くなっちゃいましたね。
彼の命日は5/2、武道館では昨年に引き続きたくさんのミュージシャンによる追悼ライブが
行われます。

ラストは矢野さん一人でうたう「ひとつだけ」、感動のライブでした。

清志郎さんに合掌

Posted at 2013/04/24 13:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年04月18日 イイね!

事故記録その後

皆様お見舞いありがとうございます。

昨日あらためて検査と診断書をもらうために病院に行って来ました。

症状は悪化していないので、これ以降も大丈夫でしょうとのことで、頸部捻挫一週間の安静という診断書が発行されました。

診察料は事故後のレントゲン検査代、薬代、診断書発行手数料を含めて約4万円(×_×)
健康保険扱いではなく、自賠責扱いなのでこんな金額なんですね。はじめて知りました。
勿論先方負担ですが、一時的にでもこの金額は負担です。

この診断書を処理にあたった警察署へ提出。
警察で簡単な事情聴取を受け、これで正式に人身事故扱いとして警察の事故処理は終了し、加害者は業務上過失障害として刑事罰と行政罰が課せられます。
警察からは加害者に対して、どのような刑を望むかと問われましたが、今のところ重い症状でもないし、警察の判断に任せますとしか言えませんてました。

とりあえずこれで落ち着くと思いますが、あらためて自分の運転にも気をつけねばと思いました。





Posted at 2013/04/18 23:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

事故記録

昨日営業車で帰社途中、10トンローリー車に追突されたので記録のために日記とする。

17:40頃、左折待ちで止まったところに追突される。
大きな衝撃と同時、前方に止まっていたSUVに追突、
リアのガラスの破片が前席まで飛んでくる。

しばし車内で呆然、加害者のトラック運転手が運転席側から、
前方のSUVの運転手が助手席側から声をかけてきたので我にかえる。

社外に出ようとしたが、運転席側のドアが開かず、助手席側から脱出を試みても
ドア開かず。。。。

そのとき、車が動いていると前方SUVの運転手から指摘され、ドライブモードに
なっていることに気づき、パーキングに入れ、サイドブレーキをひき、
運転席側のドアを加害者のドライバーの力も借りてようやく脱出。

加害者から警察と救急車は手配済みと聞き、自分と車の被害状況を確認。
膝をステアリング下にぶつけたようだが外傷なし、痛みもなかったが、
徐々に足から腰、首にかけて軽い痺れを感じる。

到着した救急車内で警察の事情聴取を受けながら血圧心拍数確認。
通常110-70程度の血圧が150-90程度になり、念のため首にコルセット着用。

車は後部トランクが潰れ、リアガラスはきれいさっぱりなくなり、
フロントバンパーが潰れた状態でエアバックは作動せず。

警察には物損扱いにするか人身事故扱いにするか聞かれ、痺れが気になるので
人身事故扱いで処理するように依頼。

救急隊員から救急車で病院に向かうかどうかの意思確認、検査すべきと判断しその意志を伝える。

救急隊員から病院に搬送可能かとの連絡開始、最初の病院で検査、入院時のために預託金3~5万円持っているかどうか、救急隊員経由で確認される。

手持金がないと伝えると、自宅と会社名とその住所を確認され、会社に預託金請求してもいいか訪ねられ、問題ないと返答するとようやく搬送開始。

到着後、医師の問診とレントゲン検査開始。
レントゲン検査と四肢に痺れ等の異常が無いことから、頸椎には異常なしと診断。
湿布剤と痛みが増したときのために痛み止めを処方され帰宅する。

現在、首に寝違えたような違和感あるも業務に支障がないため都内出張と内勤をこなす。

すべて追突したトラックの責任のため、所属会社と契約先の保険会社とやりとり開始、
治療費、営業車の損害もすべて先方持ちを確認。

加害者のトラック運転手からは、あらためてお詫びの電話と直接当社を訪問してのお詫びを受ける

とりあえず順調に治療と事後処理が進行中。

明日、再度病院で検査を受ける予定。

以上

Posted at 2013/04/16 20:42:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月14日 イイね!

ハラペーニョ

普通のピクルスを買おうと思って買い物カゴに入れたのは、なんとハラペーニョでした(^^;)

さてどう使おうかと迷ってましたが、某ハンバーガーショップがスパイシードッグを出していたのを思い出し、早速作ってみました。

くせになりそうです(^_^)v

Posted at 2013/04/14 11:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記

プロフィール

「七人の侍 http://cvw.jp/b/217882/38799153/
何シテル?   11/04 07:58
車:ゴルフ2CLI→ゴルフ3Wagon→ゴルフ4C18TRと乗り継いでいます。 オーディオ:国産ラックスマンの真空管アンプ、MQ88とCQ88でイタリア製ソナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 89 10 11 1213
1415 1617 181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ショートツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 22:59:57
天丼を求めて小田原まで走って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:29:14
二本松市~浄土平:福島ドライブ(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 21:20:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
一目惚れで2006年5月に購入した自分にとっては3代目のゴルフ。 走るのが楽しくてたまり ...
その他 その他 こてつ2号 (その他 その他)
Ox peco poccci
その他 トレック たまみ号 (その他 トレック)
奥様のトレック
その他 トレック こてつ号 (その他 トレック)
ロードバイク1号

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation