• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuta_のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

納車後1カ月!!

こんばんは。


今日は大野→郡上まわりで、名古屋まで、下道で往復しました(^^;;


さすがにつかれた…。
けど、3000回転以上が解放されてるので、たのしく走れました★


気づけば納車して1カ月以上たちました(^^)
クラッチ操作もまぁまぁ慣れて、普通に走れてると思い(込んで)ます(^^;;

1500km乗ったので、思ったことを記しておこうと思います。

まず、









左足のところ、そろそろ破れるか?!笑
破れたら、新しいの買って、ヒールプレート付けよう(^^;;




72スイフト乗りのみなさん、クルーズコントロール使ってますか??


高速乗ったときに使ったんですが、不思議な感覚で。




5速で80km/h→100km/hの加速についてめす。


クルコンのスイッチは、
例えば、はじめに100km/hで設定して走ってたけど、前がつまったとかでシフトダウンやブレーキなんかで速度が落ちたときに、+ボタン(リセット)をおすと、また100km/hに加速する、というものです。



80km/hから、クルコン使わずにアクセルベタ踏みよりも、クルコンのリセットボタン押したときのほうが、加速がいいように感じるんです。

もちろん、アクセル踏んでないのに加速する違和感てあるとは思うのですが、それを差し引いても、クルコンの加速のほうがいい。…気がする。あくまでも、気のせいかも。



これは、きっと、燃費に振ったセッティングのせいだと思いました。たしかに、街を走ってるスイフトは、おばちゃんの買い物用クルマの場合が多いだろうそれでいいんだと思います。みんカラにスイフト登録してて、弄ってるスイフトって、国内のスイフトの総数から考えると、やはり少数派だと思うので。


きっと、もともと持ってる性能が、わざと隠されてしまっている!




だから、スロコンやECUで絶大な効果を感じられるだろうと思いました!

個人的には、加速のもたつきよりも、2速、3速でのエンブレの効きがほしい。



なので、今はまだ、スロコンをガマンして、チューンナップされたECUをいつか搭載したい!!!
Posted at 2014/10/12 02:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトRS | 日記
2014年09月23日 イイね!

RSステッカー!

こんばんは!


整備手帳にがんばって書いたのに、消えよった!(--;)

もう一回書く気力は失せました…。すいません。


ざっくりとブログで。


せっかく特別仕様車のRSに乗っているのに!
納車時にRSエンブレムをもぎっとっちゃったから…。(←もぎ取れって言ったのは私…。)

もっとRSっぷりを出したい!



ということで。目を付けたのが、







このつるりとした給油口のふた(フューエルリッドっていうの?)。





もぎとったRSエンブレムを…。














家のプリンターでスキャンして、デザイン!



中学生の時から、美術は「2」なので…。

反転させて、カッティングシートの台紙のほうに糊付けして、カットする。



んでできあがりがこちら!!


















ゆがんだ…。

けど、まぁ、悪くないと思うのですが…。


どーでしょうか…。


ご意見お待ちしております。
Posted at 2014/09/23 20:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフトRS | 日記
2014年09月17日 イイね!

ボルボックス?!

こんばんは。


うちの嫁は、車に全く興味がありません。

さすがに自分や夫が乗ってる車くらいはわかりますし、私とも付き合いが長いので、プジョーなどのフランス車のエンブレムくらいならわかるはずです。

そんな嫁と、家で録画した洋画を見ていたときの一コマです。





主人公が停めた隣に、ボルボのステーションワゴン(V70?)が停まってました。




それをみた嫁
「あ、ボルボックスみたいなのが停まってる!」



私「……」(おぉー!!惜しいけど、まぁほとんど合ってるし、なかなか腕を上げたなぁ、と内心)



嫁「あ!間違えた!ボルボックスは理科で出てきたやつだ!」




私「……」(おぉ!気づいたか!)















嫁「プロボックスみたいなのが停まってたね!!」



私「……!?」




天然じゃないはずの嫁の、天然さが発揮された瞬間でした。


ちなみにプロボックスは私が仕事に使っている、会社の車です。
Posted at 2014/09/17 18:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

初のプチオフ!?

こんばんは☆




先日、みんとものイケゴローさんからLEDをいただけるということで、福井市某所のワッセのイエローハット前(笑)で待ち合わせました(^^)


この貧乏な私に恵んでくださるだけでなく、わざわざ持ってきていただけるから、待たせてはいけない、と思い、10分くらい前に行ったのですが、ほぼ同じタイミングで出会いました(^^)v


みんカラを通じてお会いする人は初めてなので、年甲斐もなく緊張しました!笑


イケゴローさんはシルバーのRS
私は赤のRS。



その写真がこちら……




と言いたいところですが、ふたりとも外見はほぼノーマルのスイフトなので、写真はございません(^^;)笑



さっそくLEDを頂戴し、ポジションランプに装着。


BEFORE







AFTER












純正のHIDとLEDイルミよりも明るい!!笑



一番最初にポジションをLEDにしたかったのですが、納車したばっかりだし、お金ないし、躊躇っていたところだったので、ほんとにありがたい!!



イケゴローさんのナンバー灯もLEDだったので、うらやましそうにヨダレを垂らしていたところ、ナンバー灯用にもLEDくれるとのこと!
ありがたやー。


BEFORE






AFTER





写真じゃあんまりわからないけど、結構セレブな感じになりました(^^)/



もらってばかりではダメなので、こちらからはへヴィメタのおすすめの曲を入れたCDを差し上げました!

お互いにへヴィメタ大好きなようなので(^^)v


内容は、
Anterior/To Live Not Remain
https://www.youtube.com/watch?v=qyY83i74lvU



Bullet For My Valentine/suffocating under words of sorrow
https://www.youtube.com/watch?v=p5zM3JsS9bk

など、ゴリゴリのへヴィメタと、ちょっとした歌もの10曲!笑

気に入ってもらえたかなぁ!



イエローハットの前で駄弁ってただけでしたが、たのしかったです!

イケゴローさん、ありがとうございました!
Posted at 2014/09/15 21:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトRS | 日記
2014年09月09日 イイね!

納車翌日の悲劇。

納車翌日のこと…。












スズメだろうがカラスだろうが、焼き鳥にして、食わずに捨ててやる!!!!(ー ー;)

納車翌日に洗車することになるとは…。
Posted at 2014/09/09 14:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「トゥインゴ、エアコンつけたらマジおそいし、燃費悪い。笑
エアコンつけると、ギアひとつ分違う。笑
登坂1速とか…。
けど、だからこそのMTなのさ!!
わからん人にはわからんだろうけど…。」
何シテル?   09/10 21:58
2013年末、結婚を期に、12年付き合ったプジョー206(S16)を泣く泣く手放しました。 その後は家族が乗ってたヴィッツを引継ぎましたが、物足りない! や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

? ABCペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 18:36:49
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:19:23
O・Z / O・Z Racing Trofeo 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:15:37

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2度目のフランス車! 2020年式14,000kmを中古で買いました。(ディーラーの試乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
72スイフトRSから乗り換えました(^^) 色はディープブルークリスタルマイカ。 AT ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁の車。 私のプジョーを下取りに出して、新車で購入。 「軽は事故した時、心配だからダメ! ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
やっぱりMTがいい!ということで、乗り換えました☆(2014.9.6) 9ヶ月ぶりに「自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation