こんばんは。
今日は大野→郡上まわりで、名古屋まで、下道で往復しました(^^;;
さすがにつかれた…。
けど、3000回転以上が解放されてるので、たのしく走れました★
気づけば納車して1カ月以上たちました(^^)
クラッチ操作もまぁまぁ慣れて、普通に走れてると思い(込んで)ます(^^;;
1500km乗ったので、思ったことを記しておこうと思います。
まず、
左足のところ、そろそろ破れるか?!笑
破れたら、新しいの買って、ヒールプレート付けよう(^^;;
72スイフト乗りのみなさん、クルーズコントロール使ってますか??
高速乗ったときに使ったんですが、不思議な感覚で。
5速で80km/h→100km/hの加速についてめす。
クルコンのスイッチは、
例えば、はじめに100km/hで設定して走ってたけど、前がつまったとかでシフトダウンやブレーキなんかで速度が落ちたときに、+ボタン(リセット)をおすと、また100km/hに加速する、というものです。
80km/hから、クルコン使わずにアクセルベタ踏みよりも、クルコンのリセットボタン押したときのほうが、加速がいいように感じるんです。
もちろん、アクセル踏んでないのに加速する違和感てあるとは思うのですが、それを差し引いても、クルコンの加速のほうがいい。…気がする。あくまでも、気のせいかも。
これは、きっと、燃費に振ったセッティングのせいだと思いました。たしかに、街を走ってるスイフトは、おばちゃんの買い物用クルマの場合が多いだろうそれでいいんだと思います。みんカラにスイフト登録してて、弄ってるスイフトって、国内のスイフトの総数から考えると、やはり少数派だと思うので。
きっと、もともと持ってる性能が、わざと隠されてしまっている!
だから、スロコンやECUで絶大な効果を感じられるだろうと思いました!
個人的には、加速のもたつきよりも、2速、3速でのエンブレの効きがほしい。
なので、今はまだ、スロコンをガマンして、チューンナップされたECUをいつか搭載したい!!!
Posted at 2014/10/12 02:58:08 | |
トラックバック(0) |
スイフトRS | 日記