• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太ろおのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

一日の終わりに…

一日の終わりに…長い一日の終わりに珈琲を頂く。
(珈琲を飲むと安眠出来るタイプです)

珈琲豆を挽いて淹れた
贅沢なものではないけれど…。

特別な珈琲(*´ω`*)



有り難くも…
お客様から頂いた特別な珈琲。

頂いた時は懐にしのばせて
身体を温めてくれた特別な珈琲。




寝る前のひとときに温め直して。

まったりしながら…
一人反省会を開き
明日に想いを馳せる。






今朝、この珈琲をくれた運転手さんが
明日の昼、無事に熊本に到着されますように…。

航海安全( ̄人 ̄)健康第一

5日後、宮城へに到着されたら
九州男児らしい…
豪快な笑いをまた聞かせて下さいね。






さて寝るとしますか…


それでは、皆さん…
おやすみなさい(*´ω`*)
Posted at 2022/01/10 23:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

今日の独り言

今日の独り言女房や息子には…
絶対に無理だと思うけどね。


オイラは…
土の匂いを感じながら、
自然の中で暮らしたいんですよ。
(´・ω・` )



虫やヘビなんぞ苦手な家族には、
絶対に無理だと思うけどね。
(´・ω・` )



夜に空を見上げれば、天の川が見え…
庭をタヌキやムジナの類が走り回り。
遠くでフクロウの声がする。


季節ごとに違った土の匂いを感じ…。

風の日には、木々のざわめきを聞き、
雪の日は、雪かきに明け暮れて…。


野山で山菜や木の実を採り…
小川で魚やカニを獲り…
おかずの足しにする。


近所で人手が必要となれば、
駆けつけて手伝い…。

その合間、合間に
何とか最低限、喰っていける生業をして…。



そんな暮らしがしたいわけですよねぇ。
(´・ω・` )


幼い頃に爺様と三日月湖畔で暮らした
あの日々のように…。
(´・ω・` )




もう、街場の…

『自分さえ良ければ、それで善し』

とする人の間で暮すのはウンザリです。



勿論、そうじゃない…
人もたくさんいるのはわかっています。


あぁ…無性に土の匂いを感じたい。

(´・ω・` )


そう、想いながら…
今の暮らしを続けるしかないんだけともね。




今日の独り言でした。
Posted at 2021/10/08 20:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 想う事
2021年09月19日 イイね!

拝啓、オイラの中で眠る少年よ

お前さんよぉ…( ̄ー ̄;)

でっかい砂場を…
ムキになって走るんじゃなかったけ?







夢はもう見ないのかい?
明日が怖いのかい?
諦めはついたかい?
馬鹿みたいに空がキレイだぜ





『拝啓、少年よ』 Hump Back




寝起きに強烈なパンチくらってしまったな…。


で、どおするんよ…( ̄ー ̄ )

このままで良いんかい?

くたばる時に後悔したって

遅いんだぜ。



Posted at 2021/09/19 12:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狂想曲 | 日記
2021年08月20日 イイね!

オイラのプレイリストはコレだす!

オイラのプレイリストはコレだす!皆様、おばんです(*´∀`)

腰痛、未だ三本足(杖つき)太ろおです。

ちょいと遅ネタですが…
途中迄、下書きしたので投稿しちゃいます。



プレイリストときかれたら…
たくさんのお気に入りはありますが



最近のもので第1に上げるとすれば
2 Unlimitedさんの
『No Limit』になるでしょうか…。

ワインディング等で聴くと
ついつい右足に力が入り過ぎますので
要注意な一曲です(*´艸`*)



https://youtu.be/TPczD5QYdJU






2曲目は…
Jerry Readさんの
『East Bound and Down』です。

1977年に公開された映画
Smokey and the Bandit
(邦題:トランザム7000)のテーマ曲です。

余談ですがこの映画は、
オイラのトラック好きの原点かも知れません。

息子と初めて行く処へ、
日帰りの弾丸ツアーをする時に聴きたくなります。



https://youtu.be/QRLfPTOMbw0






3曲目は…
Primal Screamさんの
『Country girl』

某バイクのプロモーション映像に
使われていて知った歌です。

気分も天気も景色も良く
楽しく走れる時に聴きたくなります。

もし、オイラの車に乗った時にこの曲が流れたら
最高に楽しい気分なんだとご理解下さい。



https://youtu.be/GATJDE_uZmA




4曲目は…
Roy Rogersさんの
『Ride concrete cowboy ride』

5曲目は…
前野曜子さんの
『俺に墓はいらない』

この2曲は、聴いていると
何とも穏やかな気持ちで運転出来るので
大好きなんです。

道は全て譲りたくなるし…
制限速度はじめ法令順守したくなるし…
無理な割り込みされても腹がたちません
(*´艸`*)ホントカオイ




https://youtu.be/GATJDE_uZmA





https://youtu.be/8uY1pyrdrTk




気が付けば
洋楽ばかりを並べてしまいましたが…

この他にもたくさんの
お気に入りのプレイリストがあります。


息子と夜遊びする時に聴きたいやつ…

黄昏ドライブで聴きたいやつ…

深夜帯にしみじみ聴きたいやつ…

雪上ドライブで聴きたいやつ…

朝日を見ながら聴きたいやつ…


ポップス、テクノ、演歌、トランス、ジャズ、ボサノバ、民謡等々…
楽しめればジャンルを問わず聴くオイラ。

おすすめのプレイリストは、多々あれど
それは、またの機会に…。
Posted at 2021/08/20 23:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日 イイね!

謎のエンジン不調

謎のエンジン不調おばんです(*´ω`*)

何だかよくわかりませんが…
また、ぱぁ次郎がおかしな事になりました。

職場から少し離れた駐車場から車を出し
脇道から本線に合流して
格好良く加速しようとしましたらね。

エンジンの回転が上がらないんです。
息つきしてるみたいになりましてね…。

2000回転迄は、問題無いのですが
それ以上になると息つき…糞づまりのようになって
回転が上がらないのです。

何とか30km/h程で走れる程度、
挙げ句に騙し騙し走っていたら…
エンジンストールする始末。

再度、エンジンスタートすれば、一発でかかりました。

ただし、走り出せば回転が上がりません。

P(パーキング)やN(ニュートラル)に入れれば、
エンジンは、レッドゾーンまで綺麗に吹き上がります。

再度、走り出せば…
やはり回転が上がらないのです。

そのまま、帰宅する訳にもいかないので…
様子を見ながらノロノロと職場に向かいました。

職場に着きエンジンを止めて
メカニックに症状を話して試乗してもらうも

どうしたものか?(´・ω・`)
何事も無かった如くに綺麗に回転が上がるのです。

症状が出る事も無く…
診断機につないでも何処も異常無く…
(´・ω・`)

しょうもないので、
何も処置せずに恐る恐る帰宅したのですが…
帰り道も絶好調で…(´・ω・`)

一体、何が問題だったのでしょうか?
この謎を解ける方…
もしくは、思い当たる事がある方が
いらっしゃれば、教えて下さい。

一度なったからには、再発の恐れもありますので…
どんな些細な情報でもかまいません。

教えて下さいお願いします(´・ω・`)



2021年6月15追記…

今日まで再発する事も無く。
全くもって快調です(*´ω`*)



Posted at 2021/05/24 21:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ぱぁ次郎もオイラも
まだ生きてますよ~」
何シテル?   07/17 11:01
はじめまして、太ろお(タロオ)です。 (( ̄ー ̄))←こんな顔です。 だいぶ、丸くなりましたが… 顔が怖いらしく色々と勘違いされます。 …が、かなりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ LED 化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:09:16
煉瓦の廃墟(公開日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 05:58:11
ランチと紅葉と街歩き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 10:13:41

愛車一覧

三菱 パジェロイオ ぱぁ次郎 (三菱 パジェロイオ)
ぱぁ次郎は、まだ幼稚園に入る前の息子が、 パジェロをパァジロウと勘違いしたことから名付け ...
その他 ハイタッチ! Drive 油屋太ろおちゃん (その他 ハイタッチ! Drive)
通勤時に、仕事中に無料ハイタッチポイント設置時用
その他 ハイタッチ! Drive スパイ太ろお (その他 ハイタッチ! Drive)
ハイドラ観察用
その他 ハイタッチ! Drive 太ろお(タロオ) (その他 ハイタッチ! Drive)
高速移動する猿 徒歩で、公共交通機関利用で使用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation