こんにちは!
導入しました!
わかりますか?!
これ!
PivotのスロコンFlatでした☆
ヤフオクで安いのをGet。
オーディオのヘッドユニット下に配置したんですが、これじゃFlatにした意味がない(^^;)笑
赤い文字が内装のイルミにマッチしてます。
夜はちょっと明るすぎかと思ったので、文字のところにウィンドウフィルムを貼ったところ、ちょうどよい明るさに(^^)v
肝心の乗り心地ですが、たぶんこれついてるのが、本来のスイフトの能力なんだと思います。
個人的にはSP7でずっと乗っていたい。けど、燃費AVGがガンガン下がりました。笑
なのでSP2~3くらいで乗ってます☆
エコモードは使わないつもりだけど、ためしにEC5にしてみたら、一発でエンストかましました(^^;)笑
やっぱりもう使わない。
最初は、どうせかえるならスロコンじゃなくて、ECU!と強がってましたが、サーキットも走らないし、そもそも150万で1250ccの庶民の車に10万のECUは無しなんじゃないか、という結論に至り、スロコンにしました(^^)v
これで不満のタネが一つ消えまして、より快適な車になりました★
【別件①】
MOPのHIDですが、オートライトなので暗くなると勝手に点灯するのですが、けっこう暗くならないと点灯しません。
みなさんのはどうですか?
せっかくフォグまわりにLEDイルミついてるし、ポジションもLEDにしたのに!!!
(↑目立ちたいんか!?)
車種によっては、ディーラーで調整できるものもあるらしいのですが、スイフトは不可、とのことで。
手動でもいいんだけど、一工夫を。
センサーにウィンドウフィルム貼ってみました。効果のほどは、今日体験してみます!どうなることやら。
【別件②】
やっと買いました!
Sixx:A.M.のアルバム「Modern Vintage」
ジャケがかっこ悪い。笑
モトリークルーのBのニッキー
元Beautiful Creatures、現GNRのGのDJアシュバ
もともと裏方でプロデューサーとかしてたJマイケル(Vo&G)
の3ピース。の3rdアルバム。
モトリークルーは引退宣言してるし、どうやらニッキーはこっちをメインにやっていくことになりそうな。
1stはヘロイン日記の関係もあり、ダークな印象で、2ndはヘヴィでハード(バラードはきれいだったね!)、んでこの3rdはポップな感じに仕上がっている印象です。
話逸れますが、3ピースバンドって、パワーありますよね。
Feeder
Goo Goo Dolls
Third Eye Blind
とか。
今となってはSlayerも3ピースになってしまいましたが。
たしかGreen Dayも3ピースじゃなかったっけ?
Nirvanaも3ピースだね!
ほかにも、昔の有名なパンクバンドにも3ピースがあったような…。
GNRとかみたいに大所帯になってくるとイザコザが絶えないけど、3人だと人間関係のバランスがいいのかなぁ、って思ったりします。
これはじっくり聴く時間作ろうかなぁ!
ほな、今日も良い一日を!!
Posted at 2015/02/08 13:53:44 | |
トラックバック(0) |
スイフトRS | クルマ