• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきかぜ24のブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

MMF初参加、1

MMF初参加、1MMF に参加しました。
何時もの事で何回かに分けます。

JOPCだったりオプミだったり、一度参加してみないと、どんなもんか分からないからと申請してみたら何故か入れる事に。

それも登録番号が誕生日とビッタシ一緒、なんか運命感じた(少し大袈裟)

で写真はMMF本部からの集合写真を添付しました。(いいのかな⁉)
ピンクのハートのところに、私とやぐぽんさんとえだむさんの友達が・・・
えだむさんはSS らんだーさん不明、
元々私、目立つ人間で無いので何時も明るい服を着るようにしてるから、すぐ分かる。

西の方にドライブしてたから、朝イチは刈谷PAで待機。ハイドラ見てたら知ってる人が数名、そして偶然近くに止まったSSらんだーさんと岡崎製作所に向かう。

岡崎製作所に入る前に渋滞
門を曲がっても渋滞。

600台近くが入るし、停める場所も決まってるからしかたないけど。



そして開会式


MMF の代表。


製作所所長。
左側に知ってる人・・・


この方は司会(進行担当)の『いくちゃん』
台に上がってる女性は、条件反射的に写真撮る習性が・・・
なのでパチリ




今年はデリカ発売から50周年記念だそうでデリカ推してましたね‼
で参加車両も一番多い。

物販コーナーも協賛されてるメーカーさんが出てました。

D5ブルゾンを勢いで買ったけど着る機会が有るかは不明。

次に続くと思う。
🐮
Posted at 2018/11/05 14:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年11月01日 イイね!

明日から西へ(MMF )

明日から西へ(MMF )こんちはー✨😃❗

この写真なんだかわかる???
梅では無いです?


この前の風台風の次の日に河原で拾ったの。

うちの近くの河原に数本なっていて、子供の頃にはなかったから何時の間に生えたの状態?

豆柴の散歩でこの辺探索するようになって、なっかしいとこも有るけど新しい所もある。

それで、いっぱい落ちてたので拾った。

拾ってびっくり、私の知ってる種の形が違うのがある。

♥ハート(周り)。

これ胡桃の実なんだけどハート、
どうして?と思って調べたら、自生している胡桃は二つ有って、鬼胡桃と姫胡桃。
ハートのは姫胡桃、この年になるまで知らんかった。
で、剥きやすさは姫胡桃の方が簡単、味は両方とも淡白。

まずは空煎りして真ん中に亀裂を入れて、割りやすくする

中の実をほじる😃

そして中身を煎る。
でも味が薄いから、はじめは塩味にしてたけど、余り食べないから、

この辺のソウルフード、味噌ピーナッツならぬ味噌胡桃を作った。

余り美味しそうに見えないけど
大好きなんだ❗
剥くの大変だけど、この味の為なら頑張れる。

問題は殻、
固いし、風化もしそうも無いし‼?
ごみ箱行きか?😱

ガーデニングっていう庭にばらまく使い方もあるらしいけど、このハートの形が勿体無い。

それで、根付けを作ってみた。
DAISOやユザワヤなんか行って小物揃えて。
穴開けて・・・







まっ、我ながら器用???
そこそこの形にできた。

どんなもんだろうと、女性にプレゼントしたら喜ばれた(お愛想?)から

週末のMMF で絡んで貰えた人に配ろうかな⁉

🐮
Posted at 2018/11/01 11:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2018年10月13日 イイね!

モーターフェスの写真

モーターフェスの写真先週のモーターフェスへ行って来ました。

この前中古で購入したカメラの試し録りとWi-Fiでスマホに飛ばす事が出来る事の確認を兼ねて。

マツコと豊田の社長が居たけど興味無し‼
♂見ても興奮しないし。
ユニコーンガンダムの変形前ですけど、デッカイ!!な、やっぱりこんなの歩き回れると迷惑。

あまり楽しくはなかったけど撮影した写真です。
カリーナED

旧車の周りには



こんな尾根遺産。

ドリフトのデモランしてて、今流行りの荻野目ちゃんの歌で高校生が踊ってました。

三菱も坂に上がる事してた。

やっぱり、カメラの写真が馴れてるからそれをスマホへ飛ばせればすぐにup出来るね???

でもみんからはサイズ指定有るからリサイズしないといけないから面倒。

🐮
Posted at 2018/10/13 12:54:47 | コメント(0) | イベント | クルマ
2018年10月12日 イイね!

Gショックの電池交換。

Gショックの電池交換。車のネタが無い‼
ので

時計の電池交換作業を・・・

Gショックはその辺の引き出し開けるとゴロゴロ出て来るから業者さんに出すと破産する可能性も、なので暇な時自分で交換してます。

上の写真は交換に必要な道具。
必ず作業時はタオルをひいてネジ飛散防止する。
今回交換するGはねじ止めタイプよりスクリューバックが多いというよりフロッグマンばかりか?


これWCCS 中古で買った物
時計を手で押さえて回れば楽なんだけど、外れない時は、ベルトとベゼルを外してから押さえないと回らない物も有る。
特に旧いステンレスは外れない時多いしベゼルが割れる。
大体フロッグの黒いヤツはベゼルが弱い。

スケルトン(透けてるヤツ)は強くて割れたこと無いけど色々問題も有って、黄ばむし交換部品がメーカーに無い‼
黒いタイプは幾つか出てるけどリアルブラックだけメーカーに交換部品が有ると思う。

なので私が持ってる主要な時計のベルベゼは交換分は持ってる。



電池交換して必ずリセットします、私は端子を加工して使用してます。

必ず電池には交換した日をマジックインキで記入します。
前回何時交換したか分かるから、

その後、蓋やベゼルを付けてから時間合わせておわり。



今日交換したのは20数本とベゼル交換等。

注意
1・個人的に交換すると保証期間中ならば保証が効かなくなります。
2・CASIOは必ずメーカーに送付でメーカー交換です、これは200m防水の検査在るためです。自分で交換した場合は防水性は余り期待しない方がいいです。
3・旧いGは交換の際ベゼルが割れる事が有ります。注意してもパキっと割れますから。
交換部品は殆ど無いと思って下さいね‼
新しいタイプの交換ベルベゼは販売してなく
メーカーでの交換です。

自分での交換は自己責任で・・・



🐮
Posted at 2018/10/12 12:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2018年10月03日 イイね!

中古でカメラ買いました。

中古でカメラ買いました。こんちはー✨😃❗

中古でカメラ買いました。
本当は新品が良いのだけど‼
懐が寂しいし。


今年のオートサロンで2台とレンズ壊して・・・
Canon  イオス40Dと
OLYMPUS スタイラス1
レンズ 
Canon   70-200m f2.8

これ、購入した時バラバラだけど
諭吉君が4.50人位だったかな?

二つ共サブ機でメイン機のフルサイズは元気。

で40Dはソロソロ買い換え予定だったけども壊したその日にリサイクルショップ覗いたら、
Canon イオス7Dに28m - 300mレンズが付いたのが合ったのでフイルムの時はイオス7で終わって、デジタルカメラに移行したから7に思い入れも有って即購入。
レンズは暗いけどなんとかイベントには活躍中。

スタイラス1はいわゆる高級コンデジといわれる部類で、使い勝手が良くこのスペックに合う物が無い。
28-300m 全域でf2.8と明るいし軽いのでスナップ用に何時もカバンに入れていたけど,廃盤で後継が無い‼

1度修理には出したが修理不能と言われ代替えを勧められたが、スペックが合わず断念。

その後色んな物を物色しCanonキスもいいなーと思ったけどレンズとのバランスが悪くなるし7D でも余り変わらん。

それでふと中古のサイト見たら、
有るけど安いのは売り切れで高い値段のしか残ってなくて2度目の断念。

このデジカメ販売中は人気無かったみたいだけど、修理不能だからか一定数探している人いるみたいで見逃すと売り切れてる!

そして久々サイト見たらカメラのキタムラでソコソコの値段で出てるし、半年間保証も有るし。

ポチしました。





私、脳梗塞してるので左手が痺れて長時間重い物持ってると辛い、デジイチだと重いからとても重宝。


🐮
Posted at 2018/10/03 18:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「近くの桜の名所。

新しいスマホで撮影したけど。
みんからの使い方がいまいちわからん
😭💦💦」
何シテル?   03/29 13:59
ゆきかぜ24です。よろしくお願いします。 2014年2月の大雪の日に納車 それ以降適当にアチコチ触ってます・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 12:57:08
なんちゃってリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 19:52:41
弾丸ツアーin静岡(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 19:42:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ゆきかぜ24 (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。(JOPCに参加してます) 半世紀ちょいと生 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
先代に続き、アウトランダーを選びました。 この頃は三菱です‼ PHEVを選びましたが、自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation