• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
 

masu@C-1のブログ一覧

2007年04月07日 イイね!

先週の筑波1000とポイール破損・・・

先週の筑波1000とポイール破損・・・先週は筑波1000ファミ走でshinchanさんとご一緒させていただきました(w。いやーshinchanさんは速い(^^。改めてドライビングの差を感じます。とりあえず、私の筑波1000のタイムは45秒05でした。前回は46秒だったかなので1秒くらいの短縮でしょうか。しかし、本庄やSSパークと違って筑波1000は難しい・・・。微妙なコーナーが連続するので一箇所ミスるとずっと引きずってしまします。







<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=fFxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXCjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8.qIZgVPU2fkZol_Y3mZBFH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

で、ポイール破損ですが、動画は3送目で最終コーナーの縁石に内側を引っ掛けてしまい曲がってしましました(^^;;。WRCバリに引っ掛けたらなってしまいましたね、当たり前ですが(T-T。ポイール修理できるものか試してみるつもりです。
Posted at 2007/04/08 00:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年04月01日 イイね!

筑波1000ファミ走とハイパーミーティング(前編)

筑波1000ファミ走とハイパーミーティング(前編)いやー、車が退院して初のサーキット走行!。しかも、本コースではハイパーミーティングも開催されていて盛りだくさんな1日でした。筑波1000はみんからお友達のshinchanさんと一緒に走行しました。いやー楽しかったです(w。
しかし、またもや、やらかしてしましました(TT。
このお話は後日です(^^;;。。。。
Posted at 2007/04/01 23:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年03月25日 イイね!

修理完了(w

修理完了(wやっと今日車が退院しました(・∀・)人(・∀・)
修理した5速もなりがやみました。5速ギアを見るとシンクロの山が無いですね・・・。

で、今回ミッションを開けて結構やばかったのはクラッチ。てっきり、カッパーミックスを入れていると思っていたのですが、見るにオルガニックタイプ・・・。しかも、クラッチケース側の痛みが激しく、あと0.5mmくらいでリベットがケースと干渉するところでした。うーん、なんでオルガニックが入っているのだろう・・・謎です。
 あと、左フロントのオイル漏れはベアリングのパッキンがちゃんと入っていない為に漏れていたということがわかりました。最初は締め過ぎでなったという話がありましたけど、どうも中でねじれているということだったので、LSD取り付け時にベアリングのパッキンを正しく取り付けていないのではということでした。
LSDはプレートのあたりが取れていてコンディション的に問題なしということだったので、ばねのトルクチェックをして戻したということでした。
価格は基本的なチェック作業のみなので、今回はあの価格で収まるのが通常だそうです。

あと、オマケ装備は「メタルキャタライザー」。最初はマフラーと同じくフジツボにしようかと思ったのですが、どうもアプライドBまでしかないらしくHKSのにしました。ブーストのかかりがいいですね。立ち上がりがかなり鋭いです。町乗りでも感じられるほどです。
Posted at 2007/03/25 22:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年03月22日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・車を入院させて、はや3週間・・・・
やっと見積もりが来ました(-_-。さてさて、価格は・・・







ミッション工賃 63,000
左ミッションオイル漏れ点検 0
LSDコンディション点検 0
オマケ交換工賃 0
3速ギア 5,250
3速ギアシンクロナイザセット 6,584
3-4ハブ・スリーブ 6,353
4速ギア 5,250
4速ギアシンクロナイザリング 1,911
レースニードルベアリング 578
5速ギア 5,250
5速ギアシンクロナイザセット 1,911
5速ハブ・スリーブ 6,353
ソケットボルト(4本) 1,680
ソケットボルト(2本) 420
ガスケット 1,134
インタークーラーガスケット 368
ターボアウトガスケット 714
ミッションオイル 0
合計 106,756

・・・なーんか安くないかなぁ・・・。安いのは良いのですけど(^^;。オイル¥0って。ちなみに、某インプレッサ系では有名なショップは、メールでの見積もりで50万。ディーラーは35万。唯一近いショップでも13万。うーん、一体車業界の料金体系ってどうなってるんだろう?こうなると、すし屋のカウンターお任せ握りみたいな感じですね・・・
で、クラッチも駄目で、オマケも入れると

クラッチレリーズベアリング 8,033
クラッチカッパーミックス 29,400
おまけ 115,500
合計 25,9689
値引き -15,689
結果            24,4000

お値引きもさらに付いて。うーん、車引き取るまで判りませんね・・・
Posted at 2007/03/23 00:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年03月04日 イイね!

ミッションOH開始(w

ミッションOH開始(w今年の1月初めの筑波2Kで5速シンクロを痛めて、はや2ヶ月・・・
どうにかならんもんかと、ちょこちょこオイルの銘柄なんかを変えて見ましたけど治らず、あげくにフロントの左ドラシャの付け根からオイル漏れを発見されるなど、ムムムな状態でしたが、やっと仕事も落ち着いたので晴れてミッションOH開始(゚∀゚)ノ
まぁ、このまんまムムムな状態でサーキットなんかで走ったら自分が危ないどころか、当たり前ですが、他の人も危ない!!あげくに不安要素を抱えたまんまコースインしても思いっきり走しれんからですね(-_-)。
今回ミッションOHをお願いしたのは、Monstre東名町田。2件ほどDラーにも見積もり頼んで見たんですけど、結局リビルド品の方が修理よりも安いとの結果でLSDやらF型DCCDなんか付いている私には今一かなと。とりあえず、ミッション降ろしで6万からスタート。あとはシンクロ1枚18000円也が何枚交換になるか、ついでのLSDメンテと油脂類代ですね。他にもサーキット点検をお願いしたのでなにが出てくるか・・・。いつ上がるより値段が恐ろしい・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted at 2007/03/04 18:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

周りの静止を振り切りNSXを売り払いインプレッサを購入!! レプリカするつもりが誘われた走行会で年がいもなくサーキット走行に目覚めてしまった(゚∀゚)。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在メインのインプレッサWRX-STi。 見ての通り俗に言う「涙目のC型」なんですが、ち ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダスピリッツの集大成なNSX。 ハイカムに変わるとF-1みたいなエンジンサウンドにな ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation