• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO2XBDのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

名古屋モーターショー2017②尾根遺産

名古屋モーターショー2017②尾根遺産CT検査前で昼食NGのお爺さんは、大好物の自動車を眺めていたら、

胃のストレスで、目が霞んできてしまいました。


それはイカンと目にも栄養を注入するため、
美しい物を見て、空腹をまぎらわしたとさ?





「あっ、間違えた」


皆さん美しかったのですが、全員アップできませんm(__)m



















「アッ、大きな間違い。また出て来た」m(__)m
Posted at 2017/11/25 20:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

名古屋モーターショー2017①

名古屋モーターショー2017①11/24定例の通院日、消化器内科はAM8:30でCT検査がPM4:00。


6時間以上何をしてたら良いんだ~!!!!!!!!!!
ふと思いつき空き時間を利用して
平日の「名古屋モーターショー2017」ヘ行ってきました。


CT検査の前で昼食はNG。
お腹を空かしながら大好物の自動車を見てきました。
(自動車だけではありません?②もあります。)

写真だらけで申し訳ありません

先ずは未来の「コンセプトカー」









身近な「コンセプトカー」







「痛い車」




「旧車」



BMWのZ4がベースだそうです


「レーシングカー」









何もこんな高い車ラッピングしなくても・・・






「高嶺<高値>の花?」













「バイク」


「変なお爺さん」


最後までありがとうございました。m(__)m
Posted at 2017/11/25 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

ニューヨーク(?)ヘ行って来ました<一泊二日の東京です>

ニューヨーク(?)ヘ行って来ました&lt;一泊二日の東京です&gt;11/13・14は高校の同期会があり一泊二日で東京へ行ってきました。

写真はご存知の通リお台場駐在の「自由の女神」です。

友人がメンバーだったので滅多に行けない有楽町にある
㈳日本外国特派員協会のラウンジで飲んで来ました。
有名な方々の写真も飾られ、外国人が多いので独特の雰囲気がありました。


泊まりは「愛宕神社」の隣のホテル。
朝一で散歩に行きましたが「出世の階段」と言われる急な階段は、昇りも下りも怖かった。
足を踏み外したら一発で「あの世行」

少し先の「NHK放送博物館」のところにエレベーターが有り、横から「愛宕神社」ヘ行けました。

翌日はフリーだったのでお台場の「ガンダム」を見に行きがてら、ポケモンの「ジムバッチ」集め。


ついに「ジムバッチ」は<400>に~
ポケゴーをやらない人には何のことか解からないと思います<すいませんm(__)m>


帰りに「GINZA SIX」へ行ったら10年程前から気になっていた葉山「MARLOWE」の売店が・・・
即、お土産で購入。(本当の目的はプリンでは無く入れ物の耐熱ビーカー。昔のビーカーが欲しかったのですが我慢我慢)
プリンも美味しくいただきました。
Posted at 2017/11/15 16:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

富士山すそ野ぐるり一周ウォーク第7回(一泊二日)

富士山すそ野ぐるり一周ウォーク第7回(一泊二日)11/7・8と「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク第7回」(一泊二日)ヘ行って来ました。
コースは「精進湖民宿村」⇒「富岳風穴」⇒「鳴沢氷穴」⇒「竜宮洞穴」⇒「西湖いやしの里根場」⇒「道の駅かつやま(河口湖)」

11/7は午後スタートで約6㎞、11/8は14㎞合計約20㎞のコース。


スタート前の昼食は精進湖畔の「レストランことぶき」さん。
ランチは地元の食材を使った美味しいランチ。
鍋に「人参の富士山」が・・・

天気は最高
「大室山」を抱えた「子抱き富士」がクッキリ。雲の具合が最高。

数日前に「初冠雪」のニュースがあったのに溶けてました。(残念)

ところがどっこい。私の人格の良さが富士山に通じたのか?

翌日、前日とは打って変わって「雪化粧の富士山」が・・・
微妙な「雪化粧の逆さ富士」まで見せてくれました。
持って生まれた物は隠せません。(何を持っていたかは秘密です)

「鳴沢氷穴」からの「青木ヶ原樹海」の入口に、気になる「看板」が・・・

樹海の中は溶岩と苔の自然美が溢れていました。
私の浅い感覚では「青木ヶ原樹海」は数千年の歴史が有ると思っていたのですが、300年程度の若い森林なのだそうです。


熔岩の流れが徐々に固まっていった形跡です。

途中「竜宮洞穴」の中から上を見上げた所です。

「西湖いやしの里根場」は昭和41年の台風災害で壊滅的災害を被った村なのですが、再興して茅葺屋根の民家を保存しています。
悲しい歴史を刻んだ村ですが、紅葉真っ盛り「日本の原風景」がここにはありました。
(武将や姫になった外国の方々が多く写真を楽しんでいましたが・・・)


雲で出たり隠れたりしていた「富士山」でしたが、ゴール後「雪化粧した全容」を完歩のお祝いに見せてくれました。

この二日間に様々な姿を見せてくれた「富士山」に感謝!!

残り12月・2月・3月が楽しみです。
Posted at 2017/11/09 20:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

新城へ行ったらコレ

新城へ行ったらコレ新城へ行ったら「道の駅作手」ヘ是非お寄りください。

昔の勤務地で新城市・作手村・鳳来町その他は庭でした。

その中でも印象に残るのは、作手の「美河フランク」。

脂の飛び散り方は半端ありません。トレーナーを2枚駄目にしました。(脂のしみで・・・)
地面は飛び散った脂で黒くなっています。
レギュラー\350
ジャンボ\500
スーパージャンボ\800(50㎝はありそう)

普通の年寄りはレギュラーで十分(胸焼けがします)
私はどうしてもジャンボ(昼飯食べなくて済みます)

三連休の最終日・新城ラリーのサテライト会場近く・紅葉の真っ盛り・ツーリング日和
全て重なったのか初めて見る大盛況。バイクは100台近くいたような・・・
従って店の前は行列ができていました。

焼いているのは「スーパージャンボ」(どこかで聞いたような「中古車屋」ではありません)

焼く時すごい煙が出るのでオバサンはゴーグルをして焼いています。


とにかく「旨い」!!!!!!
Posted at 2017/11/06 19:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「母親の見舞いでフィリピンへ向かいます‼️」
何シテル?   07/10 07:59
還暦を過ぎた爺さんです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

祭りだ!祭りだ!赤祭りだ!(赤ん会浜名湖オフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 20:47:45
第3回 赤ん会 in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 14:34:52

愛車一覧

トヨタ プリウス G's プリウスG's (トヨタ プリウス G's)
トヨタ プリウス G's(赤)に乗っています。「赤プリ爺's」と呼んでいます。別名「光進 ...
その他 ブリヂストン 足 (その他 ブリヂストン)
チャリンコです
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6台目の車(引き続き新車)そして現在のプリウスG'sに続く… 車内の広さに感動。 ライ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
5台目の車(久し振りの新車) スポーティなスタイルに一目惚れ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation