
12/5・6は今年度の一大イベント「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク第8回」に参加してきました。
今回のコースは
<第一日目>道の駅かつやま(河口湖畔)⇒富士御室浅間神社⇒河口湖大橋⇒富士急ハイランド(横を通過するだけ)⇒富士山駅⇒御師の街並⇒北口本宮富士浅間神社<約12㌔>
<宿泊>富之湖ホテル(河口湖・富士山ビュー)
<第二日目>北口本宮富士浅間神社⇒忍野八海⇒山中湖花の都公園<約13㌔>
今回、初日「富士IC」(新東名)から朝霧高原経由で河口湖へ、ウオーキング後「御殿場IC」経由で帰名したのでバスと徒歩で富士山を一周したことになります。
<一日目コース>

<二日目午前>

<二日目午後>
「富士御室浅間神社」
悪いところを擦ると良くなると聞き、頭を擦りましたがもう「遅すぎた」ことに気が付きました。
「河口湖大橋」では鵜が羽根を拡げて歓迎してくれました。
「富士急ハイランド」休園日?黄色い悲鳴は聞こえて来ませんでした。
「富士山駅」で電車と富士山。
「御師の街並」の旧外川家住宅。
今日の泊りは「富之湖ホテル」河口湖・富士山ビュー。
夕暮れの富士山。(前日がスーパームーンでしたので深夜も富士山が浮かび上がって見えました)
翌日、早朝の微妙な「逆さ富士」。日の出から時間を追って変化する景色に写真を撮りすぎました。
「北口本宮富士浅間神社」から二日目のスタート。
今年一番の冷え込みとのこと、水溜りが凍っていました。
「富士北口登山本道」ここから歩いて富士山に登ったふりをしてみました。
境内に色鮮やかな「ウメモドキ」が、写真家の血が騒ぎました?
定番の「忍野八海」
遠景に富士山。
夕方ゴールの「山中湖花の都公園」到着。
二日間最高の晴天で、富士山は様々な表情を見せてくれました。
「完歩」に向け頑張るぞ!!!!
Posted at 2017/12/07 18:12:25 | |
トラックバック(0) | 日記