• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくraikkonenのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

荒浜屋【宮城県栗原市】

荒浜屋【宮城県栗原市】家にいるのも飽きてどこか混雑しなそうなところを探したところ、なかなか良さげな所をみつけました。



宮城県栗原市若柳にあります荒浜屋です。



場所が良く分からずスルーしたため、近くの広い場所に止めて探したところ、渋い店構えを発見。








看板を見ると結婚式も出来るらしい、、、??( ゚д゚)



恐る恐る入店するも、お客さんゼロ。



というか店員すらゼロ。



真の貸切とはこういう事を言うのであろう。



とりあえずメニューを拝見。









安い、安すぎる。ラーメン440円は破格。



安すぎて逆に頼みづらい、、、。1人しか居ないし。



とりあえず女性セブンで皇室情報を眺めるも、いまだに誰も来ない。



困ったな~と思いつつ奥の通路(ダンジョン)を進んで行くと、休憩室的なところで皆さんラーメンをすすってました(笑)







(休憩室の手前が結婚式の受付のようです)



いや、まだ12時半ですけど??




店主(?)『いや〜誰も来ねぇから早く食ってました!』




俺氏『いや、まず食べ終わってからでいいんで五目中華で!』




↑なぜかちょっとだけ気を使って高額なラーメンにした(笑)
それでも650円だけど。




10分ほどで着丼。








あれ、タンメン??的なビジュアル。



タンメンというと、何か出汁の薄い塩ラーメン的なイメージで『うわ〜失敗したかな〜』と思いつつ一口。




『むむ?あれ?美味しい?ちゃんと出汁出てる!?』
↑心の声



期待して無かったのに美味い( ^ω^ )
(すいませんでした!)




チャーシューも昔ながらの固いやつで好みです。



体に悪いとは思いつつもスープまで完食。




結婚式のシメにこれ出てきたら嬉しいかも(笑)




また行きたいと思います!









荒浜屋 : 宮城県栗原市若柳字川南南大通13-1







Posted at 2021/01/17 19:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | きたなトラン
2019年12月31日 イイね!

ぼんてん酒場【宮城県仙台市】

ぼんてん酒場【宮城県仙台市】久しぶりに仙台に行ってきました。



相変わらず店が多くて毎回優柔不断な私を悩ませる街です。



しかし何故か気づくと昼12時前後には仙台三越近くのこの店に行ってしまいます。



帰巣本能ってやつです(笑)



“ぼんてん酒場”です。



まずは店構え。








ド・ストライク。



直球ド・真ん中。



耐震性だの防火地域だの一切の建築基準法を無視した感じがたまりません。








ク◯狭い店内。



写真では伝わりませんが、私の背後10センチは薄い戸を挟んで路地裏の通りです。




ぶっちゃけ寒い、、、( T_T)




ランチはビールが出ないんだな〜。












カレーだの中落ち丼だのありますが、この店内に立ち込め る炎と煙を前にすると豚丼以外の選択肢はあり得ません。




残すはタレを何味にするか?ですが、何となく秘伝の継ぎ足し感(実際はどうだか知らない)のある甘辛しょうゆ味にしてしまいます。




程なくして着丼。








はい、これで700円。


甘辛タレ&炭火スモーク効果で絶品でございます。


もうこのタレだけでご飯が食べれます。


家では絶対に出せない味です。


写真ではメガ盛ですが、実際はキャベツ山盛りですので、男子なら普通にイケると思います。



某牛タン屋に並んで倍の金額払うなら、こっちを2回食べたい貧乏性にピッタリ。


いや、正直言ってこっちの方が美味い。


味と雰囲気は最高ですが服が豚丼臭になるので、勝負服で行ってはなりません。


この後、三越を歩くのが若干気が引けました(笑)


是非夜も行ってみたい。
(というか前回行ったら満席で入れず、、、)


ごちそうさまでした!








ぼんてん酒場
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−19

Posted at 2019/12/31 17:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | きたなトラン
2019年02月11日 イイね!

ピーコック【宮城県東松島市】

ピーコック【宮城県東松島市】せっかくの連休だったので少しだけ遠征してみました。


綺麗で今流行りの店ならいくらでもあるのですが、どうせ行くなら正統派ではなく、斜め45°ぐらいがいいなと思いまして少し汚いところを調べたところ、気になる店がヒット♪( ´θ`)ノ


(店の人よ、頼むからみんカラ見ないでくれ)


東松島市にあります、“ピーコック”です。


石巻方面から南に向かっていたところ、目立つ看板ですぐに気づきましたが、『駐車場狭っ!!』と危険を察し、少しだけスルーして某大手チェーンの駐車場に停めさせてもらいました。


寒くて外観撮るのを忘れてましたので、Googleから拝借。






皆さんのご期待に添えて何よりです(笑)



完全にお昼を過ぎてましたが満席です!







看板にカレーってデカデカと書いてたけど誰もカレー食ってねぇし( ̄▽ ̄)



その他、例によって取れも食べてないけど、そば、うどんも有り。



本当にあるのか??



味噌が良さげだったので“特製味噌ラーメン”にしてみました。







お値段の割にはボリューミーです( ´∀`)


丼というかすり鉢なんですが、、、。


危なく大盛と口走るところだった。


太麺にコクのある甘めの味噌スープ。


味も具も正に王道の味噌ラーメンですが、これは美味いです!( ✌︎'ω')✌︎



寒い日はまさにピッタリ。



汗かきの私には若干苦痛(笑)



しょっぱいスープと汗で喉が渇きます。



でもまた食べたいラーメンでした。




ピーコック : 宮城県東松島市大曲堺堀15-6






Posted at 2019/02/11 21:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたなトラン
2018年11月26日 イイね!

いろは食堂 高清水支店【宮城県栗原市】

いろは食堂 高清水支店【宮城県栗原市】今まで店の場所がよく分からず&土日は大混雑との情報で懸案事項のままとなっていた店についに行くことが出来ました。



宮城県栗原市にあります いろは食堂 高清水支店です。









この近辺で“いろは食堂”と検索すると何店舗も出てくるため、注意が必要です。



チェーン店??の割には店舗によって味が違います。



まぁ全て“きたなトラン”なんですけど(笑)



平日2時過ぎだったので客はゼロ。









お昼〜通し営業というのが嬉しい。








メニューはご飯物もあっていろいろ悩みましたが、一番高い(いやマジで高い)かつらっぱラーメンなる謎ラーメンにしてみました。










よ〜く解説を読むと、『麺も多め』との記載が、、、。



大丈夫かな、普通でいいんですけど、、、。




ほどなくして着丼!




おお〜これは不味いわけがない。










むむっ、この肉が美味いではないか( ^ω^ )



トンカツ的な揚げ物を想像しておりましたが、『トンカツ用の肉、鳥の唐揚げ味』とでも言いましょうか。(分かりづらい表現ですいません)



汁に浸ってるのにサクサク(^ ^)



ラーメン自体もツルツル細麺にカツオ節?の効いた甘めのスープが美味い。



しかし、だがしかし!
細麺は食べてるうちに伸びまくるのが難点。



熱くて早く食えんよ(T ^ T)



量が多くて後半は具合が悪くなりましたが、美味しく頂きました。



麺は普通盛り、肉は半分で800円ぐらいにしていただけませんでしょうか?(笑)



次は普通のラーメンにしようかな〜





いろは食堂 高清水支店 : 宮城県栗原市高清水松原16-4




Posted at 2018/12/01 09:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | きたなトラン
2017年11月03日 イイね!

いろは食堂 古川支店【宮城県大崎市古川】

いろは食堂 古川支店【宮城県大崎市古川】せっかくの祝日、そして文化の日ということもあって、歴史的建造物(といってもラーメン屋)に行くことにしました。









宮城県大崎市にあります『いろは食堂 古川支店 』です。




今まで何度も店の前を通っているはずですが、全くその存在に気づきませんでした。




駐車場が狭いとのネット情報を受け、近くに置いて歩いていたが『あれ、おかしいな?こんな遠い?』
と思いGoogleで確認するとやはり通り過ぎている、、、。





引き返してまたスルーしかけたところで、やっと店に気が付きました。









米軍も真っ青の特殊迷彩というか、景観に溶け込み過ぎです(笑)





開店直後(11:05分)ですが既に数名ラーメンを啜っております。





内装も素晴らしいですね、ノスタルジーという言葉がピッタリ来ます。




田舎のお宅によくある、尋常じゃないカレンダー数です(◎_◎;)










(ふざけてセピア色にしてみました)








前回の失敗を踏まえ、中華そば普通盛をチョイス。







チキンライス??という外食では珍しいメニューも気になるが( ゚Д゚)




細麺のせいでしょうか、一分もしないうちに着丼。








あ~、あっさりしてるけど美味いですなぁ~(*´ω`*)




(多分)鶏ベースなんだろうけど、鰹節も入ってて甘めの醤油が和風テイスト。



チャーシューが鶏なんだけど、これも美味い(*´▽`*)




ストレート細麺でズルズルいけるが、私は普通盛にしていて正解だった。


お隣さんの大盛がハンパ無いから(笑)




怖いオジサンが経営してそうですが、割烹着姿のオバちゃん達が働いており、接客もなかなか好感が持てました。




また行ってみたいと思います。






いろは食堂 古川支店 : 宮城県大崎市古川南町3-8-77
Posted at 2017/11/04 16:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | きたなトラン | 日記

プロフィール

「若干ハズレを引きました、、、( ´Д`)y━・~~」
何シテル?   09/07 18:48
ぼくraikkonenです(^<^) ディーゼルなんか一生乗らないと思ってましたが、何かの縁でデミオに乗っています(о´∀`о) 純正のバランスを崩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 13:39:12
ヘッドライト補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 17:56:20
アバルト(純正) 124スパイダー ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 21:07:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
デミオが古くなってきたので買い替え。 オートハイビームやレーダークルーズ、360°カメラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ひょんなことから、SWIFT SPORTS→DEMIOに乗替え(て)ました!(^^)! ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で買って納車2年、10万キロを目前に今更登録!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation