• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくraikkonenのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

広島【MAZDAの聖地?】&宮島観光

広島【MAZDAの聖地?】&宮島観光ちゃんとした旅行のブログ書くの初めてです!


とは言っても職場の旅行なんですけどね。



目的地は職員一同の希望により広島。



一応希望アンケート時、『〇〇くん、大阪、広島、福岡でどこいい??』



と聞かれ、一番近い気がした『広島でいいで~す!』と答えたが、後からググったら『おいおい、もうすぐ九州やん!?』となったことは秘密です(笑)


広島って静岡の隣だと思ってたわ、、、(*_*;


東京から南の地理には全く疎いもよう。





ということで飛行機でひとっ飛びやってきました。











半分ぐらいMAZDA車なんだろうな~と思ってたらそうでもない(*_*;



他の地域よりは多いけどシェア2割ぐらいでしょうか。



あのさぁ~、地元に良い会社あるんだからさぁ~(*´Д`)


と、広島市民全員集めて説教したいです!


が、さすがMAZDA本拠地、タクシーがアテンザ。(クリーンディーゼル)






それも結構多い。



カッコいいぞタクシー!



ちょっと乗りたいけど用事がない!(笑)



原爆ドーム周辺を観光→宴会(一次会)から無事抜け出すことに成功したのでしばらく市内散策。




ん〜、広島って東北人から見ると



仙台+路面電車−けやき並木って街並です。






夜になるとまるっっきり仙台。





国分町来てました〜って言ってもバレなそう(笑)





これじゃ自分が広島にいるって感覚が無いではないかd( ̄  ̄)


せっかく来たんで広島のラーメンも食いたくなりググったところ、近くに有名な店があったので突撃開始!





【直ちゃん本店】

うーむ、予想はしてたがハードル高し(T ^ T)





超〜〜〜狭い店内に無理やり一人入れてもらえました。


あれ?メニュー無いし?どうすりゃいいのよ?


何だか分からんが『普通のラーメン下さい!!』


という一言で地元民ではない事がバレたもよう。


訛ってないはずなんだけどなぁ〜






濃厚鶏ガラ出汁+細麺がうみゃ〜♪( ´▽`)


が、しかし汗っかきには胡椒が強すぎる!
デフォルトで辛いっす。


美味いんだけど辛すぎ〜( ;∀;)


隣のお客さんからおでんも分けてもらえました。
きっと東北訛りが良かったんでしょう(笑)

甘すぎるおでんが衝撃的でした。

ありがとうございます。





翌朝、いつまでも寝てやがるオッサンどもをホテルに置き去りにし早朝から広島城観光へ。










これは遠目で見るものだなと実感。



近くに寄ると小さいです(笑)



その帰りに衝撃的なものを発見Σ(゚д゚lll)







何だか分かります?


出汁の自販機、、、、⁉︎


思わず踵を返してまじまじと見学。





何故に出汁!?

何故に自販機!?

需要はあるのだろうか?


ネタに丁度いいので一本買ってみました(笑)


写真撮ってないのでネット画像拝借↓





焼きあご入りなんて美味いに決まってる!

(興奮してたが、後ほど飛行機に液体を乗せられない事に気がつく。)





その後、合流し宮島観光へ。






宮島は激混みです!!


外国人だらけ。

厳島神社しか無いものと思ってましたが、神社仏閣、店もたくさん。









海に浮かぶ朱色の社殿が綺麗ですなぁ✌︎('ω'✌︎ )


20分ほど行列に並び御朱印もゲット。






しばし宮島の島内をブラブラ観光。





人混みが嫌いな東北人は裏通りが丁度いい(笑)


お昼ご飯は牡蠣定食にしてみました。






牡蠣づくし!


これで1200円ぐらいだったかな??


だが断言しよう。



牡蠣は間違いなく三陸の方が美味い!!(笑)


品種とか時期の問題かも知れないけど、なんか薄味?大味?濃厚感が足らんっ!


まぁいい勉強になったからヨシとしよう。





旅の最後にお好み焼きを食べていない事に気がつき、離陸直前に空港で食ってみた。


空港のくせに超〜本格的。




うどんをケチャップで炒め始めたので、思わず『おいおい、冗談だろ⁉︎』と些か心配に、、、(T_T)







何てメニューだったか忘れました(笑)


写真だと見た目悪いなぁ。


が美味いっす‼︎


よく考えたらケチャップ+ソース+マヨネーズ
なら美味いよね、そりゃ。



と、かなり長くなりましたが、広島なんて二度と行かないかも知れないし、なかなかいい経験となりました。



残念なのはマツダ本社(ミュージアム含む)が土日開いていないので行けなかったこと(/ _ ; )


マツダさん、もう少しヤル気出してよ(笑)


いつか平日に行ってみたいなぁ〜

あぁ〜でもちょっと遠すぎるなぁ〜
( ´Д`)y━・~~


















Posted at 2017/12/23 14:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年11月22日 イイね!

さんとり茶屋【宮城県松島町】

さんとり茶屋【宮城県松島町】休日に時間を持て余したので、みちのくひとり旅(日帰りだけどね)に出ました。








せっかくどっか行くなら、たまには良いものを食いたい!






と思い、なんとな~く海が良いかなと、松島付近をググってみた。




そして、出かける直前に良さげな店を発見し、私の中の将軍様が弾道ミサイルの標的をロックオン。





愛車で三陸道を飛ばし到着。




お昼にはまだ早いので、しばし松島観光するとしよう。





年々仏へと近づいている証でしょうか、最近神社仏閣が好きなので、伊達家の菩提寺、瑞巌寺を観光。




何度か松島に来ていますが、いつも『拝観料払ってまでなぁ~、、、。』とスルーしていました。





外側は普通の大きい寺ですが、中は『本当にここは寺なのか!?』という豪華絢爛な作りがいかにも伊達政宗様でいらっしゃいました( ゚Д゚)




(中は撮影禁止ですので、気になる方はホームページ見てね)

http://www.zuiganji.or.jp/






参拝の証に御朱印帳を購入。

















伊達の家紋“竹に雀”がカッコいい(*´ω`*)










そして、小腹を空かせて訪れたのは『さんとり茶屋』です。










ご安心下さい、清潔です(笑)














ず~~っと頭の中で牡蠣×穴子戦争が繰り広げられておりましたが、普段は食べない穴子丼に決定。








(ちょっとだけ高いけどね)







うわ~~~~、これ食べる前から最高に美味そうではあるまいか!










やはり食べても期待どおりです。フワフワで最高です(*^-^*)




甘いタレも美味し。




穴子デカイ!






これならあの値段でいいかな、さっき高いって言ってごめんなさい。






そしてやはり人気店のようです。



お昼前には満席でした。早めの時間がオススメ~






出世したらまた食べたい(>_<)←当分無いもよう(笑)







味処 さんとり茶屋 : 宮城県宮城郡松島町松島字仙随24−4−1

http://www.santorichaya.com/






Posted at 2017/12/22 15:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(その他) | 日記
2017年11月03日 イイね!

いろは食堂 古川支店【宮城県大崎市古川】

いろは食堂 古川支店【宮城県大崎市古川】せっかくの祝日、そして文化の日ということもあって、歴史的建造物(といってもラーメン屋)に行くことにしました。









宮城県大崎市にあります『いろは食堂 古川支店 』です。




今まで何度も店の前を通っているはずですが、全くその存在に気づきませんでした。




駐車場が狭いとのネット情報を受け、近くに置いて歩いていたが『あれ、おかしいな?こんな遠い?』
と思いGoogleで確認するとやはり通り過ぎている、、、。





引き返してまたスルーしかけたところで、やっと店に気が付きました。









米軍も真っ青の特殊迷彩というか、景観に溶け込み過ぎです(笑)





開店直後(11:05分)ですが既に数名ラーメンを啜っております。





内装も素晴らしいですね、ノスタルジーという言葉がピッタリ来ます。




田舎のお宅によくある、尋常じゃないカレンダー数です(◎_◎;)










(ふざけてセピア色にしてみました)








前回の失敗を踏まえ、中華そば普通盛をチョイス。







チキンライス??という外食では珍しいメニューも気になるが( ゚Д゚)




細麺のせいでしょうか、一分もしないうちに着丼。








あ~、あっさりしてるけど美味いですなぁ~(*´ω`*)




(多分)鶏ベースなんだろうけど、鰹節も入ってて甘めの醤油が和風テイスト。



チャーシューが鶏なんだけど、これも美味い(*´▽`*)




ストレート細麺でズルズルいけるが、私は普通盛にしていて正解だった。


お隣さんの大盛がハンパ無いから(笑)




怖いオジサンが経営してそうですが、割烹着姿のオバちゃん達が働いており、接客もなかなか好感が持てました。




また行ってみたいと思います。






いろは食堂 古川支店 : 宮城県大崎市古川南町3-8-77
Posted at 2017/11/04 16:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | きたなトラン | 日記
2017年10月21日 イイね!

自家製太麺 渡辺 【宮城県仙台市泉区】

自家製太麺 渡辺 【宮城県仙台市泉区】珍しく休日に早起きしたので、行列店にチャレンジしてきました!




仙台市泉区にあります自家製太麺 渡辺です。




前に一度食べて美味かったのでもう一度と思っておりましたが、いつも店の前が大行列でしばらく断念しておりました。




11:30分の開店20分前に到着しましたが、すでに30人ほどの行列が発生中( ゚Д゚)
先頭の方はいったい何時に来ているんでしょうか?









回転が早いので、それほど待たずに入店できました。




“らー麺”が普通盛りでも大盛でも680円ということで、小食にもかかわらず大にしました。

えぇそうですよ、ビンボー性なんです(笑)









“あぶらそば”なるメニューを頼む人がチラホラ。

私は常々『汁が無いのはラーメンじゃねぇ!』と断言しておりますので、迷わずスルー。





ほどなくして着丼。




やっぱ多いな~~おい(*_*)











あー、スープ美味いッスねぇ~(*´▽`*)




煮干しの香りがこれでもか!ってぐらい効いてますなぁ。




そして自家製太麺がマジで太い、そして弾力ありすぎで固い、、、(◎_◎;)




いや、この麺美味いんですよ?




いい小麦使ってらっしゃるみたいで香りもよろしく。




しかし、顎が弱いので半分ぐらいで疲れて噛めんっ!



うーむ、これでは余計に俺の満腹中枢を刺激するではないか。




トロチャーシュー、美味しいんだけと今じゃない(笑)



が、こちらは『出されたものは残すな』とばぁちゃんに教えられて育った意地があります。




最後のほうは修行でした、、、。




でも美味いのでまた食いたい( ^^) _U~~












残念なお知らせですが、H30.3月より平日のみの営業となるようです。
土日しか行けない我々はいったいどうすれば、、、??




もう一回ぐらい行っとくかな~~(-。-)y-゜゜゜







自家製太麺 渡辺 : 宮城県仙台市泉区市名坂新道18-1




Posted at 2017/10/28 12:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン屋めぐり | グルメ/料理
2017年09月09日 イイね!

まるよ食堂【宮城県栗原市築館】

まるよ食堂【宮城県栗原市築館】宮城県栗原市の山をドライブして、里まで降りてきました。




お腹が空いてググったところ、『天ぷら中華』なる謎メニューの店を発見し、行ってみることに。




すぐ目と鼻の先にこの界隈で有名な某ラーメン屋もあるんですが、そこでは面白くない(笑)


ということで、こちらに決定。









外観撮り忘れましたので、ネットから拝借(すんませーん)





駐車場が非常~~~に分かりにくく、2回スルーしてついに店のオバちゃんに聞きました。




店の玄関の左脇の細い道の奥です。










暑かったので、ぶっちゃけざる蕎麦のほうが良かったのですが、“話のネタ”を優先し天ぷら中華を注文。




『天ぷらは別皿にする?』


と聞かれ動揺しましたが、


『えっ?じゃ、別で』



と別にしてみた。




それよりメニューの原人ラーメンが気になる、、、、原人??







ほどなくして別々に到着。











天ぷらデカっ!!( ゚Д゚)





何気に麺も多いし、、、


良かった大盛にしなくて。




あまり期待していなかったラーメンが美味いです(*´ω`*)



THE 昔の町の食堂のラーメン。



普通に美味い。


気になる天ぷらですが、皆さんかき揚げだと思ったでしょう??



これ、全部イカです(笑)



イカオンリーのかき揚げなんて聞いたことないんですが~(*_*;



だが、ラーメンスープがあっさり和風なので意外にも結構合う。



サクサクだし。



しかし、やはり浸した瞬間、イカから衣が剥離するという(*_*)



大盛気味の麺と巨大イカ天で腹が一杯です!



お腹が弱いので食後の腹も心配です!(笑)



次は蕎麦か普通のラーメンにしようと心に決めました。









まるよ食堂 : 宮城県栗原市築館薬師3-2-28









Posted at 2017/09/17 14:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | きたなトラン | グルメ/料理

プロフィール

「若干ハズレを引きました、、、( ´Д`)y━・~~」
何シテル?   09/07 18:48
ぼくraikkonenです(^<^) ディーゼルなんか一生乗らないと思ってましたが、何かの縁でデミオに乗っています(о´∀`о) 純正のバランスを崩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 13:39:12
ヘッドライト補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 17:56:20
アバルト(純正) 124スパイダー ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 21:07:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
デミオが古くなってきたので買い替え。 オートハイビームやレーダークルーズ、360°カメラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ひょんなことから、SWIFT SPORTS→DEMIOに乗替え(て)ました!(^^)! ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古で買って納車2年、10万キロを目前に今更登録!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation