• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
 

masu@C-1のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

「前もすごいんだね+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。」計画(その1)

「前もすごいんだね+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。」計画(その1)今日は「前もすごいんだね+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。」計画を推し進めるべくMスポーツさんとテックスモディファイさんにお邪魔してきました。
テックスモディファイさんのところにD-1の田中選手のF型がおいてありました。しかし、すごいですねー。そういえば、田中選手のF型ワイドは純正フェンダーの上にかぶせでワイドにしているんですねー。で、熊久保選手のインプはエビスサーキットにあるので見れなかったですが、Mスポーツのバンパーを装着したデモ車を拝見させてもらいました。ただ、ワイド用ではなかったので、ちょっとおとなしい感じだったかもしれないですね。あと、デモ車に試乗させてもらったのですが、トルクがすんごくて気持ちよかったです(^^。
というわけで、今日は色々雑談して帰宅。うーん、今後の展開はどうしようかな・・・
Posted at 2007/06/30 23:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年06月24日 イイね!

鬼うどんオフ

鬼うどんオフ今日は鬼うどんオフにお邪魔してきました(=゚ω゚)ノ
インプレッサオフは久しぶりだったので、これだけそろうと壮観ですね(w。








いやー皆さんの迫力には脱帽です(w。ここまで仕上げるのにはお金と時間がかかまりす、気合を感じます(w。


独特のオーラを発するワイドインプ。手前からもふもふさん、つよさんのインプです。私もワイドなのですがお二人のワイドっぷりには脱帽です(^^;;。やっぱり私のC-1君はフェンダーのラインがおとなしいんですよね(^^;。


目的地の峠の鬼うどんに到着。キンピラがアクセントでうまいです。この鬼うどん、「頭文字D」にも登場してくるお店でいろんな車の写真がアルバムに納められていました。この後、デカルコさんにお邪魔してインプ談義に花が咲きました。皆さん、又オフがあったら呼んでくださいね(=゚ω゚)ノ
Posted at 2007/06/24 22:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年06月20日 イイね!

TS2000 前半戦終了

TS2000 前半戦終了今日は会社をお休みし、TS2000のファミ走に、またまた行ってきました(w。
予約したときは雨が心配だなーと思いましたが、晴天っというか猛暑(笑。路面なんか暑くて触れません(^^;;、外気温計では32度・・・。さすがに路面温度が高くて車のパワーが出ませんし、タイヤがたれて曲がりません(^^;。今日は結構、最終コーナーでのコースアウトが多かったです。
で、タイムはなんとか8秒に入りました。1:08:99(w;1/100秒で9秒でした。。。

さて、今年のTS2000、前半終了。夏は車も人も厳しいのと、ちょっと入院するので秋から復活ですかね(^^;;。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=cCxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX_jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci87qIZgVPU2hkbhl9Q1laBAF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/06/20 22:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年06月10日 イイね!

皆さんのガス欠対策は?

皆さんのガス欠対策は?昨日の筑波2本目なんですが、かなりガス欠症状に苦しめられました・・・1ヘアの立ち上がり、第一コーナー3ヘアの立ち上がり2ヘアの立ち上がり、最終の立ち上がり。。。どこも「エ○、ロックオン!よっしゃいったるでぇ~」というところで「カフゥッ、( ゚д゚)ポカーン」みたいな状態に。当然、エ○は「( ´,_ゝ`)プッ 」っと言ったか言わないか知らないですけどブーーンと加速していくのですょ_| ̄|○
必ずガス欠になるのはメータ半分でスタートした2本目の後半。多分、目盛り1.5くらいで車も軽くなってくる後半になるんですね。多分、目盛り1.5くらいだとコレクターボックスも効果ないんでしょうね。安全タンクやコレクタータンクはとりあえず止めて、携行ガソリン缶を買ってきました。とりあえず10L、これで収まればいいなー。
Posted at 2007/06/10 20:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年06月09日 イイね!

雨のTS2000

雨のTS2000今日はTS2000のファミ走の日。予約の段階から、今日はどうも雨との予報が・・・「うーん、走るのどうするかな~」と思っていたのですが、雨も経験の内なので「良いかなぁ~」とか思って走ってきました。いつもなら、17インチのタイヤで走っているのですが、雨ということもあってミゾがまだ綺麗な18インチの町履きタイヤでアタック!!
1本目。ピットアウトしたら、待ってましたとばかりに雨が(^^;;。だんだん雨は強くなっていく一方で、エアコン入れないと窓が曇って前が見えない(^^;;。走行の最後の方はかなり雨が強くなってきて、夕立状態・・・かなり慎重になって走行しました。
動画は一番雨が強かった時のもの、見にくいかもしれないですけど結構降ってます。

2本目。雨もやみ、コースも乾いてドライ状態になりました。ドライになると17と18の差が結構わかってきました。18は全体的にシャープなんですけど、粘りが少ない感じでダンロップ下とかのフィーリングが違いますね。
今回のベストは1分9秒93、ダメダメです(´・ω・`)。
次回は来週土曜日、朝8:30と朝一での走行、今度は8秒に入れたいな・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=rRxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXOjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8JqIZgVPU2hkZqlVYNpYECK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/06/09 21:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

周りの静止を振り切りNSXを売り払いインプレッサを購入!! レプリカするつもりが誘われた走行会で年がいもなくサーキット走行に目覚めてしまった(゚∀゚)。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在メインのインプレッサWRX-STi。 見ての通り俗に言う「涙目のC型」なんですが、ち ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダスピリッツの集大成なNSX。 ハイカムに変わるとF-1みたいなエンジンサウンドにな ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation